1: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:46:45 ID:aCM
現代文 88
世界史 88
英語 144
政経 93
ニッコマぐらいならひっかかるか?
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:47:33 ID:Hth
ワイ明治政経受かったで
8: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:47:42 ID:aCM
>>5
すごいやん
何点とったん?
12: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:48:11 ID:Hth
>>8
国語 180
英語 174
世界史 96
13: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:48:24 ID:aCM
>>12
たっか
すごいわね、すごい
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:48:44 ID:Hth
>>13
センター利用で余裕だったわ
18: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:49:14 ID:aCM
>>15
ワイも安心できる点数が欲しかった…
実力のなさやね…
6: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:47:35 ID:tbZ
数学は?
9: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:47:48 ID:aCM
>>6
使わないンゴ
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:47:36 ID:rnn
イッチ文系か?
10: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:47:53 ID:aCM
>>7
せやで
11: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:48:09 ID:ZCk
余裕やと思われ
16: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:48:53 ID:aCM
>>11
マ?
わんちゃん成成明学あたりはどうや?
19: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:49:27 ID:ZCk
>>16
学科によるわね
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:50:04 ID:aCM
>>19
なるほど
25: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:50:16 ID:RJx
初日に自己採してええんか
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:50:40 ID:aCM
>>25
ワイは明日記念受験というか鉛筆コロコロしにいくだけやから…
42: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:52:58 ID:RJx
>>27
なるほどお疲れ様やで
43: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:53:35 ID:aCM
>>42
自己採点中胃がキリキリしたやで…
28: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:50:43 ID:ZCk
マーチはきびしそう
29: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:51:06 ID:aCM
>>28
せやな
計算したけど
行けてもボーダーギリギリや
32: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:51:29 ID:aCM
まぁMARCHなんて高望みせずに身の丈あったところ行くンゴ
34: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:51:42 ID:V5v
え、マーチのボーダーってそんな高かったか?
37: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:51:52 ID:418
成成明学あたりでいったら國學院なんかは
得意科目2倍にしてくれるから入れるぞ
ちな國學院高校
41: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:52:57 ID:aCM
出したのは確か
法政の心理と武蔵の社会と國學院の哲学と
東洋の社会心理、日本の心理、東海の心理
やったかな
68: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:57:15 ID:aCM
ちなみに法政は調べたら
3教科が1対1対1で
英語がリーディング80%リスニング20%やったはずや
計算したら85%やったからギリアウトや
48: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:54:05 ID:418
法政は行けそうにない
武蔵と國學院なら國學院やから
イッチの進学先は國學院やな!
52: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:54:42 ID:aCM
>>48
ワイの中では最高の結果わね
62: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:56:21 ID:Xv6
センター利用なら英語きつない?
64: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:56:42 ID:hWR
>>62
今年の英語は平均点低めになりそうだからワンチャン
72: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:58:14 ID:aCM
>>64
というか今年全部下がりそうやない?
東進かなんかのやつ軟化一個もなかったンゴ
74: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:58:50 ID:aCM
旺文社のやつのボーダー当てにしてええんか?
82: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)23:59:49 ID:xev
ボーダーつっても共通は今回が初だから精度ガバい気はする
89: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:00:51 ID:uAK
>>82
旺文社のボーダーは全統の志望者から出してるらしいわね
100: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:02:23 ID:MtP
イッチは人文学系志望か
頑張ってや
104: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:03:14 ID:uAK
>>100
サンガツ
とりあえずニッコマは引っかかると思いたいから
安心して私立受験に臨みたいわね
112: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:04:48 ID:uAK
ボーダー下がるんかな
j民的にはどう思う?
ワイ個人としては全体的に模試とかより苦戦したからボーダー下がってほしい
115: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:05:34 ID:Vyw
これ結構とれてる方だと思ったんやがマーチ届かんのか?
130: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:07:39 ID:On9
>>115
英語が低いのが痛い
大体一番配点高いとこやから
マーチはもう最低8割後半はないと無理
119: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:06:02 ID:uAK
>>115
高望みやで
128: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:07:30 ID:uAK
まぁ今年に関してはコロナで関東私大は減るかもやけどね
ワイは関東ではないから周りは地元国立安全施行が多いンゴ
129: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:07:31 ID:Vyw
これ見てたら早慶受かる奴ってマジで天才やな
134: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:08:04 ID:Tjf
>>129
地元じゃ1、2を争うレベルじゃないと合格できないしな
131: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:07:41 ID:rpD
現文 100/100
世B 91/100
英語 124/200
やった
133: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:07:50 ID:QWM
>>131
英語どうした
136: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:08:17 ID:rpD
>>133
難化定期
138: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:08:30 ID:QWM
>>136
そんなキツかったんか
132: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:07:49 ID:wba
マーチは3ヶ月☺️
137: ■忍【LV1,キャットバット,TR】 21/01/17(日)00:08:27 ID:yCm
>>132
これ最初に言った奴罪深い
145: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:09:42 ID:Tjf
>>132
(超進学校で3年間真面目に授業を受けて定期テストの点数をとってきたやつが受験に生活のすべてを捧げれば)MARCHは3ヶ月で余裕
155: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:12:26 ID:uAK
個人的には
政経
かなりしんどめ
珍しく解くのに30分かかった
英語リーディング
何しろ問題文が長い
去年より1200文字ぐらい増えてたらしいで
英語リスニング
多分ワイが普通にアホで取れなかった
これも文字というか言葉の数は増えてたらしいで
172: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:15:18 ID:2UL
一年後受験生のワイに一言アドバイス
175: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:15:32 ID:QWM
>>172
推薦
179: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:16:15 ID:Tjf
>>172
公募推薦はかなり穴場やぞ
評定上げて資格取得頑張れ
ワイがやったから分かるけど絶対普通に受験するより楽や
181: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:16:19 ID:uAK
>>172
単語だけは毎日やっとけ
今から毎日少しでもええから本読んどけ
国立なら数学はできるだけ早く終わらせとけ
理科と社会はどうにでもなる
177: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:15:58 ID:aUa
英社8割あるのに国語半分ないわ😭
178: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:16:14 ID:H0D
>>177
自己採点しちゃったのか...
197: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:18:27 ID:aUa
>>178
地元の下位国立志望やし安全圏やから悲観はしてないで
182: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:16:33 ID:QWM
みんな何かしら爆死してるな
今年の共利は意外と希望あるんちゃう?
183: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:16:46 ID:Vyw
国立志望おらんのやな
186: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:17:12 ID:rpD
>>183
明日あるからもう寝てるやろ
205: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:19:49 ID:t9o
ワイ開示してええか?
207: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:19:55 ID:QWM
>>205
ええんやで
208: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:20:04 ID:t9o
>>207
ちなみに本当に笑えないから
211: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:20:14 ID:QWM
>>208
笑ってやるからハラ
220: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:21:32 ID:t9o
英語
リスニング 21点
リーディング 27点
計48点
国語
現代文 93点
古典 18点
漢文 15点
計126点
日本史 68点
なお、出願は現代文+日本史の2教科で挑む模様
222: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:21:55 ID:rpD
>>220
どこ大?
225: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:22:27 ID:t9o
>>222
龍谷、近畿大学志望や
東洋大学(800点満点中現代文配点400点)も狙ってるけど
ボーダーにはギリ引っかからなさそう
212: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:20:27 ID:2UL
ここのニキらの高校の偏差値なんぼや?
213: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:20:42 ID:QWM
>>212
62
215: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:21:05 ID:Tjf
>>212
ワイの出身高校の偏差値、53!w
商業科だし多少はね・・・
219: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:21:19 ID:aUa
>>212
ワイは65
ほとんど学年ドメ10やったで
214: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:20:48 ID:uAK
ちなみに東進の解説いわく
世界史B 難化
政経 やや難化
国語 やや難化
リーディング 難化
リスニング 難化
とのこと
〇ね
216: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:21:08 ID:QWM
>>214
草ァ!
217: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:21:15 ID:H0D
>>214
まぁ平均5割にしたいから
去年より難しくて当たり前か
229: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:23:15 ID:uAK
政経やや難化とか言ってるけど
グラミン銀行とか人間開発指数がどんな指標とか
ワイは私立利用するつもりやから知ってたけど
授業でやってないから死んだやつ死んでるぞあれ
234: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:24:09 ID:t9o
ワイ(17番、ここは1やろなあ)
~試験終了3分前~
ワイ(ファッ!?よく考えたら17番は2が正解やんけ!)
ワイ(危なかったわー)カキカキ
~自己採点~
ワイ「17番、正解は1や…ここだけ間違えとる…😨」
236: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:24:46 ID:t9o
>>234
これで現代文93点だったンゴ
1問7点はデカすぎるわ
237: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:24:54 ID:uAK
>>234
国語の17番なら2番と死ぬほど迷った末に1番にしたンゴ
239: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:25:15 ID:H0D
なんで答え言うんですかねぇ...
248: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:26:19 ID:uAK
>>239
この時間にはもう私立の共通利用で採点してるやつしかおらんやろ
流石に国立受けようとしててこの時間起きてたらガイジ
284: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:37:52 ID:H0D
>>248
すまんすまん...
化学の確認して寝るンゴ...
286: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:38:42 ID:uAK
>>284
無理しないでな
寝るのも大切やで
287: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:39:10 ID:H0D
>>286
サンガツ😘
258: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:28:20 ID:uAK
数学は模試の最高成績が70/200やで!!!
明日は70分使って確率全部手動で解く遊びやるつもりや
260: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:28:44 ID:rpD
>>258
明日行くのか...
261: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:29:02 ID:uAK
>>260
だって休んだら怒られそうやん…出しちゃったし…
259: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:28:43 ID:7YB
MARCHワイを散々コケにしてくれた奴が阿鼻叫喚する時期がきてワクワクするわ
263: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:29:27 ID:uAK
>>259
普通にMARCHって強いよな
頑張らないと無理
262: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:29:25 ID:qrl
国立(琉球)でも尊敬してくれる?
265: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:29:44 ID:uAK
>>262
オッヤに迷惑かけてないしセーフや
288: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:40:02 ID:uAK
ちなみに現代文に時間割きすぎて
古文漢文は鉛筆コロコロどころか問題すら見ていないのだった
300: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:49:23 ID:ZR4
ワイ予備校勤務
明日の数学が怖くて震えとる
301: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:50:02 ID:uAK
>>300
ひえーw
予備校勤務って問題届いたらすぐ解いて解説書いたりするんか?
あとワイの点数どうやろ?
302: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:50:32 ID:ZR4
>>300
ワイら末端は東進や河合まちやなwww
304: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:52:58 ID:uAK
>>302
はえーなるほど
体壊さんように気をつけてな
夜遅くまでやるんやろうし
305: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:53:17 ID:ZR4
>>304
ありがとう!!!
310: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)00:58:59 ID:cev
今さらやけど共通テストに変えたメリットってなんやったんや?
無知なワイに教えて
312: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)01:01:58 ID:ZR4
>>310
キッズ「数学なんて日常で使わねーよなー」
国「見せたろか?」
317: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)01:08:54 ID:ZR4
英語でメンタル崩壊したやつおるやろうな
1問難しいのがあるとかそういうのやない
320: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)01:12:24 ID:Nbg
共通試験ってセンターと何が変わったんや?
321: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)01:13:16 ID:ZR4
>>320
難易度があがったのと実生活に即した(つもり)の問題が増えた
329: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)01:15:26 ID:Nbg
>>321
内容が変わっただけで方式とかは一緒ってことか?
なんか記述問題ができるとか聞いてたがマークシート?
331: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)01:16:15 ID:ZR4
>>329
平成30試行調査「これが最後やで・・いくで!!記述やァァァ」
「・・と思ってたけどやっぱちげーわ」
318: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)01:11:50 ID:QWM
明日は数学という魔物が待ち構えているという事実
みんな震えて眠ってるんやろなぁ…
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610808405/
共テでこれだけ取ってニッコマとか嘘やろ?
かと思えばそれ以下の点数かつ二教科で近畿大志望もいるし
マーチで高望みとかwwwどんだけレベル低いんだよwww
センターの知識で語ってるのアホかよ
共通一次だろ
時間そのまま分量増えて平均下がるだろうに英語7割取れたのか
普通に優秀だろう
青学か法政くらいはいけるんちゃう?
これだけ取れるやつは早慶レベルが第一希望で、明治は押さえだと思うが
こんだけ取れて日東駒専?マーチ抑え早慶チャレンジぐらいの点数では?