はい、どうぞ
簡単やったな
余裕
しんださよなら
  図形死んだ 
 それ以外はまあまあ  
  1Aは簡単だったけど満点狙いは厳しそう 
 三角比とデータが少し難しかった 
  
 整数はギャグみたいに簡単だったけど  
  30点も取れてないわ 
 何よピッチとストライドって  
  間違いなく難化 
 人生終わったわ  
  満点はきつそうだが 
 90点とるのはここ5年で一番簡単だったと思う  
  問34後半計算合わんわ 
 やっぱ本番に弱いわ  
データあってたら90いけるかもなー
  差つくの図形の面積の所だけやろ 
 あとは誘導のるだけで超簡単  
  浪人生だがかなり易化してると思う 
 満点は難しいが90点は余裕  
  大問1の[2]は簡単だし楽しく解けた 
 オアシスや  
  出来たけど、このスレ見る限り簡単だっただけか、、、 
 2Bも易化してないかなぁ  
2Bが荒れる予感
  >>52 
 毎年恒例  
  まぁ問題は2bよな 
 z会クラスだったら50とか取りそう  
  試行調査よりかなり難易度下がったね、
2次関数瞬殺できるくらい簡単だった 
 でもあそこで時間使ったやつ確率間に合ってなさそう  
  簡単だったけど整数とピッチのやつテンパって
ケアレスミスしたからたぶん75%くらいだわ  
  整数完答したけど大門丸ごとマークミスした。 
 死にたいわ。飯食う気も起きへん  
  >>68 
 間に合わなかったの?  
  >>85 
 間違えて表の大門3の欄にマークミスした。  
  >>96 
 なら図形やるとき気づくやろ  
  >>112 
 何故か気づかなかった  
  ピッチのやつ割り算めんどくて勘で選んだわ 
 時間余ったから計算すればよかった  
ワイ、無事仮面失敗→もう1年ワタク確定
  図形のAD出来なくて死んだわ
整数解けばよかった 
他はよゆー  
  >>77 
 よお俺 
 5問2てんくらいしかないんごー  
  やばいわ 
 半分ないかも  
みんな易化いってるけど、センターと比べて俺は難しく感じたわ
今計算ミスに気づいた死にたい
  死んだわ 
 2Bで10割しかない  
  まあとにかく数1aはみんなできてそうやな 
 2bはセンターでは出なかった軌跡がでるやろしビビってミスるなよ~  
  図形難しかった 
 フリーハンドで条件に合うように書いて勘で答えてる  
ワイの他に数1Aだけど数1やってしまった猛者おりゅ?
  >>147 
 一度模試でやらかしてから二度としないと誓った  
  >>154 
 直近の模試でやらかしてみんなに「数1は解くなよ」とか言ってた俺がやらかしました。
自分で言ったことを出来ないとは…  
みんな強がってるだけで言うてむずくね?
  >>174 
 計算はややこしかった 
 でも時間は余裕あったしトータルでは例年通りか易化やと思うわ  
  >>174 
 わかる 
 間に合わんかったわ  
  >>174 
 煽りとか抜きでセンターより簡単やったぞ 
 満点を取るのは時間的に厳しいけど90以上は楽に狙えるレベル  
  図形の失敗が本当に痛い 
 8割くらいだろな  
  爆死しましたねぇ 
 死にたい  
まあどうせ2Bも簡単よ
俺の数学を頑張った一年は何だったんだよ
確率の最後、大きい順じゃなくて小さい順に並べてしまって無事死亡
  【駿台速報】 
 世界史 難化 
 日本史 難化 
 地理  難化 
 現代社会 並 
 倫理  易化 
 政治経済 難化 
 国語  難化 
 英語  難化 
  
 【5ch速報】 
 世界史 並 
 日本史 並 
 地理  易化 
 現代社会 易化 
 倫理  易化 
 政治経済 難化 
 国語  易化 
 英語  易化  
  >>194 
 草だわ  
  >>194 
 少なくとも英語は5chでも難化って言われてたぞ 
 承認デバイスかかってないか?  
コメント