1: 名無しなのに合格 2014/12/24(水) 14:59:09.61 ID:hoOAF4UW0.net
世界史(笑)日本史(笑)
過去のこと"暗記"してどうするの?ww
地理学んでニュース見るの楽しくなったわ
2: 名無しなのに合格 2014/12/24(水) 15:10:26.72 ID:FQIsJhhN0.net
ニュース見たり池上彰の世界情勢のテレビ見ておもろいと思える奴はそもそも知識を蓄えようとする習慣があるから無勉でもセンター7割いける
3: 名無しなのに合格 2014/12/24(水) 15:35:19.45 ID:NpmWZw/V0.net
(政治経済でええやん)
4: 名無しなのに合格 2014/12/24(水) 15:47:05.29 ID:RvsBrR440.net
村瀬のはじていはマジで読んでて楽しい
勉強って感じがしないからあの本はずっと読んでられる
5: 名無しなのに合格 2014/12/24(水) 17:32:42.67 ID:zNr4EQRw0.net
だが満点難易度が一番高いのは地理なんだよな
別にとる気ないが、解説読んでもハア?な奇問がちらほらある
6: 名無しなのに合格 2014/12/24(水) 17:59:14.10 ID:k/egb8Rq0.net
地理って9割取れるの?
7: 名無しなのに合格 2014/12/24(水) 19:02:12.93 ID:ZuJ8wAoZ0.net
模試見直ししっかりやってりゃ8割はいくが9割はなかなかキツイ
8: 名無しなのに合格 2014/12/24(水) 21:24:56.27 ID:JR2zBiqa0.net
地史編は苦痛でしかなかった
11: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 01:17:30.23 ID:rMxu3IWT0.net
皆難しい難しい言ってた模試で地理満点取ってる女の子いて惚れたわ
12: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 01:17:43.54 ID:Ex5GuAjF0.net
ぶっちゃけ日本史の方が圧倒的に安定するんだが
15: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 10:15:00.17 ID:gsMrd6hV0.net
気候が面倒臭い
あれは無弁じゃきつい
16: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 10:44:57.10 ID:rMxu3IWT0.net
その辺はまだ直感でいける
18: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 13:14:33.07 ID:0EMipYXS0.net
気候は暗記が必要な所は数箇所あるね
19: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 14:37:45.37 ID:27IWe0q10.net
村瀬はじていと地図帳だけで去年は9割だったぞ。
なお結局浪人した模様
21: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 17:03:09.93 ID:gsMrd6hV0.net
確かに無勉でもわかるっちゃわかるけど
「これを何と言うか?」って聞かれたら用語知らないと解けなくねえか
一般常識でも100%解けるといえるのって「人種民族」ぐらいだと思う
1週間2週間ぐらいつかって用語集やったほうがよさそう
22: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 18:41:56.81 ID:+8yNzeNh0.net
地歴公民から一つ選択で世界史やってたけど無勉で政経解いたら7割余裕でワロタ
23: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 20:07:35.78 ID:XMy57jYp0.net
俺も一時期ネトウヨやってたおかげでその知識で7割余裕
25: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 20:47:23.23 ID:grmLsDsh0.net
それな
息抜きで楽しくやって点数も上がる、最高だね
24: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 20:11:10.29 ID:HYc4NzxoO.net
政経は9割あたりから厳しくなる
27: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 21:33:10.92 ID:HYc4NzxoO.net
倫理はたまにマニアックな知識問題が出たとき以外は基本的に満点狙える
28: 名無しなのに合格 2014/12/25(木) 23:21:50.97 ID:cvg47gjA0.net
ミリオタだったから八割余裕
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1419400749/
最近やっと地理 政経
7割安定してきた俺はカス
2
そんなことないよ
楽に頑張れ
河合の映像授業で瀬川さんの講座受けたら楽しすぎクソワロタ
一番好きな科目なんやね
ただ、地理で受けれる大学が少ないんだよなぁ…
旧帝大全部地理で受けれるやん?
世界各国の気候や輸出・輸入やらのデータ読み取らせる問題が多いからその辺に興味持てなかったら8割取るの難しくなる。
地理と政経は暗記だけじゃ解けないのがあるから9割以上で安定はきつい
私文地理の同志おる?
センターと傾向違いすぎてセンター捨てたわ。