1: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:25:08.14 ID:AE/GznrEd
3: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:25:29.85 ID:AE/GznrEd
実質二浪だからもう後がない
10: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:26:33.57 ID:AE/GznrEd
元ニートやけど三ヶ月前から勉強始めたんや
12: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:26:43.18 ID:Ew6WvusZ0
英語ボロボロやんけ
20: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:27:27.80 ID:AE/GznrEd
>>12
リスニング後にマークする時間あると思ってマークしてなかったら20点落とした
118: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:35:48.47 ID:kpa6qxeK0
>>20
さんざんそれするなって言われてたやろw
125: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:36:22.03 ID:AE/GznrEd
>>118
予備校も模試行ってないから知らんかった...
13: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:26:54.57 ID:AE/GznrEd
どっか受からなかった高卒ニートや
18: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:27:21.93 ID:2e/HUNn40
ググったら新潟とか佐賀とか出てきた
21: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:27:42.00 ID:GhQql2G+0
琉球大なら余裕
24: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:28:00.58 ID:NZ+zyE5a0
前期ならまだありそう、後期は無理
26: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:28:22.57 ID:8HHE8yu/p
静岡大学やな
コスパええで
33: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:28:54.41 ID:AE/GznrEd
>>26
静岡狙ってたけど合格最低見たら毎年560近くあるんや...
27: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:28:25.12 ID:AE/GznrEd
ちな地球科学部か環境系の学部や
45: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:29:53.30 ID:g8/3QNkN0
>>27
三重大生物資源学科がだいたい6割のラインやな
52: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:30:20.59 ID:AE/GznrEd
>>45
ええな
名古屋住みやし
30: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:28:39.12 ID:zuPQWxne0
まあ今年なら下位地方国立大学受かるんじゃね
37: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:29:05.55 ID:rnhulw0hp
3ヶ月でこれならもう一浪すればいいとこいけるやろ
それか私立ならあと1ヶ月頑張ればマーチ受かるで
40: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:29:37.95 ID:AE/GznrEd
>>37
3浪とか宮廷しか人権ないやろ
そんなやる気ない
53: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:30:25.02 ID:rnhulw0hp
>>40
じゃマーチでええやん
過去問やっとけばいけるで!
62: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:30:54.01 ID:AE/GznrEd
>>53
そんな金はない
そもそもニートだから予備校行けない
38: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:29:17.96 ID:NZ+zyE5a0
よく見たら6割以下やんか、無理やろ
39: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:29:35.72 ID:JSyzrl4aa
茨城大学工学部
41: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:29:39.87 ID:FsVWpoPF0
物理地学とか異端児すぎるやろ
47: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:30:04.82 ID:AE/GznrEd
>>41
宅浪の強みやで
地学は1ヶ月しか勉強してない
44: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:29:52.87 ID:mIKF7K8/d
岩手大来いや
農学部なら楽しめるぞ
59: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:30:40.41 ID:fYwUJlvt0
ワイ農工大生やけど2次を死ぬ程取れるならギリ受かるで
電通大なら普通に受かる
61: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:30:53.60 ID:rtBWZtuN0
北見工業か室蘭工業か好きな方選べ
67: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:31:07.81 ID:AE/GznrEd
>>61
絶対嫌や
66: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:31:01.12 ID:aMS22Bfjp
数学理科重視型の国立ならまだ可能性あるやろ
探せ
79: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:32:20.45 ID:56wdD/ea0
英語取れてないのきつそう
88: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:33:10.20 ID:AE/GznrEd
英語はマジでやらかしたわ
普段6割なのに
71: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:31:43.02 ID:P4pVqaAYp
信州大学の理学部どうや
82: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:32:30.80 ID:AE/GznrEd
>>71
アホな同級生が推薦で行きやがったから嫌
84: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:32:56.68 ID:P4pVqaAYp
>>82
選り好みできる立場か?
99: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:34:04.02 ID:AE/GznrEd
>>84
ワイの心抉るな
93: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:33:51.28 ID:b74NVu6TM
秋田県立大学
システム科学技術|機械工 前期 49% 42.5
システム科学技術|知能メカトロニクス 前期 49% 40.0
システム科学技術|情報工 前期 50% 42.5
システム科学技術|建築環境システム 前期 52% 45.0
システム科学技術|経営システム工 前期 49% 40.0
生物資源科学|応用生物科学 前期 53% 45.0
生物資源科学|生物生産科学 前期 52% 45.0
生物資源科学|生物環境科学 前期 52% 45.0
生物資源科学|アグリビジネス 前期 53% 45.0
ここオススメ
去年もセンター失敗したなんJ民が押し寄せてた
105: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:34:39.66 ID:AE/GznrEd
>>93
流石に嫌だわ...
96: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:33:59.22 ID:7ViBXkVk0
富山オススメ
106: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:34:48.16 ID:AE/GznrEd
>>96
富山ええな
122: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:36:14.21 ID:Lt1KWfUl0
Fランならいけるんちゃうん
127: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:36:30.45 ID:u0SFve6K0
宮崎とか香川とか
128: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:36:33.43 ID:NHbH8GCBd
秋田大の地質って有名だよ
130: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:36:41.73 ID:AIFcHO0w0
イッチ寒いの得意か?
143: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:37:13.31 ID:AE/GznrEd
>>130
名古屋住みだから多分苦手
てか北見室蘭とか嫌やで
187: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:39:43.13 ID:AIFcHO0w0
>>143
愛媛大
宮崎大
琉球大
198: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:40:41.94 ID:AE/GznrEd
>>187
まあここら辺になるんかな
琉球は絶対嫌だけど
167: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:38:41.75 ID:iF3uHSCd0
>>1
島根ええで
地学ある
184: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:39:31.83 ID:AE/GznrEd
>>167
まあここでもええな
161: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:38:20.18 ID:Y0F4T2/fM
名工大の2部ってまだあるんか?
あそこくっそお得やろ
183: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:39:28.73 ID:6Ylkz3U/p
>>161
イッチこれや!!ワイも思い出したわ
まだあるで
193: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:40:14.78 ID:AE/GznrEd
>>183
親に夜間通うとかどんな顔すればええねん
223: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:42:05.17 ID:6Ylkz3U/p
>>193
それぐらい説得せーや
昼間と就職変わらないねんで
これはマジ
240: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:43:23.41 ID:AE/GznrEd
>>223
ほんまか?てか名工地学部ないやろ
164: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:38:28.27 0
正直センターこのくらいしか取れないと
2次もくそざこだからどうしようもないジレンマ
175: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:39:03.81 ID:AE/GznrEd
>>164
3か月しか勉強してないから多分応用一切できんわ...
181: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:39:23.60 ID:B5v/MlRKp
ワイと同じくらいやん一緒のとこいこうや
188: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:39:44.52 ID:nCkDZAC6M
東工大だせや
2次のみや
211: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:41:35.05 ID:o8Q2rfeP0
>>188
今年から1次も使うようになったからダメやで
ちなみに去年までも600点ないとダメ
189: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:39:54.20 ID:8e8KIW1j0
全体的に低くて得意教科も弱点教科もないっていう一番方針立てにくいやつやん
210: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:41:31.55 ID:ECT3rAoc0
ワイの倍あって草
238: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:43:13.18 ID:I3I1nCMW0
イッチよ…
富山大にこい
255: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:44:08.34 ID:AE/GznrEd
>>238
富山ならギリ東海の就職効きそうやしアリやな
256: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:44:12.20 ID:XOQQ/5vpM
イッチよ、我が【愛媛大】で待っとるで
263: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:44:33.89 ID:8t7CDaixp
なんで地学やねん
まともなところは使えんやろ
283: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:45:43.22 ID:AE/GznrEd
>>263
地学に興味あったんや...
機械工学部半年で中退したから
331: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:48:54.63 ID:NDAKZoZx0
>>283
あぁ~、機械に興味ないと苦痛だよね
結構おるわ
345: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:49:53.26 ID:AE/GznrEd
>>331
ほんまにな
電車大好き!みたいな奴か工業高校の推薦でノリで来ましたウェーイみたいな奴しかおらんで
269: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:44:49.89 ID:NZ+zyE5a0
7割で佐賀大学や✊😁
281: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:45:35.74 ID:PI7Xup5dM
和歌山大学なら余裕よ
284: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:45:43.44 ID:0QZpOoWBa
琉球とか佐賀とか秋田とかの底辺大学なら6割あれば受かるやろ
292: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:46:22.67 ID:AE/GznrEd
>>284
愛知の就職できんやろ
304: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:47:10.39 ID:cg1UCimta
>>292
なら無理やな
また浪人や、来年頑張れ
291: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:46:16.19 ID:2g5n330Kp
名城受けるってことは東海地方か?
豊橋技術科学大学どうや
工学部しかないけど
296: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:46:47.01 ID:AE/GznrEd
>>291
あんなん監獄やんけ
298: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:46:55.74 ID:2g5n330Kp
>>296
w
323: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:48:21.92 ID:T5z5y5NG0
地学かー
私立ならワンチャンあるけど地学系の学科あるとこ知らんわ
327: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:48:46.11 ID:AE/GznrEd
>>323
まあ名城はとりあえず受けるで
397: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:54:17.85 ID:Y+R7oY820
英語120点以下は新幹線あるような国公立は無理
399: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:54:30.40 ID:EsB5WfgBp
うーん富山大学!w
一番現実的やしお買い得やと思うで
414: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:55:40.84 ID:AE/GznrEd
まあ富山にするかな
平均低いようだったらワンチャン静岡で
430: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:56:49.41 ID:/XDvj0aTM
点数稼げる古文が4割ってのがキツイな
444: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:57:44.15 ID:AE/GznrEd
>>430
国語政経は一秒も勉強しとらん
435: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:57:10.13 ID:5rVSmUiZ0
北見工業大学とかいう最後の希望
438: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:57:12.78 ID:g2viAgYZ0
新潟大学こい
たぶんなんJ民も多い
462: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 11:59:23.19 ID:INmGtjcl0
家から通える駅弁いいぞ
上位で合格すると進学してからその貯金で楽できるし
476: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 12:00:44.02 ID:542gyIuB0
琉大こいよ。歓迎するぞ
480: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 12:01:04.03 ID:NIPfg8Ynr
ぶっちゃけなんjのアドバイスよりバンザイシステムを信じろ
481: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 12:01:04.90 ID:0a37f/jcr
藝大油画コース定期
5割でも余裕やぞ
489: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 12:01:55.61 ID:t1w3ncrdd
>>481
センター以外がきつすぎる
499: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 12:03:17.56 ID:Y63qHaACr
>>481
10浪がウヨウヨいる魔境定期
485: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 12:01:34.26 ID:MCoQJI50d
佐賀に来い
よかとこばい😎
535: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 12:07:07.96 ID:6AHwtrLed
海洋大に来てワイの後輩になれ!
666: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 12:18:54.14 ID:gqD+OPjl0
香川大学
医学部以外カスしかおらんぞ
690: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 12:20:57.81 ID:1JGlOUGyd
宇都宮大学は受かるで
ちな卒業生
698: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 12:21:17.80 ID:g+T+Ox2Da
ワンチャンニッコマ行けるし受けとけば?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610936708/
59のやつ嘘ついてて草
我が母校鹿児島大学はどうや?
文系は6割りで行けたで
宇都宮大は2次試験無いってよ
というより受かって辞めてるくせに我儘が多い
宇都宮と信州が勧められてるの今だと笑える
私文やからなんとも言えんけど、地方国公立って東大みたいに足切りあんの?ないんやったら二次で巻き返したらいいんとちゃうん?
6割で受かるとこいくらでもあるやろ
このあたりの成績のやつは総じてプライドが高いのは何故なのか
横国か宇都宮だな
この二つは願書さえ出せば受かるんじゃねえの?
まさかこのニートに国語まけてないよな?
ちな国語180弱
ないやろ
河合塾が予想してたよりみんな点数取れてるし
琉球大学でも現実厳しいやろ
ザコクってこんな点数でも受かるの?
こんな奴らが早慶MARCH馬鹿にしてるとか草
早慶とMARCHくっつける奴大抵MARCH説
早慶とMARCHは天と地の差があるで
>>10
皆点数取れてるって言っても例年のセンターと大差ないレベルやろ
で、地球科学系なら六割でいけるで
ザコクと旧帝も天と地の差があるけどな
地方国立は金岡広も5Sもstarsも大して変わらん
※14
どうしたいきなり
※14
共通テスト6割切って私立専願に切り替えてそう
※14
実際こいつの言う通り東京一工から見たらそこらへんの駅弁は大して変わらん
マーチとニッコマの違いもよく分からんし
マーチは5教科受けたら500点いかないぐらいやろ
このセンターの点数で国立選り好みできる立場だと思ってんのかこいつは