学習院明治減りまくっててやる気でてきた 
青山も早稲田も減ってる
浪人生が減ったのか?
青山も早稲田も減ってる
浪人生が減ったのか?
2: 名無しなのに合格 2015/02/02(月) 12:43:23.24 ID:YwnTXm6i0.net
どこで見た? 
3: 名無しなのに合格 2015/02/02(月) 12:45:56.51 ID:uCY/0TfG0.net
>>2 
大学のホームページ
明治の政経 商 経営が減ってて
嬉しい
大学のホームページ
明治の政経 商 経営が減ってて
嬉しい
 >>3 
糠喜び中申し訳ないが、あれまだ集計終わってないぞ
糠喜び中申し訳ないが、あれまだ集計終わってないぞ
 >>7 
終わってなくても1日で1000人は増えないだろ
今日の分の更新が100人切ってるレベルだから
1000人は減る
終わってなくても1日で1000人は増えないだろ
今日の分の更新が100人切ってるレベルだから
1000人は減る
 >>10 
消印有効って言葉知ってる?
少なくとも2/8くらいまでは志願者更新されるだろう
それでも去年よりは減りそうな気がするけど
消印有効って言葉知ってる?
少なくとも2/8くらいまでは志願者更新されるだろう
それでも去年よりは減りそうな気がするけど
 >>12 
知ってるけどこの時期になったらもう
そんなに増えないんじゃないの?
1日30人単位くらいだと思うんだが
去年のことは知らないから
間違ってたらすまん
知ってるけどこの時期になったらもう
そんなに増えないんじゃないの?
1日30人単位くらいだと思うんだが
去年のことは知らないから
間違ってたらすまん
 >>15 
勘違いしてるようだけど5日前に到着した分を集計してんの
例えば明治全学部入試は願書締切が1/21だけど集計が実質完了したのは1/29
 
個別の願書締切は1/28と2/2
まだまだ増えるというのが想像できた?
勘違いしてるようだけど5日前に到着した分を集計してんの
例えば明治全学部入試は願書締切が1/21だけど集計が実質完了したのは1/29
個別の願書締切は1/28と2/2
まだまだ増えるというのが想像できた?
 >>21 
マジかよ…
 
騙されたわ
出願状況気にせず勉強しろってことね…
マジかよ…
騙されたわ
出願状況気にせず勉強しろってことね…
 明治商いま出してきたで 
 青学の地球社会共生めちゃくちゃ志願者多いんだが 
 >>4 
あそこはこれから国際政治経済と変わって看板になりそうだな
海外留学プログラムが魅力なんだろうな
あそこはこれから国際政治経済と変わって看板になりそうだな
海外留学プログラムが魅力なんだろうな
 慶應のsfcは増えてるぞ 
 >>6 
総合政策が増えてんのはギャルが慶応の本の影響かもな。
減ったのは経済Aと法政辺りか
総合政策が増えてんのはギャルが慶応の本の影響かもな。
減ったのは経済Aと法政辺りか
 ギャル慶応ってそんな影響力ある本なの? 
 >>30 
環境情報は変わらんのに総合は不自然に500人増えてる。
んであのギャルが確か総合政策だったからな。
環境情報は変わらんのに総合は不自然に500人増えてる。
んであのギャルが確か総合政策だったからな。
 慶応ギャルって 
偏差値70の中高一貫なんだよな
偏差値70の中高一貫なんだよな
 受験者は少ないに越したことはないだろう 
無駄にSFC志願しなくてよかった
 
慶應の法政が減ってくれてよかった
無駄にSFC志願しなくてよかった
慶應の法政が減ってくれてよかった
 例年中央経済システムの倍率2.5~3倍なのに6倍になっててわろた 
 
 
わろた…..
わろた…..
 >>9 
それな。
中央対策一切をやめた。
それな。
中央対策一切をやめた。
 >>14 
はえーよww
実際どんくらいボーダー変わるんだろうね
はえーよww
実際どんくらいボーダー変わるんだろうね
 関西の方は増えてたぞ 
最悪だわ
最悪だわ
 え、増えてないか? 
確かに減ってるとこもあるがMARCH全体としては増えてる
確かに減ってるとこもあるがMARCH全体としては増えてる
 センター文系科目簡単だったからMarchだす奴多い 
 自分の経験で言うと、明治はかなり溜めて来るからな 
汚いさすが明治きたない
汚いさすが明治きたない
 ICUえぐい 
佳子さま効果
佳子さま効果
コメント