共通試験お疲れ様やで
受験相談のるで  
マスクをつけるとメガネが曇るんですけど、どうしたらいいですか
  >>2
・メガネが曇らないようにするクリーナーをつかう
・コンタクトにする
・曇るっていうことは空気が上に逃げているからなので、鼻呼吸をしてマスクの下から空気を逃すようにする  
日本史5割しかとれません
  >>3
自分が日本史を選んだんやから文句は言えない
何故5割しかとれないのか原因を考えるしかない  
  >>5
アドバイスしてないじゃん
がっかり  
  >>6
何故5割しか取れないのか原因を考えるっていうのは普通にアドバイスやぞ
勉強時間が足りないのか、
人と同じくらい勉強してるのに点数が伸びないのか、
平均点が3割のテストで5割なのか
で話は違ってくるんや  
  英語長文は取れるけど文法とかがめっきりダメ
ワイみたいなアホにあと2週間でどうにかする方法教えてほしい  
  >>8
2週間しかないなら志望校の傾向を掴んで、その傾向にあった対策をするしかない
純粋な文法問題なんて配点低いし、長文とれたらええと思う。
あと2週間ってことは国公立じゃないし、自由英作文もほぼないやろ?  
イッチみたいにイケメンになるにはどうしたらいいか教えてほしい
  >>9
両親ガチャに恵まれた  
どうやったらへんさち100になりますか
  >>10
進研模試みたいに受験生のレベルが低いか、
駿台全国模試みたいにクッソ難しいか
で平均点が低い模試を受けて満点近くとれば100いくで  
問題は大学よ
  >>13
脅威  
ぐうかしこい
  ワイはまぐれでとった1科目100点のセンター利用で
関関同立のどれかに滑り込んだ雑魚やで  
  >>24
それも実力や
本番に強いということはええことやぞ  
中学受験とかした?
  >>25
した
やから高校受験のことはわからへんわ  
  >>28
小学校は公立?
なんで中学受験しようと思った?  
  >>29
公立
クラスの3割くらいは中学受験してたから  
  >>31
そもそもみんな受験するような地区やったんやね
中学受験は塾とか行った?  
  >>32
そら行ったで
ワイは天才ではないし  
  >>33
受験前はかなりの割合で塾行くもんな
塾行くの嫌とかは思わんかった?  
  >>37
なんか達観してて、今勉強したら後から楽になるしそれでええわって思ってた
実際はそう甘くなかった  
  >>38
なるほどなあ、自分から行こうとするのはえらいな
ちなみに小学校時代から何になりたいとかみたいな夢や目標はあった?
医学部行こうと思ったのはいつごろ?  
  >>41
親が医者やし、まぁ身近やからね
中高の同級生の親も半分近く医者やし  
  >>42
なるほど、なるべくしてなったって感じか
親から勉強は強制されたりせんかった?  
 >>47 
 あんまり強制はない 
 やるもやらないも自由 
   
  ギリのB判定ってどう?
実戦はC  
  >>26
大学個別の実戦模試とかオープン模試で
ボーダー以上のCなら共通試験で爆死せん限りGoやぞ  
  >>30
勇気出たわ
出すことにする  
  試験前に相談乗ったれよ
今からじゃ手遅れだべ  
  >>46
いやいや共通試験とか今年はじまったもので
どんな傾向になるかわからんしアドバイスなんかできんで
それに私立の一般とか国公立二次試験はこれからやぞ。
受験エアプか?  
  ちなみにここまででワイは1つ嘘をついてる
特定を避けるためやで
すまんな  
コメント