1: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 09:15:06.04 ID:kY+uOlKD
あと2日間あっても定員割れは免れまい
4: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 09:23:54.53 ID:/CuOtsdc
ええ…
2: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 09:20:47.66 ID:67w4YSw6
毎日横国アンチスレ
ごくろうさまです
3: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 09:22:36.61 ID:kY+uOlKD
>>2
穴場として周知して応援しているつもり
5: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 09:29:20.55 ID:r4UslvbG
これワンチャン全入になるのか
教育とはいえマーチ志望とかで国立型受けてる奴が出したらめっちゃお得やん
26: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 11:40:07.61 ID:23CDP45W
>>5
マーチ志望が共通で7科目も受けるわけ無いだろ
普通に5SやSTARSの教育志望が流れるだけだわ
6: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 09:29:26.89 ID:0Qm0gs15
虹逆転がないからな。
みんなチキンレースだろ。
7: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 09:32:52.04 ID:kY+uOlKD
美術専門領域 5人募集 応募者0人
8: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 09:37:25.28 ID:gONZTE7z
くそ、こうなるって12月の時点で知ってたらなぁ
すげえもったいねえ
今年は共通テストに変わるってことで浪人勢がぐっと少ないから
私立が混んで国立が手薄になるのは予想できたのに
9: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 09:42:56.05 ID:kY+uOlKD
>>8
教育実習やりたいの?
11: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 10:05:54.71 ID:ThvxaY/0
横国って毎年こんなに人気ないの?
高学歴ヅラしてるのはなぜや?
25: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 11:28:35.45 ID:XIbV+goo
>>11
横国の教育はゴミだって結構言われてるぞ
他の4学部はたしかに筑横神と呼ばれるだけのレベルはある
12: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 10:12:28.04 ID:dsDFBkR6
Fランやな
13: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 10:16:32.12 ID:hIH4+ihL
駆け込み需要で流石に定員割れはなさそうだけど
倍率1.1倍とかはありえそう
14: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 10:22:31.94 ID:kY+uOlKD
>>13
他学部からの駆け込みを期待するにしても
他学部前期が全て1.5倍以下で期待しにくい。(理工は1.0倍)
他大学の教育学部も倍率が低いから
乗り換えもやはり期待しにくい。
16: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 10:40:04.64 ID:5hx4eTRu
共通テストが糞でも出願してれば受かるってこと?
61: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 18:56:28.73 ID:RnhBZouP
>>16
そういうことだな
18: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 11:00:04.89 ID:0Qm0gs15
多分糞過ぎたら不合格にして追加募集するんじゃね?
そこで上位国立落ちをさらう。
23: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 11:19:19.39 ID:kY+uOlKD
横市前期が2.1倍だから、おそらく受験者が横市に流れている
https://www.yokohama-cu.ac.jp/admis/undergraduate/report_20210202.html
24: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 11:26:28.60 ID:XIbV+goo
出願書類が面倒くさいのも出願減に拍車をかけてそう
自己推薦書だけでもめんどいのに
面接の代わりに動画録れとか正気かよって思ったわ
こんなことするなら普通に試験受ければ済む
埼玉とか学芸大に出すわな
31: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 13:05:34.67 ID:cjEWdolt
後期終わったら二次募集あるな。
選んだ人、合格おめでとうな。
受験は運が大切。おめでとう。
33: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 13:18:08.39 ID:1vnDFwcC
教育だけ後期とってないんだな
どうすんだろ
34: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 13:18:59.22 ID:1vnDFwcC
経済と迷ったが教育出すべきだったな
38: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 13:43:04.84 ID:l+LSGcuc
>>34
将来何をやりたいんだ?
54: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 14:43:16.91 ID:1vnDFwcC
>>38
将来は見据えてないけど教育心理、行動経済学、とか心理系をやりたいと思ってた
教員志望ではない
35: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 13:24:13.89 ID:eZ4ONcQQ
まあ2次募集かける以外ないな
36: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 13:29:00.28 ID:s0ipyJff
私学でないのに二次募集を勝手に掛けられるの?
ああ、公立の高校入試でそういうのあったな…
37: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 13:30:02.17 ID:RmgyTIOI
センター5割やけど今から出願すれば横国受かる?
40: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 14:05:30.54 ID:eC8Hf5o/
横国ってボーダーフリーだったのかよ
41: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 14:08:28.10 ID:FUC0ricc
今から動画撮ったりするの無理だから
駆け込み出願で増える見込みもないね
42: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 14:19:41.36 ID:1vnDFwcC
動画とるくらいなら学芸千葉の教育に出すって人が多いのかも
44: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 14:25:29.80 ID:NsmcPUGB
フリーパスで横国入れるなら超お買い得なんじゃないの
48: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 14:32:53.11 ID:6PrQ3nqH
今から動画撮って出願した方がいいな
52: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 14:37:10.01 ID:qovM8IaM
>>48
すぐやれ
横国ブランドが手に入るぞ
教育だろうが最終学歴は横国卒
51: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 14:35:37.70 ID:UdBgJX0z
他のとこ出願したけど後悔しかない
さっさと受験終わらせるべきだった
58: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 15:20:40.19 ID:kY+uOlKD
埼玉教育 1.6倍(昨年は最終で2.8倍)
59: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 16:25:04.94 ID:IN7vZrka
ヤベーな
62: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 19:06:24.36 ID:kY+uOlKD
学芸大前期 1.5倍
千葉教育 2.0倍
63: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 19:07:44.58 ID:2rrbw2FK
今年はボーナス
65: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 19:56:15.67 ID:Flzx/ttc
結局3倍くらいにはなるだろ
69: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 21:20:43.03 ID:KC6byboO
教育学部はビデオの提出とかあるから面倒くさそう
70: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 22:09:50.01 ID:dsG/tFqr
今年は特攻してれば横国ブランドが手に入ったってことか
71: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 22:11:25.78 ID:d0+r67+2
就職だと横国教育はガチでコスパええわ
72: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 22:26:22.52 ID:ylwokcxP
ていうか出願段階で定員割れってボーダーフリー(fらん)だよね
そんなところにブランドもくそもおしっこもないわけでさ・・・
74: 名無しなのに合格 2021/02/03(水) 23:06:58.60 ID:1vnDFwcC
教育は少なくとも1倍は超えると思うけど、
普通に2次試験してた去年ですら2倍を割ってるから不人気だよね…
78: 名無しなのに合格 2021/02/04(木) 00:34:06.41 ID:b2GxT2dR
共通テストリサーチに出したら横国教育D判で、
ボーダー予想から40点近く低いんですけど特攻したほうがいいですかね?
80: 名無しなのに合格 2021/02/04(木) 00:40:19.93 ID:MXWWeXJZ
>>78
微妙なラインだが、後期や併願私立のアテがあるなら出せばいい
80: 名無しなのに合格 2021/02/04(木) 00:40:19.93 ID:MXWWeXJZ
76%のボーダーが高過ぎたんだろ
72%ぐらいが妥当じゃね?
79: 名無しなのに合格 2021/02/04(木) 00:39:32.89 ID:7e2t4XS5
共通テスト585で早々と国立諦めて
立教、文教、駒沢、東洋と出願しましたがまだ間に合いますか?
足切りされるかもしれませんが(涙)
81: 名無しなのに合格 2021/02/04(木) 00:49:41.01 ID:7e2t4XS5
65%じゃ駄目か。
模試では70%超えたんだけど数学失敗しちゃって。
88: 名無しなのに合格 2021/02/04(木) 09:42:43.22 ID:6dwyXUxj
まさかのBF wwwwwwww
もう笑え
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1612311306/
浪人すればよかったわ
締切まではなんとも言えんが、どこも低倍率だしこれで学力ガタ落ちしたらブランド終わりじゃね?
理系でも数3要らないとかめちゃくちゃだよ
ザコクのゴミ学部
不景気なんやから教員目指すのは正解やろ。ピンクは心理系やりたいって病んではるんやね。
スレとは関係ないけど横国教育、稲葉浩志や岩井俊二、加藤雅也がOBにいるんだな。OBも倍率を知ったら嘆いていることだろうな。
どこもかしこもFランばかりだ……
単純に確認に時間かかるだけだと思う
封筒自体が大学に届いていても職員が確認したやつしか集計されないから突然増えるかもしれない
都立大の倍率高すぎ
国立がBFなんてあり得るんか
横国の教育って出願書類がめんどくさいから集計遅いだけじゃない?
共通テスト後に「横国に出しとけ」って書いたら叩かれたんだが
叩いた奴、ちゃんと謝罪しろ
試験が一回だけってw もはやワタクじゃん
ガチのbfで草
嫉妬民ワラワラで草
まさかこの中にワタクはいないよな?
倍率割れは全入になると思ってる奴いるけど、それなりの基準点に満たない場合は落ちるからな
最低点下回れば定員割れてても取ってもらえない
横国の雑魚学部に嫉妬する奴なんかおらんやろ
国立>横国>ワタクになってしまったか…
横国って早慶上智に蹴られまくってるよな
行く価値がないゴミ大学
教育学部のことをさも横国全体のことのように話そうとする性根には脱帽せざるを得ない
上智ワロタ
※19
上智wと思って調べたら横国経済25 - 75上智経済でマジで草
都立大って、多摩の方にあるこないだまで首都大学東京っていう名前だったのにな
横国の方が断然いいじゃないか
14横国手先だな??
慶早上に勝てないからワタく下げしてるんだろ
社会に出たら慶應のおれがこきつかってやるわwwww
※24
大人のくせに痛いですよ
医学部持ってない大学は二流これでよくわかった。
横国経済って上智経済に負けてるんか
上智経済って上智の下位でしょ?横国こんなんでええんか?
※27
東工一橋は許してやってくれ
まぁ心配しなくてもちゃんと定員超えるだろ
※27
互角じゃね
上智はタイミングの問題で国立待てないから上智受ける時点で志望度高い
W合格なら上智蹴るつもりだとそもそも受けない
純粋にギリギリまで見てるやつが多いだけじゃね?
それでもヤバいけど。
スパグロ落ち、法科大学院失敗辺りから既に上智>>横国
共通テストリサーチで順位まで出るんだからA判とB判の上位しか出さないしそんなもんだろ
確実に落ちるってわかってるのに出願する奴なんていない
募集定員割れ=BFではないだろ
落とすとこは落とすぞ
教育学部は潰しが聞かないからねぇ。国立志望者でも筑波や学芸に流れてるからね。横国は微妙。教採合格率も低い。
※34 共通一次の足切り合格してたら全員合格だろ。