悲報、入試前日まで新幹線運休

11コメント

1: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 16:55:01.65 ID:Z3FO+4VO

24日出発予定だったが怪しくなってきた

2: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 16:55:47.23 ID:hSZ2+yiq

東北新幹線か

3: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 16:56:40.77 ID:Z3FO+4VO

>>2
そう
盛岡から東京に行く予定だった

4: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 16:57:05.21 ID:yTRkuev3

もう東京にきている
2月は東京暮らし
快適

6: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 16:57:46.28 ID:Z3FO+4VO

>>4
リッチだなあ

5: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 16:57:11.01 ID:Z3FO+4VO

夜行とか乗ったことないんやけど

7: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 16:58:13.60 ID:VlNrAgX6

確実に東京まで行ける方法を考えるしかないだろ
夜行バスでも飛行機でもすぐに調べないと

8: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 16:58:49.79 ID:Z3FO+4VO

>>7
調べてる
飛行機と夜行ってどっちが良い?

12: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:00:21.93 ID:VlNrAgX6

>>8
夜行バスに乗り慣れてないなら寝られないしきついぞ
盛岡から東京ってかなり時間かかるだろ?
俺なら飛行機にする

9: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 16:59:04.72 ID:ZA7psRBY

飛行機は増便するらしいので
最新の情報に注意して余裕を持って行動しよう。

10: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 16:59:23.26 ID:Z3FO+4VO

飛行機は臨時が出るかどうかだが、名古屋経由になるかな

11: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 16:59:46.16 ID:hSZ2+yiq

秋田新潟経由で迂回しても東京行けるよ

13: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:00:30.03 ID:Z3FO+4VO

>>11
まじか、ありがたい

16: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:03:05.25 ID:Z3FO+4VO

常磐線が復活すれば仙台から特急があるけど、
仙台まで2時間半+特急4時間って微妙やろ?

17: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:03:48.79 ID:hSZ2+yiq

秋田新幹線→羽越本線→上越新幹線

盛岡→秋田→新潟→東京

18: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:04:41.90 ID:Z3FO+4VO

>>17
ハードだが仕方ないな

19: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:06:13.64 ID:fpaZZIJr

もうこれ入試延期しろよ

20: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:07:19.49 ID:Z3FO+4VO

>>19
ほんとに、英語記述コロナときて、最後こんなん待ってると思わんかった

21: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:08:30.70 ID:oVl7Smp2

まだ先やん

盛岡から昼間の高速バスないの?
バスは疲れるから3日前には着いておきたい

今は東京のホテル安くなってるよ
余震も怖いし早めに上京したら?

22: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:10:37.09 ID:Z3FO+4VO

>>21
本数は少ないが昼間便もあったはず
そうしよかな

23: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:12:35.71 ID:Z3FO+4VO

震災の時は花巻-羽田の飛行機が出たからそれに期待してるんやけど

27: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:17:34.33 ID:VlNrAgX6

迷ってるヒマはないぞ
また大きな余震が来たらバスも止まる可能性がある
そうなるとギリギリの判断では飛行機取れないかもしれんで

31: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:20:53.20 ID:Z3FO+4VO

>>27
そういえば高速も通行止めしてたな
財布は痛いが名古屋経由コース?

36: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:26:26.61 ID:VlNrAgX6

>>31
予定外の出費は痛いが確実に行ける方法を選ぶしかないな
飛行機で名古屋か伊丹まで行って東海道新幹線かな

28: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:17:52.68 ID:98aFvqsn

お前らたまにすげー有能だよな
よくそんなの調べて来るなおい

30: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:19:27.12 ID:49Du3bIV

このくらいのことは想定してないとダメ
試験前から試されてるんだよ

32: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:22:46.25 ID:98aFvqsn

>>30
なるほどな首都圏在住だからあんまり考えた事なかった
みんなすげーわ

33: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:24:27.04 ID:Z3FO+4VO

>>30
受験生としての自覚が足りんかったわ

34: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:24:46.97 ID:nQF/Ycn5

盛岡から関西まで飛行機
そっから東海道新幹線は?
LCCなら金もそこまでだろ

37: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:26:48.55 ID:Z3FO+4VO

>>34
岩手から出てる飛行機は新千歳、小牧、伊丹
名古屋以外はJALだけど

35: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:26:10.43 ID:Ho4Zmm5y

俺は東京→仙台勢なんだけど
今の所夜行バスとかを取ろうと思ってる

40: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:28:28.22 ID:Z3FO+4VO

>>35
盛岡仙台で2時間半かかるからな
岩手デカすぎるわ

48: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:38:39.12 ID:VlNrAgX6

ちょっと調べたら23日花巻発伊丹着の最終便は残席2やった
小牧ならまだあるっぽいが早く予約しないと移動出来ないぞ

52: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:43:51.56 ID:Z3FO+4VO

>>48
今親いないから勝手に動けんのや、自分は金ないし

49: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:40:27.73 ID:X2HWu7tO

小牧経由ならマジで直接案内しても良いぜ

53: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:45:21.88 ID:Z3FO+4VO

>>49
人見知りやからやめとくわ

50: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:40:55.97 ID:RIOMUBQ7

夜行バスはやめとけ
密だし何より体へのダメージが大きい
今は金かかってもいいから体への負担最小限の方法選択しろ

55: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:47:00.15 ID:Z3FO+4VO

>>50
いま飛行機か電車の二択になってきた
雪降ったら詰み

51: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 17:43:49.49 ID:VlNrAgX6

伊丹着で来るなら伊丹から新大阪まで付き添うぞ

58: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 18:00:50.10 ID:Z3FO+4VO

秋田新幹線と飛行機で
盛岡→秋田→羽田
どう思う

59: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 18:05:07.68 ID:hSZ2+yiq

>>58
最高やん

もし秋田まで行って飛行機飛ばなかったら

いなほ→MAXとき
秋田→新潟→東京

で鉄道乗り継げばいいから
リスクマネジメントもできてるね

62: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 18:11:02.97 ID:Z3FO+4VO

>>59
すまん無理だった

60: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 18:07:41.34 ID:Z3FO+4VO

悲報、秋田発着完全運休していた

61: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 18:09:28.07 ID:Z3FO+4VO

ここまできてまたコロナに追い詰められてるし
腹立つわ、生まれる年間違えてるわ

63: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 18:12:25.65 ID:VlNrAgX6

落ち着こうぜ
秋田発が無いなら花巻→小牧か伊丹→東海道新幹線しかないな

66: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 18:15:18.85 ID:Z3FO+4VO

>>63
最適解やと思ったんだけどな…
しゃーないな

69: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 18:28:27.48 ID:IbkYI81Y

パパに車で東京まで乗せてもらって車中泊とかするしかないんじゃ
コロナ対策にもなるし

71: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 18:29:23.58 ID:Z3FO+4VO

なんか秋田羽田が2便だけ生きてたんだけど
地震のせい?

72: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 18:32:52.37 ID:Z3FO+4VO

まじだったらいま世界一ANAに感謝してるぞ

73: 名無しなのに合格 2021/02/14(日) 18:39:14.15 ID:RyUqcTyo

今年の受験生マジでついてないな

11コメント

  • 名無しの受験生 より:

    いちこめ

  • 名無しの受験生 より:

    慣れない乗り換えが多いとそれだけリスクが増えるから昼間のバスで早めに行くのが良いと思う
    本数少ない空港の飛行機は欠航したら詰みだからやめたほうがいい

  • 名無しの受験生 より:

    ほんと東方民かわいそう
    あと少し受験頑張ろうな

  • 名無しの受験生 より:

    今なら沿岸部じゃなければ一ノ関まで新幹線→特別快速で仙台→空or常磐線特急でいける

  • 名無しの受験生 より:

    金のことは考えない方がいい
    盛岡民ならまず仙台に出ることが優先
    仙台一泊して仙台から高速バス、飛行機で東京に23にはついていた方がいい

  • 名無しの受験生 より:

    関東の東北大受験生やけど鈍行も視野や

  • 名無しの受験生 より:

    わいも関東民東北大受験生やが、新幹線無しはキツイ
    最悪鈍行か車で行く可能性もあり
    ホント散々な年やな今年は

  • 名無しの受験生 より:

    被災者には昔から優しいネット民

  • 名無しの受験生 より:

    鈍行高速バスはやめたほうが

  • 名無しの受験生 より:

    AOで受かっといてよかったぁ〜

  • 名無しの受験生 より:

    新幹線動いてよかったぁ〜

  • 「2次試験」の関連記事

    「高校生」の関連記事