1: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:07:11.21 ID:DqlL/Kj30
惨めすぎて草
しかもしょうもない大学で大手病なのはもっと草
3: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:08:04.13 ID:yvJmGmW5a
自己
責任
やで
8: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:08:39.52 ID:DqlL/Kj30
>>3
わかっとるでコロナのせいじゃないのは
わかっとるから惨めなんや
4: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:08:06.46 ID:DqlL/Kj30
21歳でもうアル中に大手やわ
大手病だけになんちゃって
ワハハハ
14: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:10:58.15 ID:+7QuNhjba
22卒なんてこれからやん
何を悲観することあるんや
16: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:11:13.02 ID:DqlL/Kj30
>>14
インターン面接全落ち
ESほぼ落ちや
18: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:11:49.71 ID:95MX9TCa0
22卒だけどまだ何もしてないわ
23: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:12:46.81 ID:DqlL/Kj30
>>18
こいつが大手行ったらワイはしぬ
19: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:11:55.77 ID:B7P/30CAM
23卒高学歴TOEIC900やが就活不安です🥺
21: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:12:29.31 ID:DqlL/Kj30
>>19
22卒中途半端TOEIC600やが?😡
29: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:14:24.27 ID:DqlL/Kj30
酒こぼした😡
34: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:14:59.79 ID:pCM0qYj50
無難に公務員でも受けとけ
38: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:15:22.77 ID:DqlL/Kj30
>>34
もう間に合わん
49: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:18:39.19 ID:WzD871BJM
コロナ禍でどうやったらガクチカ作れるんや
53: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:19:18.23 ID:DqlL/Kj30
>>49
2年までので勝負しとるけど全負け
51: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:19:09.00 ID:yAU0kIsX0
ワイ22卒で業界大手の企業から内定もらったで
高給やけどブラックや
58: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:20:15.23 ID:6R8myZC60
イッチはマーチ?
61: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:20:40.73 ID:DqlL/Kj30
>>58
同志社や
76: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:22:27.47 ID:4SEps+u2p
>>61
全然Fランちゃうやんけ草
なに不安になっとるんや気にすんな
59: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:20:28.57 ID:E12hqLC+0
ESの時点で落ちるのは相当ヤバい
多分文章が終わってる、まだ全然間に合うから書き直せ
65: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:21:06.25 ID:DqlL/Kj30
>>59
やっぱりそうか
どっかでみてもらうしかないな
80: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:23:05.63 ID:E12hqLC+0
>>65
ただの居酒屋バイトで適当にガクチカ作ったとしても最低限ESは通るで
しかも同志社やろ?
絶対書き直さなあかんわ
お前の就活始まってすらないで
87: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:24:02.27 ID:DqlL/Kj30
>>80
現実は非情やな
国語力には自信あったけどそれは読解だけやったらしいな
64: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:20:58.08 ID:PP9riGn90
この時期なんもしてなかったけど
大手いけたから安心しろ
78: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:23:04.77 ID:GAx0pJfuM
早期選考とかどうやって受けんねん
インターン行っても残らんのやが
94: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:24:59.93 ID:CYcI+5f50
>>78
普通早期先行につながるインターン調べて応募するよね
79: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:23:05.20 ID:Vww3oXtwp
そろそろ就活部が常設される時期やな
86: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:23:53.76 ID:P47vHnhK0
22ってこれからやん
まだ解禁じゃないやろ?
89: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:24:19.03 ID:GAx0pJfuM
>>86
早期受かってるやつの声がデカいから焦るんや
88: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:24:10.21 ID:PFL3e/6K0
同志社でes落ちなあ?
98: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:25:45.67 ID:DqlL/Kj30
>>88
無能なんはわかっとる
だから酒飲んどる
90: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:24:25.52 ID:W0e+UKUId
学生時代に勉強しなかったの?
95: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:25:13.72 ID:DqlL/Kj30
>>90
GPA2や
正直後悔してる
92: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:24:54.22 ID:fNEWhJqJ0
ワイも同志社やで
もちろん内定なしや
99: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:25:46.42 ID:QBWpTQrFa
ニッコマ以上なら大手いけるやろ
採用実績校にあるやろ四季報見てみ?
103: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:26:17.29 ID:WzD871BJM
ワイガクチカないんやが詰んだ?
108: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:27:03.68 ID:P47vHnhK0
>>103
バイトもサークルも研究も話せないとか
お前今までなにやってきたんだ?
115: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:28:16.95 ID:WzD871BJM
>>108
そういうの誰でもやってるやん
みんなどうやって差別化してるんや
124: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:29:22.23 ID:P47vHnhK0
>>115
エピソードで差別化だろ
114: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:28:09.86 ID:4LdQuvY30
現状焦ってる段階なだけマシやろ
まだなんもやってへんやつようさんおるわ
125: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:29:46.94 ID:EpgkpJijM
同志社が絶望してたらそれ未満の立場ないやん
がんばれや
130: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:30:42.30 ID:Vww3oXtwp
学歴に胡座かいてると就活失敗するぞ
140: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:31:53.76 ID:DqlL/Kj30
>>130
もう胡座はかいてない
集団面接で全部東京一工早慶とかあったしか
154: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:35:18.29 ID:+shZQ1w10
インターンとか早期選考は駿台模試
本選考は進研模試
これくらい難易度違うから
あぐらかかず対策すればどっかに弘ってもらえるで
157: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:35:53.31 ID:CYcI+5f50
>>154
早期のほうが難易度高いんか?
161: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:36:37.53 ID:+shZQ1w10
>>157
せやで
しかもやる気ある奴しか受けんしな
163: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:36:38.74 ID:8ATB3MTv0
22卒やがまだ就活してない、やばいか?
170: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:38:12.30 ID:E12hqLC+0
>>163
4月からでもどっかには入れるよ、どこかにさえ拘らんかったらな
173: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:38:35.30 ID:8ATB3MTv0
>>170
明日からやるわ
174: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:38:45.35 ID:+MLbTufL0
今日適性検査とES出さないといけないのに今起きたわ
落ちたなこりゃ
175: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:38:55.42 ID:W16xaAMq0
21卒無内定の俺を差し置いて
人生終わったとか甘えてんじゃねえぞガキ
195: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:41:25.78 ID:v4hI1S7z0
お前もワイと一緒に自衛隊員になろうぜ
204: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:42:45.11 ID:8ATB3MTv0
>>195
知り合いに自衛隊員いるけど
訓練期間でだいぶ辞めるらしいやん
208: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:43:42.55 ID:R0+k1r+Vd
もっと自信を持っていけ。
お前なら大丈夫だ
209: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:43:45.39 ID:DsOEb+7xa
f私立理系→宮廷院→大手のワイもおるんや
どうしようもなかったら院進すればええんや
210: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 14:44:13.30 ID:+V0Rd0i9p
さっさと内定もらってapexやりたいンゴねぇ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612328831/
早期のが難易度低いぞ
ESの時点で落ちまくりはやばいから添削必須やな
あとエピソードは論理的に話せればいいだけで差別化はいらん
みんなどんなことESに書いてるんだ?23卒でコロナやったからソロプレイしかしてないんやが、集団で成し遂げたことを書かないかんのか?
同志社www
せいぜい飲食とかにいくんだな
エピソードはどれだけすごいことをしたかじゃなくて論理的に分析出来ていて再現性があるかどうかだから