これは法学部やろなあ
そもそも法律って六法読めば分かるよね
法律ってそもそも一般教養だよね
法学部の存在価値ってなんやろな
  社会学部 
 文学部社会学科でええ  
  明治やったけど商学部と経営学部あるの謎やったわ 
 どっちかいらんやろ  
経済学部はいらない
法学部に遣う税金がもったいないよ
カタカナ入ってる学部大体ヤバい
ちょっと勉強すれば分かることを4年かけて勉強するらしい
法学部生って自分が一番ですみたいな顔してるよな
法学部生「法学部はリーガルマインドを学ぶところ」←リーガルマインドって何?w
  どしたん? 
 法学部に受からなかった腹いせか?  
法学部じゃなくても弁護士になれます←法学部の存在価値って何?w
  工学はガチでいらん 
 あれ就職予備校やん 
 チー牛しかおらんし  
ワイ水産学部やけどあれイラんと思う
  文系やと経済学部やな 
 商学部ほど資格試験も意識してないし、
文学部よりクリエイティブな才能もない 
 理系は分からん  
  利権の塊歯学部な 
 医学部だけでよし  
よかった、俺の文化構想学部はセーフだな
  >>39 
 何してるんや?  
  >>41 
 2年から専攻決める感じだね 
 俺は社会学だけど
他にメディアとか文芸とか地域文化とかある  
  >>50 
 なんか微妙な感じやな 
 わいの大学もいろんな学問を中途半端に触る学部あるわ  
確かに工学部はもう日本には必要ないかもな
法学部に親殺されたんやなイッチ
法学部生って恥ずかしくないの?
経営学部とかいうの学問として認めたくないわ
  >>51 
 いや世にあるコンサルとかはフワッとした経営学がベースやろ? 
 それですら世の中で需要がある  
理学部生物学科ワイ自分の研究に意義を感じない
園芸学部とか謎の学部
文系は法と経済以外は潰していいわ
1番いるのは電電でええな?
  >>63 
 一番いらないの間違いか?  
  >>65 
 なんか理系に嫉妬してるんか君  
  ワイ法学部、高卒の友達が法律に興味あるから
ポケット六法買ったって言い出してすごく虚しくなったわ  
  実務系は最悪大学から無くしても企業が勝手にやるよな 
 アカデミアである必要性  
イッチ法学部落ちてそう
  正直社会学部はなんで人気あるのかわからん 
 論文の定義もめちゃくちゃやし
学問ちゃうやろあれ  
  イッチはガイジやけど教養として法律は知らんと損すると思ったわ 
 般教受けてるとき 
 ちな理  
  ワイ文学部卒、就職してから仕事出来なさ過ぎて
ハッタツに気づきどうするか考え中 
 学部卒で言うのもアレやけど
学問と仕事って全く関係ないわ  
  まあ就活すると大抵の企業は
学生の知識に何の期待もしてないことが伝わるよな
むしろ大学の勉強と社会人のスキルのギャップを自覚してるアピールのが受けるというね  
  >>79 
 受験勉強という苦役を乗り越えられたかどうかを見てるんやな  
- カテゴリー:
- 学部
コメント