英語ヤバい奴助けてやるからちょっと来い

コメント

一年前のセンター118だったけど本番では188にまで持ってった
んで慶應に受かった
選択は日本史な
ちなみに国語は全くできない
まあ何でも聞いてくれや
5: 名無しなのに合格 2015/03/25(水) 23:21:33.60 ID:JWbTZYRH0.net
戦績 

10: 名無しなのに合格 2015/03/25(水) 23:45:42.29 ID:4y4YZxKQ0.net
戦績 
中央法セン利合格 
慶應法合格 
慶應文合格 
慶應経済合格 
早稲田政経不合格 

使った単語熟語帳
その他参考書や問題集おしえて

シス単
やっぱ単語帳はこれが一番良いと思うよ
あとは文章中から拾った
ただ友達の早慶志望はこれとリンガメタリカやってた
熟語は特になにもやってない たぶん文章中から覚えていった

あとはVintage
文法語法1000もやろうかと思ったけど結果的にはこれだけで充分だった

あとはやておき300と500を3周くらいした
精読系は英文読解入門基本はここだ→ポレポレの西きょうじコンボ
ポレポレは2周したかな

あとは当然過去問ね
個人的に過去問の復習がめっちゃ大切だと思う

シス単に移る前にいまやってるDB4500を完璧にした方がいいですよね?

>>9
個人的に単語帳2冊やる奴は馬鹿だと思ってる
一冊を何周もした方が良いよ
そしてそういう一冊に最も適しているのがシス単だと俺は思う

いつ頃に何を終わらしたか教えて頂けないでしょうか?

まずセンター同日受けて
英語118
国語124
日本史42
だったわけよ
やべーなこれってなって
まず英語から取り掛かった

とにかく単語帳は毎日眺めた
あ、ちなみに国語はほぼ捨てました

まずは単語固めて、それと並行しながらやておきと英文読解入門基本はここだを進めた
Vintageは学校でやった(つまり内職)
そしたら夏の終わりには
英語142
国語118
日本史52くらいになってたと思う
このころまでに
やておき300は2周してた
あと英文読解入門基本はここだも1周して、シス単は3章の途中くらいまできてたと思う
とにかく国語を犠牲にして英語を伸ばした
日本史については後で語る

夏以降はダレて勉強のペースが落ちた
基本俺クズだったしね

それでも10月の終わりには
シス単全部(1周目)、ポレポレ1周目、Vintage全部、やておき5001周目
くらいは終わってた
まあ国語全くやらなかったからね
そしたらそのころに英語が急激に伸びて
センター模試で
英語168
国語82(これはよく覚えてる)
日本史72
くらいになってた
案の定国語がヤバイが、これが俺の作戦だ、と変な自信を持っていた
ちなみに予備校には行ってない

んで11月中にシス単2周目、ポレポレ2周目、やておき5002周目を全部終わらせた
正直この月が一番頑張った
そして12月から過去問を始めた
まあ案の定全く解けない特に日本史と国語

ただこのころにはセンター英語なら170以上は安定してたから
英語の勉強は毎日MARCH以上のどっかの英語の過去問一年分解くにとどめた
ちなみに12月から学校には行かずに家にこもって勉強してた

そんでまず、国語の点数的に慶應以外を諦めた
まあ小論文ならいけるだろ、という安易な判断
実際現代文は普通にできたから、それほど間違った判断じゃなったとも思うけど

そして日本史の勉強が始まると
ここからが地獄だった

36: 名無しなのに合格 2015/03/26(木) 00:50:18.59 ID:0iAKyCOu0.net
Vintageは隅から隅までやったんですか? 

>>36 
正直Vintageはそんなやりこんでない 
文法とかどうでもいいと思ってたし、学校の授業中にやってたから 
眠くて眠くて全く集中せずに解いてたからねw 


23: 名無しなのに合格 2015/03/26(木) 00:10:43.52 ID:NC9oWBLn0.net
国語ができないってのが自分と凄く似てるから好感持てます。現代文が糞すぎるんですけど、それでも英語って伸びますか?

>>23 
現代文が出来ないのはきついかも 
でも諦めず英語を伸ばせ 
英語と国語は完全に別だから 


一日のスケジュールというかサイクルを教えてほしい
あと、どの時期までになにを終わらせておいたほうがいいのかも

>>24
まず英文法は学校の授業中以外やってない
まず文法とか意味ないと思ってたから、そんな時間かけたくなかった
んで学校から帰ってくるのは19時くらいで、勉強始めんのは
21時くらいからだった
んで最初の内(4月~夏休み前)はそこから03時くらいまで英語
とにかく英語
単語の暗記は寝る前の1時間半を使った

ちなみに俺は典型的な昼夜逆転野郎で結局治らなかった
学校とか多分70~80回くらい遅刻した
起きたら昼(平日)とかもザラだった
そのくせ学校に行っても授業は聞かず内職内職
の割に部活はやるというまあ屑ですわぁ

んで日本史
まあ日本史は最初の内はとにかく教科書読んだ
ナビゲータとか実況中継とか色々あるけど、俺には量が多すぎて無理だった
だからコンパクトな教科書にした
実際これが大正解だった
受かった一番の要因だと言ってもいい

ただやっぱ教科書だけじゃ限界が来た
まず教科書は読みにくいし、正直流れとかがよくわからない
しかも私大の過去問じゃ取れても50%がいいとこだった
そんな俺に救世主が現れた

英語長文の2周目って何やってた?
解き直し?本文読み直すだけ?単語確認?

>>26
普通に解き直し

英語の消化スケジュールは上の方に書いたから読んでくれ
夏休みと12月以降はずっと家で勉強
とくに一日のスケジュールとか決めてない
つーかどうせ決めても自分の性格的に崩壊する

で、日本史の救世主だけど
私大の過去問な
これを、調べながら解いた
つまり満点取るつもりで調べながら解いたわけよ
まず教科書で調べて、教科書に載ってなかったらwikiで調べた
すると普通に暗記するよりもマジで定着が良かった

これを12月以降から毎日MARCH以上の私大日本史4年分ずつやった

つまりまとめると、日本史は夏休み中に頑張って教科書読み込んだ
けど限界来たし、夏休み以降~11月までは全部英語に費やした
んで12月以降から上の手法取り入れた
ちなみに一応12月までに教科書は2周くらい読んでたよ
日本史教科書の読み込みは夏休み中に頑張った
個人的に暗記は一気にやる方が好きだったし
ただまあそのせいで夏休中の英語の勉強が若干滞ったが、そこは夏休み以降~11月までで取り返した

またまとめると
12月中は
英語私大1年分、日本史私大4年分、シス単やってた

なんか文法いらねーとか昼夜逆転とかおれと酷似してるわ
高校偏差値は?

>>29
今調べたら54だって

>>33
すげーななんかやる気でてきた
ありがとう

>>34 
おう頑張れや 
こんな屑でも慶應受かってるんだから安心しろ 


んで訪れるセンター試験
ちなみに12月のセンタープレでは
英語180~185(これは私大の過去問やってたおかげ)
国語80~130
日本史85~95
くらいまでいった

1月~センターまではちょっと俺の勉強は特殊なはず
まず前提として、俺は屑で大して頭よくもないくせにMARCHはカスだと息巻いてた
中央法が許せる最低ラインだった
しかし中央法に一般では受けたくなかった(謎のプライドが生じる)
だからセンター利用で受けて滑り止め(普通に滑り止まらない)にしようとか思ってた

しかしここで問題が生じる
中央法にセン利で受かる条件はこうだ
①「英語」と「国語」を受験する事
②「地理歴史・公民」「数学」「理科」について
  3教科から各1科目を含む4科目以上を選択受験すること
 (「地理歴史・公民」は1教科として取り扱う)
 なお、受験した4科目以上のうち、高得点の3科目を合否判定に使用します
 (同一教科2科目まで可)。
  ただし「現代社会」と「倫理、政治・経済」はどちらか1科目のみしか合否判定に使用できません。

つまり全く勉強していない数学、理科、社会二科目目を勉強しなければいけないのだ
まあ普通の人ならここで立教とか明治のセン利に切り替えるだろう
というかそれでいいし、それが正しい

しかし俺はこの時、思った以上にセンタープレの成績が良く、
英語も急激に出来るようになっていたため調子に乗っていた
また日本史の勉強法も確立させたことでなんか神にでもなったような気分だったのだ
当然国語は全くやっていないし、先生からも止められた
しかし先生の意見などゴミのように切り捨て、俺は中央法センター利用合格に向けて
意味不明な勉強を始めた
ちなみに勉強を始めてからセンター本番までの期間は2週間とちょっと

まず俺は受験する科目は
英語、国語、日本史、現代社会、数学ⅠA、地学に決めた

現社は簡単だと聞いたから
数学ⅠAは授業でなんとなくやってたしⅡBとか論外だから
地学は別に受ければ何でもよかったから

俺は1月~センター本番まで
毎日センター英語一年分、センター日本史一年分、センター国語一年分を解きつつ
現代社会と数学ⅠAの勉強をした
つーかまあ過去問だけだけど
しかし現社は60くらい取れるものの案の定数学が出来ない
出来な過ぎてもう勉強やめようかと思ったけど
数学出来る文系(つまり俺)カッケ―という妄執に取りつかれ勉強は続けた

んで本番を迎える
結果は
英語188(リス46)
国語156(奇跡)
日本史97
現社78
数学66(超易化のおかげ)
地学12(どうでもいい)
で中央法にセン利合格

まあ正直これは茶番だった
現社とか数学の過去問解いてる暇あったら国語やった方がよかった

模試の偏差値と判定の推移

>>37
わり偏差値は忘れた
つーか大学受験に偏差値はあんま関係ないと思うぞ
判定はセンター模試とかじゃ同日で一番下
夏終わりにCとかになって、プレじゃA連発だった(有頂天の原因)
ちなみに慶應オープンとか小論模試とかは一切受けてない

基本的に予備校の模試とかカスだと思ってたし
ただセンター模試だけは受けてたけど、たしか秋はそれすら受けずに英語の勉強してた

ヴィンテージはいいよね
俺もやりまくってセンターだけなら1年で60点はあげた 80→140
結果神戸学院もあやういレベルから立命館受かったわ

1消えたんか?

突然だけどみんなごめん
1だけど今まで嘘でした。
俺は受験失敗して慶應も早稲田も中央も落ちて浪人するけどみんながんばれよ。

>>1になりすまして本当に落ちた>>59

>>60
これだろwwwwwwわざわざ言いに来るわけないし

コメント

「勉強法」の関連記事