早稲田理工院生です。なんでもどうぞ

コメント

>>65
学部生のときに友達に誘われて行ったくらいですね

早稲田理工の一般入試比率は
有力私大の中でも最低レベル

基幹3割
創造4割
先進5割

参考
慶応理工7割
東京理科8割

これどうなってるの?

>>66
知りません
データとして出てるならそれが真かと
早稲田の比率が低い理由は知らないので総長に聞いてみてください

どの辺の大学から劣等感を持つ?
東大、京大、東工大はまあ確定として、名古屋大や東北大あたりに対しては、どう思っているの?

>>69
就活時のステータスとして、東大京大には劣等感をもちますね
東大京大じゃないと就活戦場に立てない企業もあるのでそこは劣等感を覚えました
他は正直あまり劣等感を感じません
理由は東大京大が圧倒的だからですね

奨学金借りてましたか?

>>72
大学院では借りてます
学部ではパパママに払ってもらってました、ありがとう

早大学院とか本庄とかからの附属上がり組はどんな感じなの?
一般入試組とは基礎学力の差があったりする?

>>75
理工に関しては特にないですよ
高校の内容と大学の内容はまったく異なるので
ただ学部1年とかの内容は高校の延長なので少し差があるかもしれません

将来の仕事は研究職ですか?
それとも、大学院を終了したら、一般企業や公務員を目指すつもりですか?

>>135
民間企業に就職します
研究職ではないです
修士課程に進んでる友人を見ても意外と研究職志望の人はいない印象です
みんなメーカーの開発職や文系にも門が空いてる職種に就職していますね

基幹、創造、先進、学部・学科の格って可能な範囲でどんな順だと思う?

>>136
全部一緒で格差はないです
他学部どころか他学科との関わりすらないので格差など感じません
本キャンの学部は学部棟がありますが理工にはそういったものがないのも格差を感じない理由の1つです

皆さんが学部格差を感じる点は以下の2つがあると思います
①偏差値格差、②学部棟格差

しかし皆さんが感じているほど学生は格差を感じていないと思います。
少なくとも院生くらい年次が上がった人たちは。

①偏差値格差については入ってから感じることはありません(正確には薄れていく?)。他学部の人と交流する場面が少ないために、たとえ受験生時代の偏差値格差に対する劣等感を持っていたとしても段々と薄れていくためです

②学部棟格差については、少なくとも理工学部においては感じません。理工キャンパスでは学部棟がないためです
文系学部は学部棟があるため格差を感じ続けるかもしれません


以上、皆さんが感じているほど学部間格差は感じないという話です
長文駄文失礼しました

久しぶりにまともなスレを見た

1は敬語での質問には
律儀に敬語で返している

コメント

「早稲田大学」の関連記事

「早慶上理」の関連記事

「質問ある?」の関連記事