1: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 12:56:03.03 ID:QhubS/QRp
2: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 12:56:26.41 ID:vTUs47uxp
草
6: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 12:57:17.29 ID:uvyPb2B60
無能定期
8: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 12:57:31.30 ID:gRQE/hFpp
いうほど写真撮影忘れるか?
9: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 12:57:37.59 ID:9+VWXvtxa
これめちゃくちゃ叩かれて可哀想だった
12: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 12:58:10.82 ID:i9GsBpUgp
まあ気持ちはわかる
18: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 12:58:44.08 ID:jh9Qh8/aM
寝坊は怒るやろ
24: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 12:59:12.20 ID:sJpacmoe0
寝坊はちょっと...
45: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:01:01.69 ID:req3mi/f0
これ本当に申し訳ないって思ってるのか?
次のページで即バカにしとるやんけ
51: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:01:39.18 ID:WSr120ZW0
まったく反省してないの好き
74: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:03:35.24 ID:wRWisS5O0
寝坊して文句言われなかったら繰り返すガイジだろどうせ
93: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:05:26.64 ID:W1c9g4ta0
これぐらい面の皮が厚い方がいい
腹立つけど
97: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:05:33.21 ID:eROF/KZR0
正論やな
ここで上司の擁護してる奴は何がしたいんや?
114: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:07:00.66 ID:urTXig9Z0
>>97
無能の立場からみた観点しかない奴は正論と見る
上司の立場を理解した奴は上司を擁護する
116: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:07:05.97 ID:Wadlr+usp
これぐらいメンタルいかれてるやつの方が仕事長続きするよ
149: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:08:50.30 ID:hVQDA8VKM
なんで怒る必要あるんや
次から気をつけてねで済むやん
157: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:09:19.51 ID:bxCzPqIX0
>>149
次もミスるからやろ
183: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:10:43.35 ID:XCNel1Xc0
200: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:11:33.95 ID:396fvgz00
>>183
怒られてる時のワイそのままや
840: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:43:38.85 ID:Y6+B9SFY0
>>183
これが一番リアル
ほんまにやめてほしい
186: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:10:54.95 ID:396fvgz00
まあ上司の説教をまともに聞くヤツに限って病むのはある
213: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:12:21.18 ID:hVQDA8VKM
寝坊くらい笑い話で済むやろ
仕事で怒る奴ってなんなんやろ
怒っても給料変わらんのにアホちゃう
229: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:13:12.48 ID:urTXig9Z0
>>213
放置してたら給料下がるまである
246: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:14:21.29 ID:UhETgorla
>>213
しわ寄せがくるからや
248: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:14:31.93 ID:Y0Acqnjed
しゃーない切り替えてけ
250: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:14:37.76 ID:Y2AUBEGZd
いやこれもう逆ギレじゃん
259: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:15:05.30 ID:mYwy6rKSM
でも最近はそんなに怒る上司そうそうおらんわ
腫れ物にさわるように若者と接しとる
331: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:18:57.47 ID:8Q4bBESYd
会社「サビ残して❤」ワイ「はい…」
ワイ「遅刻しました」会社「ゴラアアアア😡」
おかしいやろこれ
414: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:22:34.41 ID:Eypq/yc8d
>>331
これよね
348: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:19:30.33 ID:9MyYm08w0
怒られている内が華という先人の言葉をここに捧げる
398: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:22:09.59 ID:66jLCfn8M
寝坊とか忘れ物を叩く奴ってロボットかなにかなん?
404: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:22:19.19 ID:wUAbbx6Ca
メンタルの強さは見習いたいな
478: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:25:35.32 ID:nnfUlaB8a
去年新卒ワイ寝坊日「ごめんなさいwifiの調子悪くて繋がりませんでした😭」
普通に許されたわ
693: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:36:09.66 ID:wCzVtm+g0
正直寝坊でそんな怒られんよな。
こいつがいないと回らん職場ならともかく
49: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:01:22.63 ID:1+MwjDxE0
195 風吹けば名無し 2018/11/02(金) 07:31:49.38 ID:3TJ3Jt5ld
俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司鬱で休む
仕事なんて結局メンタル強い方が勝つ
コミュ力とか頭の良さなんて二の次
62: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:02:44.12 ID:u5+P3NAa0
>>49
つよい
63: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:02:50.69 ID:eysq6DU30
>>49
これ好き
絶対に自分の後輩で入ってきてほしくないけど
71: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:03:19.72 ID:D9JPSGwU0
>>49
社会人は全員こいつを見習え
343: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:19:19.88 ID:1sdymwYm0
>>49
最近これが最強なことに気づいたわ
出世はできんが
761: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:39:34.24 ID:9euEIeij0
>>49
上司に勝ってどうすんねん😓
421: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:22:51.54 ID:VBAnZTmyr
【悲報】新入社員さん、マジで使えない
1 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:30:34.98 ID:GZrmoVgrr
ワイ(入社6年目)の部署に新入社員が入ってきたんやがマジで使えない
2 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:30:46.26 ID:GZrmoVgrr
Wordできる?って聞いたら「はい」って言うから「この形式でWord文書作っておいて」って頼んだんや
そうしたら暫くして新入りが「すいません、Wordに表を入れる方法教えてもらえませんか」って泣きついてきた
5 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 12:31:45.25 ID:GZrmoVgrr
ワイだってそんな方法知らんから、他の人に一緒に聞きにいって恥かいたわ
428: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:23:13.91 ID:PmjbWsluM
>>421
草
438: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:23:35.83 ID:JJeaULEzM
>>421
めっちゃええ先輩で草
439: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:23:36.91 ID:396fvgz00
>>421
優しい世界
458: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:24:35.59 ID:V8KathjC0
>>421
ちゃんと一緒に恥かいてあげてるの優しい
606: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:31:57.08 ID:rBku1ZOP0
>>421
こういう先輩が好かれるかもしれねえな
115: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:07:05.08 ID:SaNPB1S30
131: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:07:46.79 ID:P6k3DoD80
>>115
草
155: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:09:15.31 ID:P4sVKXTpa
>>115
レジェンド陽キャ
222: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:12:52.63 ID:DMDmeW8/0
>>115
社長か会長定期
266: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:15:29.78 ID:tvj9jS2Jp
431: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 13:23:21.65 ID:Wa0mjib70
>>266
いいね
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617422163/
マジレスすると最近の上司はキレない
2,3回目で見切りをつけられて放置されるようになる
正直幼稚園児みたいだなと思ったわ
手取り足取り教えてもらえるのは学生までだよ
金払ってるのと金貰ってるのの差ぐらい、
学生のうちにバイトで理解しとけ
社会人なら時間くらい守って当選だろう
寝坊なんて論外だし、残業なんて万死に値する
>>2
即戦力が欲しいのに新卒採ってるガイジかな?
幼稚園児じゃないなら採用方法工夫しろマヌケ
写真撮り忘れた理由はなに?
こいつ障害持ちじゃねーの
・そのレベルも見抜けない障害持ち人事
・そのレベルでも採らざるをえないクソ雑魚零細
とか?
新社会人やがホワイト大手でもそんなガミガミ言われるものなんか?
社長で草
※7
遅刻とか忘れてましたとか問題外だからね
まぁ怒られるかは上司次第じゃない?
逆にレベル高いところほど
こういうミスに対して厳しそう
※4
即戦力なんて話誰もしてないだろ
遅刻とか忘れ物レベルの話に新卒至上主義の是非も採用の工夫もクソも無い
※6
見抜くのは難しいでしょ
人事を神様か何かと思ってるのか
面接に遅刻したらさすがにわかるが、興信所雇うなりするしかない
※4
学生か?
社会人エアプの匂いがする
※4
金払ってるのと金貰ってるのの差がわかってない学生やんけ
その考えだと入ったあと苦労するよ
思ったより初歩の初歩のミスで草