研究者をキレさせる天才だけど質問ある?

コメント

疑問に思ったこと口にしただけで毎回キレられる

なんで研究者と話す機会があるの?

>>2
大学生だから

エアプ
マジの研究者はそういうやつ大大大好きだぞ

>>3
たぶんマジの研究者に会ったことがない

なんの研究者?

>>6
工学

>>7
解散

理学部行けばよかった

門外漢の素朴な疑問には耐性あるし、つい語ったりするけど

バカ学生のくだらない質問はキツいのでは?

>>10
物理学会の命題みたいなのとか
論文の根幹についてとか聞いてるよ

タラコ、ホリエモン、ハシシタみたいに
論破する事を目的として人格も含めて徹底的に攻撃してるのか?

>>11
ただなんで?って聞いてるだけ

専門的な事を聞いてきたと思ったら
中学レベルのことで躓いてる事がわかったんだろ

>>14
理屈の面では大学レベルで分からないところは今のところないよ
履修した範囲でだけど
履修してない量子力学とか熱力学とかミクロな世界はまだ分からない部分も多いけど

三角形の面積の求め方なんて誰が決めたんですか?
何時何分地球が何回回った時に決まったんですか?
あなたが証明したってそれあなたの感想ですよね?

>>17
さすがに笑う

物理学会の命題は草

>>21
例えばパウリの排他原理とか
なぜ?

>>25
命題の意味すら理解してなくて草

>>28
そうそうそんな感じ

キレられた質問の実例は?

>>27
あとは電子が移動すると磁場が発生するのはなぜかとか

りんごはどうして落ちるんですか?
とか聞いてそう

重力だよと答えても重力ってなんですかの永遠ループだなこれ
そらゃウザイわ
研究とは関係無いからな

>>34
それは極端な例だと思うけど
それを突き詰めていくのがつまるところ研究じゃないんですか

>>39
それを追求する研究者もいるが、研究は全てを突き詰めることではない
観測されている現象を元にして研究しているって言っているのに、現象の発生理由をしつこく聞けばキレられるだろ
要するに、本質を理解していないからだな

>>46
なんで?
それなら研究領域が違うから知らないもしくは俺はこう思うって言えばいいだけだよねロジカルに
学生として学び来てるんだから疑問に思うことは咎められるべきことではないと思うけど

>>47
そう聞いた時、相手は何で答えたの?

>>50
どうだったかな
そういうことになってるから(イライラ
哲学的な質問だねはっはっはっ(イライラ
って感じだった気がする
その後パワハラ受けるようになった

学生の内はその聞き方でいいけど
社会人になったら「僕はこう思うんですけどこれであってますか?」って聞き方にしなね

>>40
そうしてるよ

この前ひろゆきが京大教授怒らせてたな(´・ω・`)

でもパウリのスピン統計定理のクソ有名な論文すら読まずに排他律の質問したり
マクスウェル方程式や特殊相対論自体を疑うような質問してるわけでしょ
よっぽど暇じゃなきゃ相手するの面倒だよね

>>48
ならそれを読めと一言言えば済む話でしょ
なぜわざわざ固執し感情的になる必要があるのか
相手は学生でよっぽど子供なのに

実際>>30って何を思って質問してんの?
マクスウェル方程式も納得できないんだよな?

>>54
まあ根本的な発生原因について知りたいのにそれについては触れられないから

今はネットなんて便利なものがあるのに
スピン統計定理すら調べずに排他律(の何をか知らんが)の質問なんかしちゃうわけでしょ
頭使ってるつもりなんだろうけどただの怠慢だよ

なるほど立場が上のやつに上から質問してんのか
そらキレるわ

はあ

ちょっと自分で勉強すれば普通に教科書に書いてあるレベルなのに
それが「物理学会の命題」とか「論文の根幹」だと思っていて、
教員が丁寧に答えるのが当然だと思ってるわけでしょ
マウント取りたいのでなく本気で知りたいだけだと言うなら少し省みたほうがいいよ

好奇心でうっかり聞く癖はもう直すつもりだからもういいよ

今日もやっちゃって思い出したけど
こうなるっていうのを

こっちは割と真面目に助言してるのに
またわけわからん奴がキレてる、で終わるのか
そりゃ永遠に平行線だな

>>71
これにマジレスする方も相当だと思うけど

うっかり聞いてるんじゃないんだよな
聞いて良いこと悪いことの区別をつける基準がないんだ

コメント

「大学生」の関連記事

「質問ある?」の関連記事