早稲田生が全レス

コメント

早稲田はどれくらいの割合でオンラインなの?
正直オンラインの方が楽だから来年も続いて欲しいわ

>>79
商は半分半分くらいかな。
文文構は対面が週に一回とからしい

世界史って用語集の暗記とかまでした?
過去問解いて分からんとこ確認したくらい?

>>83
用語集は使ったことない。
理解できなかったらネットで調べてた。

早稲法と慶商蹴って早稲商は割と沸いてる

>>89
両方蹴ってるやつは俺以外会ったことないけど、どっちかを蹴ってるやつは割とおるよ。
まあ俺が早稲商にしたのは、早稲田に行きたかったのと、商学学びたかったからかな。

早稲法と早稲商どっちが受かるの難しいと思った?

>>90
どっちも受かったせいでギャップは分からんけど、対策がだるかったのは圧倒的に法だな。

まぁ、全部の合格証晒してからだな。

>>94
めんどいからやらん。
信じてもらえなくてもええわ。

商学部ってどんな勉強するの??
イメージ的には会計士(?)みたいな感じ?

文系の学部による勉強内容の違いはちょっと気になるかも

>>97
会計もやるけど、会計は商学の一部だな。
基本的には企業に関する実学をやるって感じ。

>>101
なんとなく法学部は何やってるか分かるんだけど
経済学部、商学部は違いが分からん・・・

>>112
経済学は抽象的、商学は具体的って感じってのはよく高校の頃から聞いてたかな。

俺は将来の夢とか特になくて、
どうせ社畜になるんだろうって思ってたから、
具体的なことが学べる方が実際に使えそうだなって思って商学部に入ろうと思った。

経済学と商学の違いをざっくり理系に例えると、経済学→理学部 商学部→工学部に相当する。
もちろん厳密ではないけどこんな感じ。

学問として「商学」という分野は特にないから分かりにくい。
商学部で学ぶ内容は、企業経営、ファイナンス、計量経済学等の経済学から派生してきた分野が多い。
経済学が抽象的で商学が具体的というのはその通り

あと商学部の多くの分野は個別企業がどうやったら儲かるかを考える一方で、経済学は社会的に望ましい資源配分はどのようにすれば達成されるかという視点で考える。

>>127
なるほどね、分かりやすいな

一般現役早稲商で会計士の勉強なんかしてるやついる?

>>98
俺の周りにはいない。
目指してるけど、まだ勉強始めてないってやつはいるけど。

早商マジ行きたいんだけど
英国世それぞれアドバイスある?

あと本番って3科目とも8割くらい必要?

>>126
人によってやり方に合う合わないがあるから、色んな予備校講師の動画を見て、自分に合うものだけを吸収して、自分なりの勉強を確立するのが大事かな。

あと、早稲商は英語以外なら7割でも大丈夫やで。
とにかく平均点を下回らないことが大事。
平均点を下回ると標準化で大幅に減点されるからね。

英語は8割は欲しいかな。
早稲商の英語は学内では割と簡単なのに、標準化で点数が上がったりするからお得。

早商の世界史の論述について何かアドバイスありますか?
全然書けないんですが、教科書読みまくるしかないですかね?

>>155
満点を狙いに行かないことかな。
問われてることに関連する情報をできるだけ詰めて部分点を狙いにいけ

>>158
ありがとう
あと早法も受かったみたいやけど
英作文用の参考書とかなんか使った?

>>160
英作だけは最初ハイトレやって合わなかったからスタサプで見た。
あとは過去問解きまくった。
解き終わったらちゃんと信頼できる先生に添削してもらうのが大事やで。

下位学部って具体的にどこ?

>>162
教育と所沢じゃね?学内でもネタにされてるし

>>163
ガチで見下してる奴っているん?

ガチはないと思うけどなw
内輪ノリだね。学内特有の

コメント

「早稲田大学」の関連記事

「早慶上理」の関連記事

「質問ある?」の関連記事