早慶上位→外資系金融orコンサルってどれくらいムズい?

コメント

東大京大間に合いそうにないから
早慶上位に切り替えようかと思ってるんだけど
アドバイス下さい

早慶上位の俺がマジレス

外資系金融、戦略コンサルはかなり難しい
それでも文系なら東大京大以外よりはマシだが
総合コンサルなら楽勝

東大に受かるのより難しい

東大院卒が一番近道

早慶じゃ無理
感覚で言うと100人エントリーして1人最終面接に進めるかどうか

McK
東京大  1年で16人
早稲田 10年で 9人
マッキンゼー・アンド・カンパニー(英: McKinsey & Company, Inc.)は、シカゴ大学経営学部教授のジェームズ・O・マッキンゼーにより設立されたアメリカ合衆国に本社を置く大手コンサルティング会社。
https://ja.wikipedia.org/wiki/マッキンゼー・アンド・カンパニー


BCG
東京大  1年で 6人
早稲田 10年で 3人
ボストン コンサルティング グループ (Boston Consulting Group) は、1963年にブルース・ヘンダーソンやジェイムズ・アベグレンらによって設立された、アメリカ合衆国に本社を置く世界最高峰の名門コンサルティング会社の内一つである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ボストン・コンサルティング・グループ


Bain
東京大  1年で 5人
早稲田 10年で 5人
ベイン・アンド・カンパニー(Bain & Company)は、アメリカ合衆国・ボストンを本拠とするコンサルティング会社である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ベイン・アンド・カンパニー

>>1
早慶でもMBBやそれに準じるクラスの外資コンサルなんて数人だろ
恐ろしく難しいわ

※MBBとは、世界3大戦略コンサルティングファーム(McK、BCG、Bain)の略称。

>>1
間違いなく今から頑張って東大入る方が簡単だから東大受験頑張れ

一応アクセンチュアも外資系コンサルだから早慶からでも入りやすいぞ。
戦略なら東大理系が好ましい。
外銀も東大経済が多いな。


アクセンチュア(Accenture PLC)は、アイルランドのダブリンに登記上の本拠を置く総合コンサルティング会社。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アクセンチュア

総コンなら余裕
BIG4とかアクセンチュアとかそういうところね

※BIG4とは、世界4大監査法人(DTT、EY、KPMG、PwC)の略称。

総合コンサル余裕とか就活エアプだろ
ビッグ4だって上位10パー以内とかだぞ

ゴールドマンやメリルリンチ、MBBとかかな
早慶上位の成績上位でも難しい
今から東大目指す方が簡単だろ



ゴールドマン・サックスは、アメリカ合衆国の企業であるザ・ゴールドマン・サックス・グループ・インク(The Goldman Sachs Group, Inc.)、または同社を頂点とする金融系企業グループを指す。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ゴールドマン・サックス

メリルリンチ(Merrill Lynch & Co., Inc.)は、元米国三大投資銀行の一つで、国際的に幅広く展開をしていた金融機関。
https://ja.wikipedia.org/wiki/メリルリンチ

早慶って世界ランキング300もないよね
そんなのを米国資本が認めるわけないわ

>>16
ザコクよりマシだぞ低学歴

>>17
そことしか比べられない時点で君のレベルがわかっちゃう

早稲田が就職者数をまだ男女別に公表してた頃は
国教から外資金融女子ばっかだったからなあ。

>>25
国教は普通に女子が優秀なだけでは?
国教は入学後の勉強が大変だから附属が上がりが来ないし、体育会系もいないから男子はあまり目立たない。

早稲田 国際教養 2010年度(学部別男女別に公表した最後の年)

           男 女
ゴールドマンサックス 1 2
シティバンク     0 2
JPモルガン      0 1
モルガンスタンレー  0 1
アクセンチュア    0 1

MBBや他戦略コンサルは0

慶法からゴールドマンに行った知り合いは在学中体育会に入ってた
あんまり身バレできないけど高校の時も1年間留学してた

慶法って内部が就職良いみたいに言われてるけど
全然そんなことなくて個人次第だなって思った

志木高から法法の知り合い遊び麻雀に明け暮れて
大手の東京ガス落ちて中小行ったし

>>30
前者は外部一般

知り合いがgsでインターンしてたけど学歴はそこまで高くなかったな
超絶有能だから参考にならん気もするが

戦略コンサル
→最近採用人数を増やして戦略提案から実行までカバーするアクセンチュア型のビジネスモデルに移行しつるある。
 地頭ビジネスセンスがあってフェルミ推定やケース面接の訓練を積めば採用可能性あり。

外銀IBD
→採用人数多め文系学部卒も多め。
 ストレス耐性と金融知識、地頭を示せれば採用の可能性あり

期間投資家向けセールス
→採用人数少なめだが、文系学部卒でも採用可能性あり
 競争相手は高学歴美女等。
 コミュ強なら受けるべき

トレーダー
→理系院卒ばかり。
 高い数理的素養が必要。
 採用人数も少ない。
 たぶん>>1は厳しい。

リサーチ
→採用人数少なめ。
 金融経済株式に精通して投資アイデアを示せれば採用可能性あり

バックオフィス
→英語を多用するので、帰国子女多め。
 たぶん>>1は厳しい

最近はウーマノミクスとか言い出して、外銀は極端に女性優遇するようになったよな
早慶文系の英語しかできない女がイキリ散らしてる感じ

本気でめざせばいけるんじゃん?
いけないやつは東大からでもいけないし

外銀戦コンとか普通の人には縁ないよ
旧帝早慶の大手就職率はよくて4割くらいだから、BIG4あたりの総合コンサルでも結構優秀じゃないといけないよ

>>51
大して頭よくない奴も受かってるからそこは運やな

コメント

「早慶上理」の関連記事

「就職活動」の関連記事