声優「数学の証明問題って何に使うの???」

コメント

1: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 08:40:38.09 ID:HwLmyqUR
これが現実

※ 東京アニメ・声優専門学校卒
2: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 08:45:36.27 ID:pJogENwk

声優は数学の証明よりも自分の声で金稼ぐ訳だし別にいいんじゃね?

東大合格した友達なんて、「別にスポーツで生きていくつもりじゃないのになんで体育なんてあるの?」って言ってたし、それと同じようなもん

3: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 12:07:13.96 ID:HwLmyqUR

>>2
日常生活って書いてるやん

4: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 12:25:48.45 ID:RCm491op

数学をやりたくないなら
高校行くなよ

5: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 12:29:51.83 ID:HwLmyqUR

>>4
やりたくないとは書いてないけど

6: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 12:56:48.12 ID:hIGJjmMj

高校でも就職目指すようなとこならビジネスマナーだの何だの習うでしょ
学校が悪いんじゃなくて、お前の選び方が悪いだけ

7: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 13:00:08.14 ID:ZniMCs8m

数学の証明問題=論理的に物事を考える練習

11: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 14:00:08.15 ID:a8negmkd

>>7
これ

40: 名無しなのに合格 2021/08/10(火) 04:01:02.33 ID:rzbp6h/w

>>11
はい馬鹿

42: 名無しなのに合格 2021/08/10(火) 05:55:24.35 ID:1KdlaZ5n

>>40
はい私文

9: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 13:54:52.96 ID:lYtUjSdd

世の中の「物」は、ほとんどが科学でできていて、科学とは仮定・仮説を立てて、解析や実験を経て、論文にて仮説を実証するわけで

それは数字の証明問題と同じですよと

数理計画法なんてまさに典型だと思うけど

10: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 13:58:11.50 ID:HwLmyqUR

>>9
それを日常生活でやるの?

13: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 14:18:49.24 ID:lYtUjSdd

>>10
それを仕事にする人が世の中にたくさんいるわけだけど

14: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 14:25:05.49 ID:lYtUjSdd

例えば工学系の設計は、ほとんどが数理計画法使うことになると思うけど

12: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 14:06:35.17 ID:MfPAPA/q

論理的に考える練習ならプログラミングの方がよほどいい

15: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 14:36:52.83 ID:RCm491op

高校は高等学校なのだから
日常で使うことなんて教えるわけないのだよ 
日常が高等だったらヤバいだろ 笑

17: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 14:55:00.67 ID:RCm491op

義務教育で無駄なことを教えて文句言うなら分かるが、
高校は国民の義務ではないのだよ

18: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 15:33:25.20 ID:MfPAPA/q

アメリカは高校も義務教育だけどね

25: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 19:30:08.43 ID:zv3aImL1

お前の日常は数学によって支えられてるんだぞ感謝しろ

26: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 19:45:04.09 ID://BY0mhs

>>25
論点違くね?
数学が日常生活に役立つなんて誰でも知ってるけど

45: 名無しなのに合格 2021/08/10(火) 06:14:01.69 ID:6XMfXriK

将来開発に携わる賢い人間には必要だから
誰に必要か何に必要になるかわからないから全員に勉強させるのだと

27: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 19:54:18.85 ID:L9BaFue2

あらかじめ厳密に定義された約束を用いて
簡潔に確実に伝え合うことの体験と訓練
(時空を越えて)

でやんすか?

31: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 22:19:39.36 ID:L9BaFue2

>>27
にな
い手の学力が大事(使うには)

かもしれないね?

28: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 20:16:59.65 ID:L9BaFue2

数式や定理などの約束なしに
同じことを伝えようとすると
とんでもなく効率が悪い

気がするね?

29: 名無しなのに合格 2021/08/07(土) 20:21:24.94 ID:L9BaFue2

組織内で独自の約束を決めて
効率よくやり取りしようという発想にも繋がる

気がするね?

57: 名無しなのに合格 2021/08/12(木) 11:47:12.01 ID:JKVWoKm2

声優が職業として成り立つ世の中は
確実性から生まれる余裕の上に立脚する

気がするね?

58: 名無しなのに合格 2021/08/12(木) 12:12:15.26 ID:JKVWoKm2

一方
確実性を気にしていたら
声優は目指せない

気もするね?

元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1628293238/

コメント

「数学」の関連記事