結局プロダクトデザインって使う側の人間の
意識をコントロール出来るわけだから
分かりにくいものは間違えちゃう率が高くなるし
分かりやすいものは間違えにくい
それは車に限らず他のプロダクトでも一緒
慣れてる慣れてないって話もあるけど
そもそも車って免許取る時が初めての経験なんだから
その悪いデザインを浸透させて慣れさせてるのは
車を作る側なんだよな
そもそも車って教習所である程度慣れないと
免許とれないんだから
その慣れてる人間が間違えちゃうデザインって
相当良くないよな…
その為の免許
なんでもかんでも危ないから危険にしないようにしろと言うなら
包丁やカッターなどの刃物はもちろん
ハンマーや殺虫剤もアウト
仕事で使われるクレーンやフォークリフトやプレス機なども全部アウトでなにもできなくなる
だから危険だからダメって話じゃなくて
危険なものはなるべく事故が起こらないような
デザインや仕様にした方がいいって話ね
包丁だって刃が透明だったら危ないでしょ
持ち手が滑りやすい素材だったら危ないでしょ
そういうデザインは避けて事故リスクを
減らした方がいいっていう
当たり前の事を言っている
馬鹿だなあ
困るほど事故が起こるなら対策するけど
大して困ってないじゃん
ごくごく限られた少数の人だけの話しだもん
日本で年間3000人くらいしか死んでないんだし
たしかにお前は困ってないかもな
俺も今のところ困ってない
でも困ってる人は確かにいるし
その被害をある日突然自分に押し付けられるかもしれない
そういう話をしてる
プリウスやCHRはじめトヨタの車は視界クソだし頭悪いが
事故を起こすのはわざわざそういう車を選んだ客
まともな車なんていくらでも選択肢はあるし
それでも事故は起きるんだから
事故を起こしてるのは運転手
トヨタはそれを助長してるに過ぎない
誰が悪いとかを決めつけるというより
それぞれが出来る最大限のリスク排除を
ちゃんとするべきだと思う
現状では車にメーカーのデザインに関して
あまり言及されてなさすぎるからスレ立てた
ひらめいた
ブレーキとアクセルを間違えても勝手に進まないよう
最終的に動力をタイヤにどれだけ伝えるか調整するペダルを追加するのはどうだ?
そう考えると最初はもう少しちゃんと
設計されてたんだな
何百年もやった結果、その方式が正解になったんだろ
正しく言い直すと
「その方式が標準になった」
だろうな
正解ではないと思う
ていうか間違ったことが一般化しちゃうケースは
世の中を見るとたくさんある
大事なのは一般化してるものが正しいっていう
思い込みから脱却すること
そうしないと進化も進歩も生まれない
困ってるとか困ってないとか
慣れてるとか慣れてないとか
自分は間違えたことないとか
そういう話はどうでもいいんだよな
初めて事故を起こした人の共通点は
それまで一度も事故を起こしたことのない人なんだよ
つまり今の状況やこれまでの状況がずっと続く保証はない
大事なのはこれから困らないようにすること
これから間違える可能性を低くすること
どうでも良くねえよバカ!
大多数が慣れた形を変に変えたら逆に事故増えるわ!
そうならない範囲で少しずつ変えていけばいいだけでは?
誰もそんなアホみたいな概念フルチェンジしろと言ってないし
そもそも老人に対してどうこうよりも
これから車を覚える人から変えていくっていう
長期的な視点でもいいと思うよ俺は
ただここで考える事を放棄したら
これ以上にはならない
バイクみたいにするのが正解なのか?
まったくインターフェイスが進化しない化石みたいな機構だしなあ
日産がワンペダル始めたときは驚いたわ
コメント