俺氏、私文の王になる

38コメント

1: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 01:20:51.31 ID:vKkTLP8A.net
センター英国政経、合計12失点!w

2: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 01:22:11.10 ID:vKkTLP8A.net
さすがに明治セン利で特待取れたやろ
早稲田政経法社学教育受けますん

3: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 01:30:10.50 ID:vKkTLP8A.net
一般受けるのは早稲田だけでございます!w

4: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 01:33:05.59 ID:U32V5r92.net
あなたこそ__ボクの王だ…

5: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 01:35:40.17 ID:vKkTLP8A.net
>>4
我を崇めよwwwwww

6: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 01:37:15.46 ID:vKkTLP8A.net
高1から英語だけはコツコツやってた甲斐がありました!w

7: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 02:56:00.79 ID:v9xiInkt.net
すげえ

だが油断は禁物。早稲田商3科目9割で大隈奨学金とって早稲田政経落ちた人いるらしいから。原因は緊張。

8: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 03:05:53.05 ID:vKkTLP8A.net
>>7
ありがとな、油断せず過去問やりつつ英作強化&政経時事詰めてくわ

9: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 03:19:04.98 ID:v9xiInkt.net
夜更かししてる時点でまあまあ油断してんな。

東外大後期受かりそう。

10: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 03:24:14.54 ID:HIMdcUnz.net
>>9
センター終わってからなんか夜眠れなくてどうしたものかと
外大後期は地歴or倫政だから受けられない

12: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 03:24:38.17 ID:v9xiInkt.net
ああそうなのか。

13: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 03:26:37.00 ID:HIMdcUnz.net
>>12
俺も一瞬受けられるかと思ったけど無理で萎えたわ大人しく早稲田政経目指し続けるで

15: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 03:37:05.51 ID:v9xiInkt.net
なんとなくコイツを彷彿とさせた。大隈狙えるかもしれん。

http://www.waseda-links.com/mori/taikenki/taikenki34.html

16: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 03:50:21.94 ID:vKkTLP8A.net
>>15
読んだけどこの人の戦績すげえな
まあ政経受かれば仮に他学部で大隈取れてたとしても政経行くけどね

俺も早慶OPと早大プレは夏秋共に一桁順位で冊子掲載だけど政経法は東大京大一橋勢とやり合う訳だし厳しそうだな

17: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 07:55:31.98 ID:SddS9Bqt.net
満点は?

18: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 10:42:53.94 ID:HIMdcUnz.net
>>17
お恥ずかしながら政経だけです
英語196-50国語192

19: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 11:18:14.65 ID:82Cc9/qk.net
英語と古文は参考書何やった?

20: 名無しなのに合格 2016/01/20(水) 12:26:50.60 ID:vKkTLP8A.net
>>19
英語
単語王解体英熟語(語彙)
速単入門必修上級速熟(音読&リスニング)
DUO(ディクテーション)
ネクステ桐原1000河合の正誤のやつ(文法)
基本はここだ基礎70ポレポレ透視図(解釈)
ドライン竹岡の面白いほど(英作)
やておき300-700RISE3-4(演習)
あと過去問

古文
河合ステップノート(文法)
速読古文単語速読古文常識読み解き古文単語(語彙知識)
古文上達基礎必修
首都圏難関私大古文演習
あと過去問

英語は高1からやりこんでるからやった参考書の両尋常じゃないけどまあこれだけやれば全統記述くらいなら180点以上で安定する
古文は高2からちょいちょいやって高3の夏前には完成してたかな

22: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 11:04:57.48 ID:0Bt05Wyi.net
現役?
ともかくすげーな

25: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:08:49.47 ID:t4eazLbg.net
>>22
高1から詩文洗顔でやってたら誰でもこんくらいとれるやろ

23: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 11:18:59.10 ID:ARsekKn0.net
英検準1級ワイ高見の見物

26: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:09:50.18 ID:t4eazLbg.net
>>23
英検は中3の時2級取って以来やってねえけど大学入ったら準一くらい取っとくわ笑

35: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:36:31.59 ID:kVqW53Q3.net
>>26
おまいなら受かるわたぶん
ちな準1の単語
hinder
notorious
abbreviate

37: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:39:25.63 ID:t4eazLbg.net
>>35
妨げる
悪名高い
略す
語彙だけならなんとかなりそうだ

38: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:40:58.26 ID:kVqW53Q3.net
>>37
すごいやん
準1は早慶で英語できるやつなら少し勉強すりゃ受かるレベルらしい
ちな1級の単語
ebb
abdicate
avid

39: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:47:08.16 ID:t4eazLbg.net
>>38
avid 渇望する
しか知らんwwww
1級は別次元だなまあ大学入ったらとりあえず準1目標に頑張るわ

41: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:51:25.96 ID:t4eazLbg.net
>>38
全部調べてみたけどなんだこれwww
avidも動詞じゃなかったし1級は英語オタ以外無理やろって感じだな

44: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:54:44.59 ID:kVqW53Q3.net
>>41
どれも英字雑誌や新聞では目にする単語やで
せやなホントに英語好きしか取ろうとしないわな

46: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:57:56.84 ID:t4eazLbg.net
>>44
はえーそうなのか
意識高い系と馬鹿にされるだろうが英字新聞くらいスラスラ読めるようになりてえわな

24: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 11:25:29.54 ID:KsLgSlWE.net
マークミスで大失敗、
早稲田も落ちたという

盛大なオチを期待。

27: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:11:10.92 ID:t4eazLbg.net
>>24
センターマークミスは別にいいわ一般早稲田全落ちはさすがにないと信じてるわ
教育の過去問とか国語以外ほぼ満点やぞ

30: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:22:12.27 ID:G7DgcBCb.net
>>27
インフルエンザ。

33: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:29:32.91 ID:t4eazLbg.net
>>30
それだけはどうしようもねえな笑
予防接種受けたからまあ大丈夫っしょ
手洗いうがいマスク徹底するわ

29: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:21:24.85 ID:mK5xVqUG.net
部活とかやってた?

32: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:28:14.98 ID:t4eazLbg.net
>>29
夏まで運動部バリバリやってたで

34: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:35:27.59 ID:pVh61Kol.net
数学できへんの?

36: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:38:52.06 ID:t4eazLbg.net
>>34
定期テストで赤点スレスレの低空飛行をずっと続けてるレベルのカス
まあ勉強したことないけどな

42: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:52:49.41 ID:t4eazLbg.net
TOEICも850くらいを目標に頑張るわ

43: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:54:28.34 ID:XGGtrzyl.net
12失点か
12点に見えて何言ってんだこいつって思った

45: 名無しなのに合格 2016/01/21(木) 12:56:14.88 ID:t4eazLbg.net
>>43
紛らわしくてすまんな

元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1453220451/

38コメント

  • 名無しの受験生 より:

    私文の王を名乗っておきながら慶應を受けないとは

  • 名無しの受験生 より:

    慶応は小論文あるから仕方ないね

  • 名無しの受験生 より:

    俺も社学受けるわ
    西早稲田で会おう

  • 名無しの受験生 より:

    またコンプ丸出しが湧くぞ…

  • 名無しの受験生 より:

    西早稲田じゃ会えなくね

  • 名無しの受験生 より:

    強者やな、早慶志望として
    モチベになって嬉しいぞなんか

  • 名無しの受験生 より:

    単純に凄いと思うわ
    向こうが噛みついてこなけりゃ
    別に何の感情も湧かんよ by国立志望

  • 名無しの受験生 より:

    私文は英語国語特化すれば受かるし
    まあそれだけ参考書やれば当然やね

  • 名無しの受験生 より:

    by国立志望ってキモいな(笑)

  • 名無しの受験生 より:

    8のウザさぱない笑

  • 名無しの受験生 より:

    当然とか言ってる奴は自分もそれだけの点取れる自信があるんですかね

  • 名無しの受験生 より:

    俺も早慶志望
    センリで法政中央は多分取れた
    お互い頑張ろう

  • 名無しの受験生 より:

    私文専願とはいうものの、センター本番で196はすごい。ライティングまでしっかりやってるし、ほんとに基礎学力が高いんだろうな。そこで培った英語力と高1からやり続ける継続力は大学入学後に真価を発揮すると思う。そこらへんの私文(早稲田を含む)志望とはわけが違うよね。

  • 名無しの受験生 より:

    ん?14点失点してね?ww
    私文の王のネタかな?w

  • 名無しの受験生 より:

    ※14
    何言ってんの?

  • 名無しの受験生 より:

    早慶とか真面目に勉強する意味ある?
    旧帝志望からすればカスみたいな難易度

  • 名無しの受験生 より:

    ※16
    早慶以上の旧帝は東大と京大ぐらいだと思うのだが

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 17
      3科目に限れば上は東大京大だけだろうけど、専願合格の難易度なら大半の地底より低いと思う

  • 名無しの受験生 より:

    阪大忘れんなよカス

  • 名無しの受験生 より:

    米18
    ないわ、アホ
    一般以外の要素を言うならごめんなさい

  • 名無しの受験生 より:

    米18
    おいこら、早稲田商の数学といてみろや、こら
    阪大より簡単とか思うならおまえは阪大にも
    受からん頭やぞ!

  • 名無しの受験生 より:

    ここのコメント、くっ・・・くっせぇ~・・・

  • 名無しの受験生 より:

    ※21
    だよな、臭すぎるよな
    でもまあ、いつものことやろ
    旧帝が上だの早慶が上だの学歴ネタは今日も平常運転です 笑

  • 名無しの受験生 より:

    fateのウェイバーいて草

  • 名無しの受験生 より:

    米23
    即座に慢心王ネタで返す1は納得の私文王だなw

  • 名無しの受験生 より:

    米24
    ギルさんこんなこと言ってたか❔

  • 名無しの受験生 より:

    英検準1級とか東大模試で偏差値40代の俺でも一発で合格したぞ。

  • 名無しの受験生 より:

    国立厨わくなよ。みっともないぞ

  • 名無しの受験生 より:

    ebbはやておき700にあったじゃねえか…

  • 名無しの受験生 より:

    俺も私文三教科なら誰にも負けないという自負を持つ政経志望だ
    お互い頑張ろう

  • 名無しの受験生 より:

    やるやん
    by駅弁理系志望

  • 名無しの受験生 より:

    ワタッキーはいいでちゅねぇ〜、常人が七科目勉強するのに対して三科目だけ勉強してればいいんですから。はっきり言って障害者と言われても反論できないよな笑笑

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 32
      なんかすげぇ可哀想だなぁ…
      いくら3教科でも極めるのは大変なのにね

    2. 名無しの受験生 より:

      ※ 32
      わざわざ七科目もやって偉いでちゅね〜
      こうやって慰めればいいのかい負け組くん?

    3. 名無しの受験生 より:

      ※ 32
      その7科目全部中途半端の地底以下カスザコクって障害者以前に非人やろw

      1. 名無しの受験生 より:

        ※ 37
        3科目もできないカスがなんかいってんぞw
        猿なのかなうっきっきっき

  • 名無しの受験生 より:

    早慶専願はセンター受けなくてもよくね?
    ザコクってすごい惨めだよね

  • 名無しの受験生 より:

    宮廷にも北大九大という底辺がおるやないかい

  • 「センター試験」の関連記事