【悲報】大東亜以下⑨のワイ、ガチで咽び泣く

コメント

227: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 01:58:16.09 ID:V0RcO4th0

>>222
ワイは0時間😤

230: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 01:58:55.36 ID:3cwaM2IQ0

>>222
まあ0や
絵ばっか描いてた

240: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:00:24.02 ID:IYQt2GMm

>>222
そんなにするわけないだろ
ちな大東亜

228: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 01:58:41.61 ID:iRNuI8BZM

これってようは大東亜はF欄と同じ扱いってことだよな

229: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 01:58:47.42 ID:IvAWszEr0

数年前に就活してたけど
ワイ成成明学、友達マーチでファミマの総合職エントリーしたら
ワイは説明会全部満席なのに対し、友達は全部空席やったで

一定のランク以下は選考参加させないみたいなフィルターは確実にある

237: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:00:02.44 ID:xJyilLuhp

>>229
ワイIT系受けたけどこんくらい露骨なの多かったわ
ワイ青学で満席で慶應と横国の奴は席あった

253: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:02:04.79 ID:GNbjNQ790

ワイ東京農工大学生、マイナビからメール来なくてニッコリ😁

280: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:07:32.16 ID:jiO2UTQrM

大東亜なら子会社目指せばええやん

285: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:08:35.99 ID:19ABUkGtM

>>280
ワイそれで大手子会社入ったけど
コロナで切り離されそうで草生える

288: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:10:09.27 ID:3cwaM2IQ0

納得いかんなら自営でええねん

289: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:10:14.31 ID:3zme6xTo0

MARCH文系やけど大手本体は厳しいよな?
子会社とか中堅企業目指しとるンゴ

今インターン応募しつつ
SPIとか玉手箱必死に対策してる

294: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:11:09.31 ID:fticwNtd0

>>289
君の行きたい様な企業のボリューム層は早慶や
ただ行けないことはないから頑張れ

319: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:16:49.06 ID:3qsS6gLl0

>>289
大手も応募した方がええで

難しいけど意外といけることもあるし
集団面接とかでレベル高い奴見るの結構刺激になるで

304: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:12:59.20 ID:wRIivnDw0

まあ、気にする必要ないで
早稲田でたワイが今はもう新聞配達やからな

就職先が全てやない
長い人生色々あるわ

ワイは3年で最初のとこは辞めた笑

308: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:14:27.73 ID:3cwaM2IQ0

>>304
周りやと高学歴の方が独身率高かったりな
まあこれは家の問題かも知れんけど

305: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:13:23.03 ID:GNbjNQ790

大学名より学科による差別の方がエグくないか?

生物系の友達は就職キツキツやけど
機電情報工は大手楽勝やし

342: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:20:46.62 ID:o9tYf2uC0

日大ワイ高みの見物

347: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:21:25.62 ID:F1aYnCblM

>>342
馬鹿って言われて可哀想

350: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:21:40.97 ID:044W/yjM0

面接で全員見るなんてできねえからな
低学歴にまともな人間少ないからフィルターはしゃーない

185: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 01:48:43.12 ID:EjzvJKwJ0

①東京一工
②早慶旧帝神戸
③上智理科大筑波横国
④金岡千広
⑤MARCH・関関同立
⑥中位国公立大学(5Sなど)
⑦成成明学獨國武
⑧日東駒専・産近甲龍
⑨大東亜帝国以下

こういうことか?

212: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 01:55:41.12 ID:MUqxL6PZM

>>185
ワイ8から日本の時価総額10番以内かつcore30企業総合職の内定もらった
就活やり方次第でどうとでもなると思うで

232: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 01:59:20.97 ID:jOmfLF1wM

>>212
トヨタ
ソニー
リクルート
NTT
東京エレクトロン
ソフトバンクG
MUFJ
信越化学
KDDI

この中にあるん?バケモンやな

255: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:02:07.00 ID:gb+89g3B0

>>232
この辺みたいなガチ大手は
リクルーター採用で高学歴取って
残りの枠は学歴不問ってパターンあるし

265: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:03:49.42 ID:MUqxL6PZM

>>255
そう
で今はワイがリクやる側になっとる

学生みんな優秀やわ
ワイは運が良かっただけかもしれんな

273: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:05:39.83 ID:jOmfLF1wM

>>265
リクってOBがやるんちゃうんけ
Fランが東大とかのリクルーターやるってことか?

302: 風吹けば名無し 2021/12/07(火) 02:12:52.10 ID:MUqxL6PZM

>>273
せやな
上位大学は上位出身OBが担当するんや
ワイはそれ以外で金の卵探す役割やっとる

元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638807701/


【悲報】マイナビ「大東亜以下の皆さんの案内はこちらです」

https://studynews.jp/42154/

コメント

「大東亜帝国」の関連記事

「就職活動」の関連記事