1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:10:08.10 ID:3s641quLa.net
解剖きついンゴ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:10:51.61 ID:XBdUZ52p0.net
寝言言うな
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:11:41.61 ID:3s641quLa.net
普通に東大行けばよかったンゴねぇ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:10:53.33 ID:BVKxX+fcd.net
中退してからスレ立てない無能
エンタメのセンスないからスレ立てんでくれや
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:12:19.32 ID:22JrRcuq0.net
ワイにそのポストくれや
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:12:22.79 ID:3s641quLa.net
ほな自分かたりするか
ワイほんまは文系に行きたかったんや
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:13:04.67 ID:f3Usp4RO0.net
嘘つけ言うほどきつくないぞ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:13:18.32 ID:yoNau3L80.net
まさに寝言やね
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:13:43.85 ID:6LIwO6k6d.net
さっさとやめろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:14:03.45 ID:VSyLd9c10.net
税金の無駄遣いやんけ
はよ中退し
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:14:08.00 ID:001hoJ7e0.net
解剖でリタイアするのは想像だけど分かるという感じがする
けど国立医学部入るだけの努力をしたからそれが勿体無くて殆どの人は残れるんかな
難関試験突破でなかったら5割くらいはやめそう
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:15:15.97 ID:BVKxX+fcd.net
>>15
必ずやるってわかりきってるのにやめるアホなんてイッチくらいしかおらへんで
いつか必ず死ぬからって自殺しないやろ?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:18:12.25 ID:001hoJ7e0.net
>>19
言われてみりゃそうやな
そこに進む以上やる事はわかってるわけやしそんなのやるなんて聞いてなかったではないわけやから前提が違うわけか
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:15:11.73 ID:4C5ZioVwd.net
しゃーない
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:15:14.33 ID:dbntaIj30.net
アホやな
中退したほうが実質3浪になってハードモードに決まってるだろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:15:45.42 ID:rrpmKpH40.net
まぁ触っとるのホンマモンの遺体やってことは認識すべきやな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:15:46.35 ID:XBdUZ52p0.net
解剖は医学の基礎中の基礎やぞ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:15:48.38 ID:eQoLjVZL0.net
ワイ解剖終わったぞ
イッチは今どこや
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:16:28.63 ID:4C5ZioVwd.net
在学中我慢して精神科医とかなったらええんちゃうの?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:17:08.34 ID:JuwG7f5/a.net
>>23
精神科医とか一番きつくないか?
あんなん見る方もガイジじゃないと頭おかしくなりそう
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:16:42.33 ID:OLr71LW5d.net
グロ画像でも見たらなれるやろ(小並)
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:17:23.02 ID:22JrRcuq0.net
受験シーズンの理系スレはまじで荒れるでww
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:17:33.78 ID:DJ+Uo9Jc0.net
医学部ちゃうしよく知らんけど普段からグロ画像で耐性つけておけばなんてことないんやろ?
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:18:46.65 ID:eQoLjVZL0.net
>>27
臭いも手触りもあるんやで
神経一本ずつ探して名前覚えるんや
見つけられへんかったら夜中までかかるで
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:20:18.95 ID:XBdUZ52p0.net
>>35
ホルマリンの臭いに慣れるまではキツいンゴねぇ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:17:37.87 ID:5Vuk2Wo5r.net
東大レベルの医学部って旧帝旧六までやろ
駅弁程度が東大行けばよかったとかほざくなよ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:18:26.02 ID:XBdUZ52p0.net
検査科のワイ、90リットルのポリバケツに脳味噌15個くらい入っとるトコから1個取り出して脳幹外して薄切切片を作った思い出
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:20:53.22 ID:eQoLjVZL0.net
>>33
脳取るのは解剖技士の先生がやってくれたけど
あれ毎回何十体もやるの絶対キツいンゴねえ…
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:24:43.18 ID:XBdUZ52p0.net
>>44
胃だって全摘したの開いて板に貼っつけた現物見ると「Oh……」ってなるしね
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:19:00.84 ID:xnoQ5nRD0.net
解剖大事なんやで。
高学年になって勉強せんかったの後悔しとる
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:19:15.09 ID:EtPSGHv70.net
だいたい解剖なんて、二~三回すれば慣れっこやぞ
むしろ、肉体的なストレスがやばい
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:20:16.44 ID:XPSNUs+G0.net
ホルマリン漬けの検体と半日過ごすのがきつい
肉体作業がきつい
覚えること多くてきつい
グロ以外にもしんどい事色々あるわな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:20:55.39 ID:sFxEmueF0.net
私大医学部のワイ、高みの見物
中退はやめとけ。絶対にだ。少しの辛抱なんだから、ふんばってみろや。
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:21:31.02 ID:t5v65BmP0.net
獣医学部なのに卒業課題で絵を描いて医学部に再受験する奴がいるらしい
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:24:18.13 ID:eQoLjVZL0.net
個人的には冷たいぐちゃあってした感触が嫌やった
ちっちゃいパーツとかなんとか管みたいなもんを探すのに延々手探りでぐちゃぐちゃせんとあかん
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:25:31.06 ID:sFxEmueF0.net
>>55
とにかく脂肪がいけねえよな。
でも解剖終わると、覚悟決まる感ある。
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:21:41.35 ID:aDluxDEC0.net
頭が良い奴が医学部行くってなにか間違ってるよな
外科ならまず手先の器用さとかグロ耐性とかも試験に入れなアカンでしょ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453572608/
ワイ薬学部、薬理で心が折れる
はーーー人生勝ち組ルートを捨てちゃうのか
イッチの親はさぞ悲しむでしょうなぁ...
解剖実習なんか99.9%のやつは大丈夫だから、医学部志望者はこういう0.1%のやつが言ってること気にする必要ないよ。
少なくともうちの学校では聞いたことない。
最初の1,2回は気分悪くなる人もいるけど、そんな人も最後は普通に話してる。
最近は解剖台の排気もいいからマスクなしで解剖できたし、血も出ないし、ホルマリンのせいでフレッシュな死体じゃないからあんまグロくない。
そんなこと気にするより合格するか気にしとけ
途中にいる私立医学部とかいう勘違い君の上から目線にワロタ
確かに現代医学はエンジニアリング無しには成り立たんし無駄に医学部の偏差値高すぎる。別に簡単にしろとは言わんが実技的な要素もあっていいと思う。
大変なんやね〜。
馬鹿や要領悪いやつは医学部の勉強についてこれんよ
医学部の入試突破なんて、医学生となるための大前提
1は頭いいんだろうな。特に苦労もせずにすんなり医学部受かってそう。
※1
なんのための薬学部なん?(笑)
解剖実習は時間の半分くらい学食でサボってた
グロ耐性無いからって諦めないほうがいい。
あんなんどんだけ苦手でも慣れるから
ソースは俺
本当にそれを心配すべきなのは血見たら気絶するような奴だけ
マッドサイエンティストになったつもりでやってりゃすぐに慣れる
お前らどうせ医学部入れないだろw
もったいねえええええ
けど、医学部出てITやら違う道に行くやつもいるし、自分の判断だろ