才能の存在を必死に否定する努力厨って害悪だよな

コメント

自分が努力する分にはなにも問題ないけど

できない人間を努力していない人間だと決めつけて
頑張りが足りてないとか言うのって
本人を追い詰めてるだけだよね

仕事できない人には向いてないって教えてあげる必要がある

才能って言葉は天から与えられた
絶対的なもの的なイメージがあるのが良くない

適正と言えば納得する奴は増える

やるべき事をやってたら
才能が無くてもそんな事言われんで

努力する才能


これも否定する奴いるけど絶対あると思う

努力苦手なら努力しなくてもいいやり方を見つける必要があるのに
万人は努力すべきみたいな考え方を押し付けてるのが危険


絶対あるも何も
努力遺伝子ってのがある


まじで?
努力しやすい人かどうかは後天的な要素の方が強いと思うけど

才能厨がキモすぎるからな


才能厨って見たことないけどいる?

別に業界トップクラスの能力を見せろとは言わん
努力して人並みにはなれと


その努力っていうのができない人もいる
努力してもできない人もいる

努力したら全員が人並みになれるはずだ!
できない奴は努力してないんだ!
って思考は危険だよって話


目標として示すのは問題ないだろ?

しかし、努力しても人並みまで出来ない奴にはどうしてやるのが正解なんだ?


向いてないことはやらないのが一番いい

マルチタスクが苦手
→複数の仕事を持たないようにする

スケジューリングが苦手
→スケジューリングは別の人に任せる

データ入力でミスが多い
→他の社員にダブルチェックしてもらう

とかね

仕事に関しては
向いてないが一番キツイ言葉だから
頑張れに置き換えた方が、まだいい気がする


向いてないことを続けるよりは
本人のためにはなると思うけどね

勿論やんわりと伝えてあげないと
メンタル的にきちゃうだろうけど


きみ向いてないよって
同僚や上司に言われたら辞めざる負えなくなるし

生活まで含めると
それも、どうなんだろうなー

できない人もいるが
「できない人は頑張りなさい!」
っていう雑な教育が悪い

本当はできない人がいることを認めて
個人に合わせた教育を行うべき


教育はそれでもいいけど

そこからいきなり社会に出ると…
場合によっては全否定、向いてない=退職勧告されることになるから

やっぱり頑張りなさいでいい


退職勧告だとまずいのか?

仕事辞めたぐらいでは人生詰まないし
寧ろ向いてない仕事を延々と続けるのは
会社にとっても本人にとっても得じゃない

頑張れって簡単に言うが
頑張ってもできないことを頑張り続けるのは苦しいぞ

向いてない仕事なら会社もクビにできたらいいのにな

向いてないやる気のないやつと
定年まで飼い続けるとか誰も得しないだろ

「私には努力をする才能がないので、仕事は覚えません」
なんて言われたらどんな職場でも使いようがない

ではのたれ死んで下さいとしか言いようがない

向いてない
は自己都合退社に追い込める
怖い言葉だと思う

いいから結果出せ

でなきゃ適性無しとみて
お前を切る努力をこっちがするだけだ

これが一般的な社会な

最近思うんだけど
言葉の定義や是非について論争する奴は総じて暇人
なぜならそこに本質はないと思うから


ど正論やめろ

社会だと
頑張れは=警告
向いてない=終了
だから

能力のある人間は
何やっても上手くできるのに仕事を選べる

能力の無い人間は
向き不向きがあっても仕事を選べない


ある程度は選べるぞ
就職は全て他人に決められるわけじゃないでしょ

どんな人生になるかは、
才能と運と努力の掛け算たし算で決まると思う

努力だけでは決まらないけど、
自分で変えられるのって努力の部分だけだからな


運要素は確実にある

「世の中結局運かよ!」みたいに言うけど
誰にでも平等に運要素は関係してるんだよなあ

コメント

「社会人」の関連記事