【朗報】ワイ春から日経225メーカーのエリート、勝ち組確定でニヤニヤが止まらない

8コメント

61: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 17:58:43.29 ID:dc0MrMF+d

>>50
海外駐在とかめちゃくちゃ金もらえるやろ
むしろ行ってみたいわ
英語そんなできんけど

63: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 17:59:21.56 ID:JbgEAQn50

>>61
手当がインフレに追いついてなくてクソやぞ

64: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 17:59:21.98 ID:/GTHe10mM

>>61
と思うじゃん?

81: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:02:02.10 ID:8fCz0/6s0

>>61
ぜってーいやだわ
しかも小規模現地法人なんて自分でスタッフ雇ったりしないといけなくてクソブラックやぞ

90: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:03:04.92 ID:dc0MrMF+d

>>81
自分でスタッフ雇うってどいうことや

102: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:04:52.82 ID:8fCz0/6s0

>>90
ちっさい現地法人やと会社が何でもやってくれるわけじゃないから
実質中小企業の社長みたいなことせなあかんねん

106: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:05:36.81 ID:dc0MrMF+d

>>102
それはそれで面白そうやん

68: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:00:03.81 ID:+j5WB+4jd

ワイMARCH
34で750やぞ

74: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:01:04.77 ID:8fCz0/6s0

大手メーカーのスタンダード

30で600万です、40で800は行きます

仕事がつまんないけどきつくはないです

意識高いと病みます

女が異常に少ないです、しかも大半ブスです

地方転勤あります、地方では圧倒的勝ち組です

77: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:01:38.07 ID:dc0MrMF+d

>>74
普通にええやん

93: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:03:20.71 ID:8fCz0/6s0

>>77
悪いとは言ってないし
世間的には勝ち組の部類ではあるやろな

94: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:03:21.77 ID:mxGo+TbC0

30で600万円
40で800万円は総合職なら低いほうだな

ネットに書いてる平均年収は現場含めてとかだったりで無意味だし

107: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:05:37.13 ID:8fCz0/6s0

>>94
超大手なら1000万行くけど
そんなのわずかで実質はこんなもんやぞ
もっと低いとこもあるし

112: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:06:19.05 ID:mxGo+TbC0

>>107
日経225のメーカーならまあ大抵は超大手だろ

79: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:01:46.91 ID:vJpLe2XA0

225はピンキリやからな
安心するのはやいで

80: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:01:57.39 ID:eojY4PsF0

Core 30 位まで言って欲しかった

84: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:02:25.32 ID:RyMqF2hAa

ええやん

ワイも225のメーカーやけど
金融や総合商社ほどは貰えんけど一般レベルの生活は出来るで

88: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:02:58.02 ID:hD87WlbL0

働いてるならまだしも内定者が大手マウントって
これほどアホらしいことはないな

96: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:04:12.10 ID:dc0MrMF+d

>>88
もう4月から一員になるんやからええやろ
日経225って言ったら誰に言うても一流企業やろ

なんJでもさすがに日経225はゴミなんか言うやつおらんやろ

104: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:05:23.99 ID:Y79XxCoMd

>>96
所詮メーカーやしいいとこ2流くらいやで
あんまり期待すると後がしんどいぞ

110: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:06:11.78 ID:JbgEAQn50

>>104
ほんまにこれや。
今はウッキウキなのはわかるが、精々225とか世間よりちょっと貰える程度でしかないぞ

97: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:04:25.40 ID:T5obPVYT0

ワイもつまんねぇ仕事で600万貰える会社入りたいわ
毎日刺激的で700あるけどもう疲れた

105: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:05:25.28 ID:RyMqF2hAa

>>97
ワイの友達の証券やった奴もそれで普通のメーカーに転職しとったわ
金よりも失う物が大き過ぎるって言ってた

119: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:06:57.32 ID:T5obPVYT0

>>105
ほんまに失うものがデカ過ぎる
会社員で100万上げようとするの割に合わんわ

101: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:04:50.92 ID:7AoDAL/P0

ええなあ

103: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:05:09.82 ID:GLid7s3+d

悪いことは言わんから絶対大手のほうがええよ
異常な向上心で会社でかくしてやる!とか思うやつ以外は

無能にも優しいのが大手や
クビにはできんからな

最大限給与と福利厚生にすがるんやで

117: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:06:32.29 ID:dc0MrMF+d

>>103
転職するにしても社歴が大事になるって聞いたわ
日経225ならまあまともな社員なんやろなって思われて転職活動もしやすいやろな

108: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:05:55.65 ID:pH1meG670

社会に出たことないクソガキどもが
coreとかlargeとか言って一丁前にイキってるの草

109: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:06:07.16 ID:7ORIOTCc0

日経225って言うほど勝ち組か?
ワイは機械駅弁春からの225メーカーやが、何も期待感ないわ
後で後悔するだろ

122: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:07:25.63 ID:dc0MrMF+d

>>109
君は就職最強の機械系やん
ワイは散々ネットで就職ゴミって言われてる駅弁文系やで

130: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:08:00.12 ID:8fCz0/6s0

>>109
日経225かどうかよりもその業界でのシェアやな
トップ企業ならどこも恵まれてるよ

118: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:06:44.14 ID:L2Nvxng60

どこの国に飛ばして欲しい?言ってみろ

120: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:07:05.55 ID:2PajFLAJ0

今の時期はウキウキのやつが
半年後には思ってたんとちゃうわって社畜部で絶望するのが楽しみや

127: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 18:07:44.28 ID:ejmX6Q9p0

メーカーやけど仕事キツいぞ

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647161238/

8コメント

  • 名無しの受験生 より:

    一生コンプを抱えながら生きてくのかなぁ
    どっかで自分と向き合わないといけないと思うよ

  • 名無しの受験生 より:

    日経225がガキどもの間で馬鹿の一つ覚えみたく流行ってんのか?
    くだらん

    1. 名無しさん より:

      よぉ、底辺

  • ゆーとすたでぃー より:

    私文は現実見ろ

  • 名無しの受験生 より:

    実際日経225のほとんどは40歳1000万でいいならいくだろう

  • 名無しの受験生 より:

    駅弁は遠いから地元就職になるだけで都会に来ても戦える学歴・能力はある

    大学は最低でも駅弁・マーカン

  • 名無しの受験生 より:

    正直駅弁と一口に言ってもレベルはピンキリじゃないか

  • 名無しさん より:

    日経225社員ワイ高みの見物

  • 「社会人」の関連記事

    「企業」の関連記事