1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:17:29.84 ID:m/FQMeqc0
ワイ「部屋は月15000円の超ボロ屋で済ませるンガ・・・学食が高いから自分で弁当作って持参するンガ・・・未だにガラケーンガ・・・朝4時に起きてバイトに行くンガ・・・」 なんでワイばかりがこんな辛い思いをせにゃあならんのや・・・なんでや・・・なんでなんやあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:17:55.91 ID:mxkAlWNEp
>>1
奨学金貰えば済む話やんけ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:18:26.59 ID:m/FQMeqc0
>>3
親が許してくれない
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:18:03.98 ID:apOadoqS0
かわいそう😢
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:18:08.46 ID:m/FQMeqc0
ああああああああああああああああああああ!!!!!!! 殺意で頭がブチ切れそうンゴオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:18:15.10 ID:rt51S49X0
2ちゃんやってる暇はあんのか
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:18:54.95 ID:m/FQMeqc0
>>7
そんなことも許してもらえねーのか
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:18:44.60 ID:cy1smFP+d
仕送りないんかよ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:19:36.28 ID:m/FQMeqc0
>>10
月40000円 無論、家賃や生活費込みで
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:19:19.61 ID:cy1smFP+d
まあ奨学金返済地獄よりかマシやろ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:19:23.80 ID:ZxBupz4r0
ガイジな親持つと大変だな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:20:28.06 ID:aksZG/Cid
親の金で外車乗り回してすまんな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:20:32.37 ID:m/FQMeqc0
〇ね・・・楽してるヤツラハシネ・・・ コロシタイ・・・オレガ・・・コンナクロウシテルノニ・・・ラクシヤガッテ・・・ミナゴロシニシタル・・・
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:21:46.73 ID:apOadoqS0
>>21
親を恨むんやで
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:22:35.08 ID:yJPppVr20
>>1
いや無計画におまえを産んだおまえの親を恨めよ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:22:07.75 ID:KLBt0wYH0
学費払ってもらってる甘えやんけ〇ね
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:23:16.92 ID:nWZAAxg+d
はえー大変そうやね
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:23:16.94 ID:U/27Oq/V0
貧乏人は大学行ったらアカンで
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:23:30.16 ID:Wzgp2J8fd
親が無能なだけやん
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:24:20.85 ID:SjtqQKKHa
ワイも家族計画ガバガバの両親で俺が大学行く時にはすでに定年退職してた
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:24:26.42 ID:m/FQMeqc0
月の収支はこんな感じや・・・
収入
バイト代 90000円
仕送り 40000円
支出
家賃 15000円
水道光熱費 5000円
食費 7000円
通信費(ガラケー) 1500円
趣味・嗜好品 0円
節約力&生産力高まり過ぎやんワイ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:26:19.50 ID:apOadoqS0
>>50
奨学金借りてるワイより収入多いやん 無駄に節約しすぎやろ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:27:57.02 ID:m/FQMeqc0
>>58
ワイもそう思うけど金は使えない。金を使うと心が痛くなる
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:25:11.00 ID:m/FQMeqc0
ただ、貯金はめっちゃあるんだよな ワイも実家も 超節約家系なんや
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:26:03.72 ID:Q/+RLG7WM
>>54
貯金するために苦労してんのか?ガイジかよ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:26:33.26 ID:2q+NDC1Ga
節約が趣味なんやね 楽しそうでええやん
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:27:57.02 ID:m/FQMeqc0
>>60
趣味じゃない。浪費が嫌いなだけ。心が・・・苦しく・・・なる
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:27:08.67 ID:apOadoqS0
なんや同情して損した ただの糞ドケチかよ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:28:40.35 ID:m/FQMeqc0
>>64
ケチちゃうわクソったれが・・・極貧故に・・・金がないのが怖いんや・・・
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:27:16.05 ID:w6U5Kdpn0
キチガイ一家で草 相続で大金を国に渡すのが目的なんか?
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:28:07.70 ID:IMfR2QeBa
親の金で楽しまくってすまんな
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:30:23.35 ID:wCmlIbMPd
免許合宿代も学費も携帯も全部親に払ってもらって長期休暇の度に行く海外旅行の代金も全部払ってもらっててすまんな
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:31:04.61 ID:5kdzUi9Ba
学生のうちに貯金することほど無駄なことはないやろ 社会の癌やな
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:31:09.10 ID:bx91zrl/a
こんな所で大切な通信費浪費してないで勉強しろカス
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:34:48.44 ID:pm9z0y9Ld
ワイ貧乏大学生、 無利子奨学金+授業料免除+家賃5000円の学生寮+バイト でお金にかなり余裕がある模様 イッチは甘え
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:38:18.79 ID:zStbSyhk0
怒りを向ける矛先が違うんだよなぁ 親を恨め
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:42:07.55 ID:pWbG7spUp
なんで給付取らんのやろな 取れへんのなら努力足らんで
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:46:57.15 ID:2Bout6cp0
貯金厨ってRPGでアイテムラスボスまで使わなさそう
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:48:24.53 ID:g25zn9U2d
ワイ奨学金968万円民、せっせと返済中
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:48:40.91 ID:9R/dtGDhd
>>175
ヒェ………
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/10(金) 14:48:39.71 ID:fgIQagC0d
仕送りなしワイ、新聞奨学生だったパッパに何も言えない
引用元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1489123049/
学生のうちに無理してバイトして貯金するくらいなら
その分勉強して資格取る方がよっぽど良いだろ
別にバイトやりたくてやった結果金が貯まるなら問題ないけど
こんな他人に殺意抱いてまでやるのはアホ
ただのドケチなだけやん
地元の大学に行けば家賃要らないんじゃない?
俺は試験直前で親が体を壊したからやむなく地元に残ることになったけど
175は私立理系院進でもしたのか?
底辺は大変やねえwww