1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:30:22.74 .net
爺「(地元の国立)大には合格しなかったのか?…」
俺「受かったよ!(簡単すぎるし受かった言うとこ)」
爺「バカもん!なぜそこにいかん!」
俺「(゜゜)」
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:31:00.97 ID:6SPQ7lghd.net
説明しろよダボ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:33:52.56 .net
>>2
なお説明しても理解出来なかった模様
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:31:41.37 ID:LL9FoThg0.net
一昔前のネット定番ネタって感じやね
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:31:54.06 ID:4BoVAHPt0.net
ブン殴れよそんなジジイ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:32:02.68 ID:fAi+d0TT0.net
これ現実にはあり得んやろ東工大すごいし
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:34:45.46 .net
>>9
余裕であえる
1位東大2位地元国立何て思ってるし
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:33:03.50 ID:JbHeATcra.net
ワイ「ジッジ!青森大受かったで!」
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:34:00.72 ID:YuNz5Zp+a.net
東大理一なんかより地元国立の医学部に行けと言われるのはあったわ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:34:54.16 ID:jjqGNKj80.net
東工大と一橋の知名度の低さたるや
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:36:11.82 ID:5+XknKnB0.net
名古屋工業大学受かったって言ったら、爺に専門学校かって言われた
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:36:54.68 ID:AAge5gQ7a.net
地元国立大に行くって平凡な頭やったら安牌だよな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:37:39.29 ID:5d2TUdjqd.net
アッニ「京大落ちたンゴ」
ワイ「ええやん、ワイなんか工業高校やし」
アッニ「後期で阪大受かったンゴ」
ワイ「おめでとう」
アッニ「浪人して来年京大受けるンゴ!」
ワイ「ええええ」
神戸いった模様
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:38:03.58 .net
ワイの場合田舎すぎて母親も分かってなかった
先生から親に頑張りましたねの電話でようやく実感した模様
後々親戚に話すと分かる人は分かるみたいでだんだんと凄さに分かってきたらしい
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:38:58.10 ID:F8FYLPGW0.net
パッパ「東工大なんて行っても就職ないぞ(大阪工業大学と同じぐらいやろ)」
ジッジ「アホか!東工大は阪大とかと同じレベルじゃ!」
サンキュージッジ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:39:26.11 ID:C+a1YWJ4d.net
親戚とかならともかく爺くらいの年代なら地元大学信仰もないやろ
正確には大学の区別がついてない
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:39:44.86 ID:UKCMaCvQ0.net
東京工科大と勘違いしたんやろ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:43:46.83 ID:yWFpqSGoa.net
わい京大、高みの見物
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:44:10.34 ID:yJNQ0ei10.net
田舎者の無知さちびるで
箱根駅伝出てる大学イコール名門やからな
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:52:31.29 ID:OMGpONjV0.net
早稲田ワイ、めっちゃちやほやされて気持ちいい
なお学部
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 04:53:25.41 ID:/lZfZmzT0.net
ワイ中卒何がバカモンなのか理解できない
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454009422/
信州大学工学部のワイ高みの見物
明治卒の祖父 中央卒の祖母 高卒の両親 Fラン俺
どうしてこうなった
※1 お前の伯父さんいっつも目ぇ充血してんな
九工大(予定)のワイ低見の見物
※4
低みだったすまそ
うちの親父45歳高卒調理師、入学時に金さえ払えば誰でも医者になれると思っている模様
ちなワイ駅弁
深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)
よっ!信大生!(勝利者宣言)
爺(地元やったら車買うてやったもんを……)
関東以外では東工大一橋marchなんて殆ど知名度ないぞ。
逆にお前らだって京都工業繊維大学とか関々同立とか言ってもどこか分からんだろ。
全然ツッコミがなくて気になってたんだが、
国立大学に同時に2つ受かるってありえなくね?公立中期日程と国立に同時合格とかなら
わかるが...。
田舎だと、東大と地元工業高校の優劣がわからんBBAもいるぞ。
さすがに少数派だとは思うのだが、昔の田舎では、東京に出るかそういう話に詳しい人の話を聞くとかしないと田舎の外の事情がわからなかったからなあ。女性は基本的に生まれ故郷&嫁ぎ先の田舎の外には出ないので、唯一の情報源は近しい男性の世間話になるわけだが、そういうのをまったく聞いてなかった人ならあり得る事態ではある。
逆に、戦前戦中世代の田舎民でも、東京にしばらく出稼ぎに出た経験のある人なんかは、東大(東京帝大)をよく知ってる人が多い。
※11
そのコメントを読んで、
>(簡単すぎるし受かった言うとこ)
の意味に気付いたわ。おそらく、受けてないんだよ。
東工大受かる学力があれば地元駅弁くらい楽勝ということで、こういう嘘をついたのかな。
※10
工繊大が関関同立レベルってマジ?
せめてマーチ以上はあるかと思ってたわ
※4大企業就職率はええから、頑張るんやで
○年前、ボケた爺ちゃんに「東京商科大受かった」と言ったら、ほんの少しの間だけど元気になり、医者や看護師も驚いてたそうだ。
レベル高いの知名度壊滅の
・一橋大
・東工大
・東京医科歯科大
・東京外大
の四大学連合をもういっそのこと正式に統合して多摩総合大学にしよう!(提案)
なんなら
・お茶女
・電通
・海洋大
・学芸
・芸大
・農工大
も加えて偏差値も(無理やり)82くらいにしちゃおう
東京都の国立大学は東大と多摩総合大学の2校でOK
東工大(東京工科大)です
多摩総合大学は名前がアカン。
まんまFランっぽい名前じゃ偏差値82にはならん。
国立首都大学東京にしよう。
拓大と跡見と貞静の土地を買い取って
御茶ノ水女子大のキャンパスを拡張すれば
文京区が凄いことになるな!
40の話嘘くさすぎて草
東工大仮面浪人 千葉医いった天才を知っている