1: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:36:56.37 ID:ekJ7BuLz0
鬱病で休職勧められてる
中小なので休職するのはきつい
2: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:37:22.39 ID:ekJ7BuLz0
こんなはずじゃなかったんだけどな
4: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:37:47.18 ID:ekJ7BuLz0
薬剤師も安泰じゃないで
5: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:38:29.55 ID:ekJ7BuLz0
接客向いてないのと中小でお局様に馴染めずにノックアウトや
6: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:38:30.44 ID:5inadaYu0
てかさ薬出すの遅いねん
紙に書いてあるの決まった数出すだけやろ
調合してるわけでもあるまいにもっとチャキチャキやれ
10: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:38:58.52 ID:ekJ7BuLz0
>>6
それ言われまくってメンタル壊れたわ
131: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 16:03:19.96 ID:IiIMSyQUa
>>10
そういうこと言うやつは大抵不摂生のクズだから忘れろ
137: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 16:04:26.73 ID:ekJ7BuLz0
>>131
薬局なんてそんなのばかり来るで
7: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:38:41.93 ID:hBK7XYiud
薬剤師なら薬でどうにかしろ
8: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:38:52.49 ID:2a8N8NM/0
何のための薬だよ
12: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:39:30.99 ID:ekJ7BuLz0
>>8
医者「とりあえず休職したら良くなるよ」だと
11: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:39:09.93 ID:gUfE7SVR0
他所から見てると薬出すだけで定時で帰れそうだが違うんか?
18: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:40:21.95 ID:ekJ7BuLz0
>>11
翌日在宅医療で持っていく薬を閉店後に作るんやが10時くらいまで残業や
お局は帰るし
22: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:41:20.49 ID:tHjZAtGHM
>>18
かわいほ
50: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:45:29.33 ID:gUfE7SVR0
>>18
そりゃ辛えでしょ
64: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:48:53.02 ID:rIz8udPlp
>>18
薬剤師ってそんな早く帰れるんか…
67: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:49:27.14 ID:ekJ7BuLz0
>>64
まあガチな残業業界よりはな…
28: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:42:22.52 ID:oztD+xsY0
日調?
個人経営みたいなとこじゃなくて企業でそれ?
31: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:42:49.63 ID:ekJ7BuLz0
>>28
地場チェーン
14: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:39:43.18 ID:HBiOevuHd
ドラッグストアで適当にぼーっとしといたらええんちゃうの
29: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:42:30.27 ID:ekJ7BuLz0
>>14
ドラッグストアとか就活ギラギラしていてムリーってなったわ
15: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:39:51.74 ID:lMyW9Vk8d
薬剤師ってちょいちょい自我出すのダリーから辞めろや
黙って薬出すだけでええねん
24: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:41:27.72 ID:ooRBp3tF0
>>15
これ
26: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:41:55.30 ID:ekJ7BuLz0
>>15
それ言われまくってメンタル壊れたわ
30: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:42:43.57 ID:+GGn4tDu0
ドラッグストアで適当にバイトしたらいいじゃん
楽で高時給だぞ
37: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:43:24.50 ID:ekJ7BuLz0
>>30
正社員じゃなくなるのも怖くてな
休職すらできんから辞める勇気ないわ
34: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:43:03.95 ID:HKWDEEXZ0
接客向いてない時点で終わりや
36: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:43:21.47 ID:grgAq6em0
コミュ障に薬剤師は無理
41: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:44:00.20 ID:ekJ7BuLz0
>>36
ほんとこれだわ
コミュ力ネジぶっ飛んでないと無理
39: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:43:48.82 ID:If1Ms77s0
適当にクスリ混ぜて出すだけで50万貰えるんやろ?
47: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:45:08.79 ID:ekJ7BuLz0
>>39
それドラッグストアやろ?
そんなもらえん
40: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:43:51.85 ID:0GxFYgdS0
わいの近所の薬局で毎回調子はどうですか?って聞かけれるんだけど
医者に行った帰りなのにお前は医者より詳しいんか?って思ってるわ
43: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:44:30.36 ID:ekJ7BuLz0
>>40
それもめっちゃ言われたわ
しまいには小銭投げつけられたわ
42: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:44:04.86 ID:9209K1xiM
そんなんでよく学生生活中退せずにすんだな
45: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:44:44.76 ID:ekJ7BuLz0
>>42
一留してる
46: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:44:46.61 ID:oztD+xsY0
ここでスレ立ててもろくなレス飛んでこないのに何故相談なんてするのか
医者すら叩いてる連中の集まりだぞここ
51: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:45:37.65 ID:ekJ7BuLz0
>>46
底辺薬剤師なんてどこも相手してくれんのや
53: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:46:01.88 ID:WvrFn4Ub0
袋詰めとレジ打ちするだけやんけ…
54: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:46:18.29 ID:pHL6xEN60
休職いいぞ
ダラダラできる
55: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:46:36.37 ID:ekJ7BuLz0
患者に怒鳴られ小銭投げつけられてなんとかやり過ごしたら
お局が「ちょっと!あんたね!ぎゃー!ぎゃー!」やからな…
56: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:46:56.08 ID:t/ED49Gy0
>>1
大変ねー
58: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:47:39.21 ID:ic2zyytRd
いつも爺さんの薬取りに行くけど
薬増えた時とか、なんか余計な事言ってくる
お前に関係ねえだろ
65: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:48:57.04 ID:ekJ7BuLz0
>>58
それで文句言われるのが怖くて流したら
医者のミスでお局に怒鳴られ
患者宅に交換に行き医者に謝り大変だったわ
92: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:54:57.93 ID:AbQMkwDRa
>>65
医者が謝れよ
97: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:55:44.15 ID:ekJ7BuLz0
>>92
医者はお局が謝りに行けと
まあ医者は こちらもすまんな って感じやったわ
61: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:48:11.17 ID:CiHBol9HM
薬剤師って男がなるのキツくね?
中小企業のやつらより稼げんし
ボーナスや昇給もショボい
医者と関わり持たないようにできないから劣等感も残り続ける
おまけにネットでは医者より叩かれる
やっとれんやろ
63: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:48:28.20 ID:TnzJXSge0
ざまあw
68: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:49:59.61 ID:jBwOec410
薬剤師って高い学費と6年耐えれば
イージーモードだと思ってたけど違うの?
73: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:50:41.93 ID:ekJ7BuLz0
>>68
薬剤師なる頭あるなら普通に良い大学行った方が良いと思うで
70: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 15:50:21.99 ID:rzGgI2ts0
薬剤師とか主婦が高時給バイトするために存在する職業やろ
男で本職にしようとしてるのはよほど接客好きじゃないと無理や
7コメント
ドラッグストアじゃないの笑うなんのために薬学学んだんだ
単に就活上手くいかなかったんじゃない
今やドラッグストアが薬学部の就活人気で落ちる奴もいるとか
ワイは(出すの遅いと思ってるから)
処方箋提出
雑用済ます
20分後に取りに来る
これくらいで丁度ええわ
せっかく資格取ったのに大変やな。普通の文系サラリーマンや公務員なんて小学生でも出来る仕事ばっかやで。医師弁護士公認会計士官僚エンジニアあたりを目指すべきやったな。
逆やw
こういうのは公務員にもなれんな。背伸びしすぎなんや。
お局がいたら、そのお局の子分になったらええんや。やつら、案外チョロいでw
根本的に働くの向いてなさそう
何のために頑張って勉強して就職したん