JavaとPythonのコード比べてみた これ見てどっちを学ぶべきかハッキリ分かるはず

コメント

Java

package hoge;

class Hello{

static public void main(string[] args){
system.out.println(“hello java”);
}

}


パイソン

print(”hello python”)


これで結果は同じ
なんだよこれ…

Java学習者「packageって何?classって何?static?public?void?system.out?」


Python学習者「hello pythonをprintしてるのか。なるほど」

ん?これjavaでも省略できないか?


Javaはクラスありきなんや…
厳格すぎてこうしか書けない

Pythonは馬鹿向けってことやね

じゃあPerlでもいいね

パイソン(笑)じゃ高給職つけないよ


ガイ

日本人ならruby使え

ワイ「classってなんですか?staticって何ですか?何故この記述が必要なのですか?」

講師「おまじないです。」

やっぱawkやね


POSIX原理主義かなにか?

でもクソ遅いじゃんpython


Javaも初動はクッソ遅いけどな

vbaやと?


Sub Hello()
Debug.print “hello vba”
End Sub


うろ覚えだけどこんな感じ
Javaよりは簡潔だないかにJavaがクソか分かる

これ見てJavaすごい!Java学ぼう!ってなる人いるんか?

標準出力のタイプ数が少ないだけじゃ選ぶ理由としては弱いな
パッケージやクラスについてはpythonでも理解しなきゃならんし

あと俺は静的型のほうがコンパイル時に見つかるエラーが増えるから初心者に優しいと思う


初心者はそのコンパイルエラーに嫌気がさすんや
とりあえず問題ある箇所までは動いてくれるインタプリタのほうが取っつきやすい


変に動く方が嫌やろ

pythonはクッソおそいけど
分かりやすいのとライブラリが豊富なのがいい

プログラミングが専門じゃないけど
コードは使うような科学分野で普及する意味がわかるわ

せめて順次選択反復で比べようよ

表示 “こんにちは世界”

こんなんで済む言語でんかなー


なでしことかいう言語なかったか?

console.logが裏ですごいガチャガチャしてくれてるんやって思ったら
グローバル関数ていうんか?jsは親切ンゴね


Javascriptも取っつきやすさは最強やな
同じJavaの名前ついてるのに天と地の差

あとCloud全盛の時代にJavaみたいなガチガチのオブジェクト指向の言語って相性悪いよね


そこに相性なんてあるか?


例えばAWS lambdaみたいなサーバレスサービスでガッツリオブジェクト指向書くやつとかおらん

あと単に初動が遅すぎる


エンドポイントごとにLambda作ってそう…

python可読性は高いけど
あんまりプログラミング書いてる気しないよな

でもpythonの案件ある会社が近くにないんやが🥺

簡潔な記述でJava使いたいならKotlin使えばええやん

これだからコードステップ数原理主義者は・・・
言語によって得意なこと違うから派閥が分かれてるんやろ

コメント

「ネタ・雑談」の関連記事