東工大生だけど質問ある?

21コメント

1: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:26:02.53 ID:audpZJ7j
ちな一浪

 

2: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:28:30.00 ID:kKkwXZ3w
古典ってどんな勉強した?現役のとき

 

6: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:30:36.07 ID:audpZJ7j
>>2
正直俺はセンター600超えればいいと思ってたから3年間勉強してない。ごめんね
でも、現役で受かった友達は学校でもらった参考書だけやってたらしい。
センターの過去問も5年ほど解いてたって

 

4: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:29:58.53 ID:S4iBMMH7
得意科目と苦手科目

 

8: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:32:50.64 ID:audpZJ7j
>>4
化学>>>物理>数学>>>英語
英語はほとんど勉強しなかったな

 

5: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:30:13.02 ID:Vs10RvRQ
どの辺の地域出身?

 

8: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:32:50.64 ID:audpZJ7j
>>5
千葉だよ
やっぱり関東圏が多いね

 

9: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:33:59.73 ID:Fr+dwJjU
高1から浪人までの勉強時間の推移を教えて下さい

 

12: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:40:11.39 ID:audpZJ7j
>>9
高一~高二夏までは1日1時間くらい
高二秋~高三冬までは平日は1日4時間
休日は1日8時間
浪人の時は平日5時間、休日10時間やった

 

10: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:34:13.53 ID:CJAAQS+s
二浪っている?

 

12: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:40:11.39 ID:audpZJ7j
>>10
ほとんどいないけど先輩に1人知ってる

 

14: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:42:29.62 ID:k1XjxDy6
使った参考書問題集を教科毎に教えてください・・

 

16: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:48:11.31 ID:audpZJ7j
>>14
数学
Focus Gold
微積分基礎の極意
新スタ演
新数演

物理
リードα
重要問題集
名問の森
難系

化学
重要問題集
駿台の夏期講習の化学特講1
新演習
東北大の過去問(有機のみ)

英語はマジで何もやってないです
授業で話聞いてたくらい

 

15: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:43:22.74 ID:8wRfL/bY
何年

 

17: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:48:20.91 ID:audpZJ7j
>>15
一年

 

18: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:50:25.26 ID:VrSO8wzC
1Qの成績どうだった?

 

20: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:57:58.53 ID:audpZJ7j
>>18
GPA3くらいだからこれと言って特徴はないよ

 

19: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:53:06.46 ID:GNkR5cbO
専攻と、勉強大変かを教えてくれ

 

20: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 20:57:58.53 ID:audpZJ7j
>>19
4類で勉強はほかの国公立と比べるとありえないほど楽

 

27: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 21:23:48.19 ID:8mmiYIqo
この頃何判定だった?

 

28: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 21:25:12.80 ID:audpZJ7j
>>27
現役のときはEで浪人のときはAだよ
現役でEだけしか取ってなくても受かってる人いるしなんとも言えない

 

30: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 21:25:47.89 ID:8mmiYIqo
Eって九月の駿台ベネッセのやつ?

 

32: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 21:29:33.04 ID:audpZJ7j
>>30
それもあるけど駿台系の模試とかOPとかもそう

 

34: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 21:34:27.06 ID:BgFaGqlL
サークルか部活入ってる?

 

35: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 21:36:16.71 ID:audpZJ7j
>>34
運動系と文化系それぞれ一つずつ入ってるよ

 

37: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 21:42:13.94 ID:8mmiYIqo
東工大一本だったの?

 

39: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 22:45:27.51 ID:audpZJ7j
>>37
そうだね
国語が壊滅的だったからそれしか無かった

 

41: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 23:41:41.43 ID:S4iBMMH7
これはやって効果あった!って参考書どれ
数学物理化学で教えて欲しいです

 

48: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 09:01:46.89 ID:xKOzTTO9
>>41
数学は新スタ演、新数演
物理は重要問題集、難系
化学は化学特講1
かな

 

42: 名無しなのに合格 2017/07/16(日) 23:45:20.03 ID:fJ8OTYLh
東工大と理2って入る難しさなら雲泥の差あると思う?

 

48: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 09:01:46.89 ID:xKOzTTO9
>>42
雲泥の差あるよ
東工大は数学含んだ三科目出来れば受かるけど東大はそうはいかないからね
東大には頭が上がらないわ

 

43: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 00:54:27.72 ID:hv8Ono//
日本の製造業ぼろぼろじゃねーかこの野郎
東工大出てどうにかしろよ

 

49: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 09:03:19.50 ID:xKOzTTO9
>>43
東工大も限界オタクばっかだから多分製造業は衰退する一方だよ。ごめんね

 

44: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 01:11:15.66 ID:PhXl6vjO
予備校はやはり駿台に通っていましたか?

 

49: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 09:03:19.50 ID:xKOzTTO9
>>44
高2から駿台通ってたよ

 

78: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 17:39:34.44 ID:PhXl6vjO
>>49
駿台のオススメ講師を挙げてください。

 

82: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 19:15:21.14 ID:2q/nf2fj
>>78
数学は永島
物理は小倉
化学は小原かなぁ
クラスの都合上有名講師はそんなに受けてないんだ

 

47: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 08:11:45.42 ID:T0QI+GbI
来て良かったと思える?
大学生かつ楽しい?
バイトとかサークル両立できる?

 

50: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 09:08:04.62 ID:xKOzTTO9
>>47
来てよかったとは思うよ
オタクとか多くて生きやすい環境だとは思う
サークルとバイトは割と両立できるよ
(勉強は知ら)ないです。

 

51: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 09:08:05.51 ID:j6LdTN8p
併願は?

 

57: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 10:22:22.24 ID:xKOzTTO9
>>51
現役のときは理科大の応化と早稲田の基幹理工学系2で理科大だけ受かって
浪人のときは理科大工の機械工、早稲田の基幹理工学系2、慶應の学問4うけて全部受かったよ

 

53: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 09:50:01.70 ID:1DxY0J2O
早慶理工一般入試ってやっぱり標準的な東工大志望者には併願合格は難しいと思う?
それとも意外と楽?

 

57: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 10:22:22.24 ID:xKOzTTO9
>>53
話聞いてると両方受けて片方受かってる奴が一番多いよ
正直早慶と東工大は難易度変わんないから配点や問題形式によって個人差だいぶ出るよ
俺も慶應と東工大はどうにかなると思ってたけど、早稲田は受かんないと思ってた。何故か受かったけど

 

54: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 09:52:05.36 ID:pT9eKfXW
オタクとか陰キャが嫌いなら行かない方がいい?

 

58: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 10:23:02.06 ID:xKOzTTO9
>>54
別に非オタはいるからそこでつるめばいいけどグループ組むと必ずといっていいほど1人はオタクいるから注意な

 

75: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 17:07:51.78 ID:pT9eKfXW
>>58
そーなのかー
総合大学めざすわ笑

 

80: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 19:10:47.71 ID:2q/nf2fj
>>75
オタクに寛容な心がないとやっていくのはきついよ

 

88: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 23:05:59.73 ID:pT9eKfXW
>>80
普通のオタクには寛容(電車、車、カメラ)
いわゆるキモオタ(アニメ、2次元?、カードゲーム)
が苦手

サークル活動はどんなかんじ?アバウトですみません

 

92: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 23:36:31.20 ID:2q/nf2fj
>>88
それなら割りとキツイのでは
アニメ見てるやつはマジで多いからね

サークルはオタク色強いところと弱いところ入ってるけどオタク色弱いところは普通の大学のサークルと何も変わらないよ

 

85: 名無しなのに合格 2017/07/17(月) 20:31:50.11 ID:N2DoP6np
大学生にもなってオタクに対して排他的なやつとかいるの?
少なくとも陽キャにはいなくない?キョロ充にはいるかもだけど

 

21コメント

  • 名無しの受験生 より:

    フォーカスゴールドか

  • 名無しの受験生 より:

    青チャよりかこっこいいからフォーカスゴールド使ってたわ

  • 名無しの受験生 より:

    東工大レベルで
    二浪ほとんどいないってどうなってんの?w
    三浪からは沢山いるみたいな?ww
    笑えないんだが…..

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 3
      え、何その理屈は(困惑)

  • 名無しの受験生 より:

    数学と理科2つだけだから東大には頭上がらないとかいうけど、その3科目がかなり難しいんだろ
    宮廷医学部の知人から聞いたけど、数学と理科は東工大が一番難易度高いと聞いたんだが..
    人によっては東大より受かりにくいんじゃね?

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 4
      受験者のレベルが東大理系や旧帝医より数段落ちるから結果的に難易度そこまでじゃないよ

  • 名無しの受験生 より:

    俺も現役では理科大のみ受かったけど迷わず蹴った、あそこだけは止めとけ

  • 名無しの受験生 より:


    じゃ、なぜ受けたの? エアプ?

  • 名無しの受験生 より:

    ちょっと論点ズレて申し訳ないが、大学生になってまで差別する残念な奴って東工大みたいな頭いい大学にもいるんだね、なんか残念

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 9
      差別?

  • 名無しの受験生 より:

    工業大学ってww
    高校時代遊びすぎるとこうなるんやなって…

  • 名無しの受験生 より:

    12すき

  • 名無しの受験生 より:

    ※3
    二浪だけ少ないのかな?(すっとぼけ)
    って意味だと思いますよきっと

  • 名無しの受験生 より:

    ※5

    誰もお前なんかに言われなくても理科大なんて行きたくて行く奴なんていねぇよ、まっ、行きたくなかったけど不本意ながら行く奴ならいるかも知れないけどな。

  • 名無しの受験生 より:

    リア充ほどアニメとか漫画に寛容な奴が多い傾向

  • 名無しの受験生 より:

    東工大みたいな高レベルのところよりもむしろ中途半端な大学の方が浪人(二浪以上含め)ゴロゴロいそう

  • 名無しの受験生 より:

    東工大とか裏山

  • 名無しの受験生 より:

    来年3類受験する。 
    絶対受かってやる

  • 名無しの受験生 より:

    米5,15
    理科大第一志望のワイが見とるんや…やめてクレメンス…

  • 名無しの受験生 より:

    ぬあ

  • 名無しの受験生 より:

    ※20 別に理科大ええやん。こんな便所の落書き如きで第一志望どうするか迷うとかバカらしいわ。

  • 「東京工業大学」の関連記事

    「東京一工」の関連記事

    「質問ある?」の関連記事