ニュース

人気記事

食べ物

東大生だけど質問ある?

13コメント

104: 名無しなのに合格 2017/08/23(水) 22:09:59.88 ID:6FoKC7Hm
>>101
国語35数学100英語80物理40化学30ってとこ
判定は夏がD秋がCだったかな

 

103: 名無しなのに合格 2017/08/23(水) 22:07:16.95 ID:E1Nqn3J9
高二の今の時期なにやってた?

 

104: 名無しなのに合格 2017/08/23(水) 22:09:59.88 ID:6FoKC7Hm
>>103
学校の宿題と数学少しだけ程度 後は部活とか遊んだりとか文化祭の準備とかしてたなー

 

107: 名無しなのに合格 2017/08/23(水) 22:45:32.82 ID:zey50Da0
東大文系のこと見下してる?

 

124: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 07:39:27.23 ID:JUfujFUl
>>107
全然 東大は文系の方が優秀だと思う

 

114: 名無しなのに合格 2017/08/23(水) 23:42:10.91 ID:bLJtJcqD
いつ頃から受験勉強としてのスイッチ入った?

 

125: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 07:41:56.36 ID:JUfujFUl
>>114
高3の春かな

 

117: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 00:04:18.04 ID:AiD1jUFq
東大理系二次の国語ってどのくらい難しいの?
他大学とかセンターと比較してみて

あと東大一本?私立受けた?

 

125: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 07:41:56.36 ID:JUfujFUl
>>117
結構難しいと思う
私立は早稲田と慶応受けた あとセンター利用で理科大と立命

 

129: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 07:46:35.27 ID:EcB7o9hr
英作とか要約とかは過去問で対策したの?

 

130: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 07:48:06.25 ID:JUfujFUl
>>129
だね あとは高校の教員に添削してもらったかな

 

34: 名無しなのに合格 2017/08/23(水) 20:59:52.72 ID:6ixvYB7J
土日の勉強スケジュール教えてほしい

 

44: 名無しなのに合格 2017/08/23(水) 21:07:46.01 ID:6FoKC7Hm
>>34
9:00起床 朝飯
9:30-12:00勉強
昼飯
13:00-18:00勉強
夕飯 風呂 自由時間(ネットとか読書)
20:00-25:00勉強
就寝

我ながらクソみたいな受験生だな

 

136: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 08:07:04.74 ID:9hL5MWvg
平日と休日の1日のタイムスケジュールを教えてくださう

 

147: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 09:39:25.61 ID:JUfujFUl
>>136
平日
6:30起床 朝飯
7:30登校
18:00帰宅 夕食
19:00-21:00勉強
21:00-22:00風呂 自由
22:00-24:00勉強 就寝

休日は上に書いたから見て

 

162: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 14:07:05.32 ID:EcB7o9hr
バイトしてる?

 

167: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 20:15:20.45 ID:JUfujFUl
>>162
してるよ 家庭教師

 

165: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 16:51:46.03 ID:6UvbFxGJ
最近のマイブームは?

 

167: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 20:15:20.45 ID:JUfujFUl
>>165
乃木坂46

 

220: 名無しなのに合格 2017/08/25(金) 20:53:55.42 ID:XbqxqZgN
家庭教師の時給ってどれくらい?
あと欅坂46は興味ないん?

 

224: 名無しなのに合格 2017/08/25(金) 21:05:45.64 ID:b89hSR1n
>>220
2200円 理3とかだと倍くらいもらってる奴もいる
欅もいいけど年上好きだから乃木坂かなあ

 

202: 名無しなのに合格 2017/08/25(金) 18:17:15.51 ID:BlLGYqC5
好きな乃木坂の曲は?

 

209: 名無しなのに合格 2017/08/25(金) 20:16:36.33 ID:b89hSR1n
>>202
ガルル ベタですまんな

 

166: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 16:52:03.06 ID:C5mmrwYn
気分転換には何する人?

 

167: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 20:15:20.45 ID:JUfujFUl
>>166
ひとカラかな

 

169: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 21:17:29.84 ID:5PM9TsnQ
入学してからも勉強大変なのかな?

 

172: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 22:02:21.74 ID:JUfujFUl
>>169
それなりには大変かな

 

187: 名無しなのに合格 2017/08/25(金) 00:15:18.57 ID:w7r/PbDl
医学部じゃなくて東大を志望したのは理由がある?
将来そんなにお金欲しいとは思わない?

 

193: 名無しなのに合格 2017/08/25(金) 07:01:37.83 ID:b89hSR1n
>>187
ものづくりが好きで医学に興味がなかったからね それ以上の理由は無い

 

191: 名無しなのに合格 2017/08/25(金) 05:48:06.75 ID:3t7Vw6E/
二浪っている?

 

194: 名無しなのに合格 2017/08/25(金) 07:03:38.84 ID:b89hSR1n
>>191
いるにはいる でもうちのクラス約30人中2人とかのレベル

 

201: 名無しなのに合格 2017/08/25(金) 17:58:34.88 ID:3t7Vw6E/
>>194
やっぱ二浪ってちょっと浮くかな?

 

209: 名無しなのに合格 2017/08/25(金) 20:16:36.33 ID:b89hSR1n
>>201
浮きはしないよー 別に気にする必要はない気がする

 

171: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 21:54:03.41 ID:D/aRDoHI
三浪とか四浪って存在するのか?

 

172: 名無しなのに合格 2017/08/24(木) 22:02:21.74 ID:JUfujFUl
>>171
会ったことないなあ 再受験ならいざ知らず

 

222: 名無しなのに合格 2017/08/25(金) 20:55:55.41 ID:DYYeFzK+
格別に頭いい人って見かけたことある?
あったらその人のエピソード聞かせて

 

224: 名無しなのに合格 2017/08/25(金) 21:05:45.64 ID:b89hSR1n
>>222
うーん飛び抜けて頭いい人はほんの一握りだからなあ
ただ物理オリとか出た人とか独学で3言語習得とかはゴロゴロいるよ
元スレ:http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1503488044/

13コメント

  • 名無しの受験生 より:

    東大でも二浪ってあんまりいないんだな…
    駅弁二浪のワイのバカさが際立ってしまう

  • 名無しの受験生 より:

    ワイも60くらいの地方高校だけど
    2年に数人程度が旧帝いくレベルだったわ。
    そこから東大ってすごいな

  • ビッパー より:

    すごヨ

  • 名無しの受験生 より:

    学生証無い定期

  • 名無しの受験生 より:

    うしょっぴょい

  • 名無しの受験生 より:

    no証拠ニキ

  • 名無しの受験生 より:

    呼んだ?二浪東大が来たぞ

  • 名無しの受験生 より:

    >>7
    学生証を拝見だ!

  • 名無しの受験生 より:

    学生証が入ってないやん!どうしてくれんのこれ

  • 名無しの受験生 より:

    文章がなんか頭いいな

  • 名無しの受験生 より:

    東大は文系のが優秀は意外。単に謙虚orいい意味で興味ないだけで、絶対理系のが優秀だと思うが…
    まあ東大文系となればただの数学できないマンでなく本当に文系として優秀なのは確かなんだけど。東大理系の頭のキレ具合と努力は相当だよ

  • このままではやばすぎる より:

    高3で8月に部活を引退なんですが、月曜以外は平日4時間、土日約9時間部活で他の人に比べとても時間が少ないのですがそんな中で偏差値を上げて行くにはどうしたら良いでしょう。理科科目は生物、化学、公民は政経です。
    今の偏差値は45程度で、最高で60近く持っていきたいです。

  • 名無しの受験生 より:

    この人時頭いいんだな…凄いわ。

  • 「東京大学」の関連記事

    「東京一工」の関連記事

    「質問ある?」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品