早稲田法学部だけど質問ある,?

コメント

なんでもどうぞ

 

世界史選択?

 

>>2
イエス

 

ちなみにまだ一年生です

 

学生証見たい

 

 

>>9
ありがとう!

 

慶應法目指してますアドバイスお願いします

 

>>8
俺は慶応法落ちたんだよなー
みんなに言われると思うけど受かりたいなら英語を極めな
あと小論やんなくても余裕って奴いるけど嘘だからちゃんとやった方がいいよ。

 

戦績は?
あと科目別学部別難易度教えて欲しい

 

>>14
早稲田法◎
早稲田商○
慶応商○
上智経営○
慶応法×
上智法×
難易度でいうと
英語
慶応法>早稲田法>>>上智法、経営>早稲田商>>慶応商
世界史
慶応法>早稲田商>>>早稲田法>上智法、経営
国語
早稲田法>>早稲田商、上智
って感じかな、俺の感想だけどね。
上智の英語はとにかく量が多くて殺されたわ、時間があればカス。
世界史は用語レベル的には慶応法がダンチだけど問題形式が穴埋め多くてわりかしやりやすい。
国語はワセホーむずい。上智は選択肢が絞れなくてうざすぎ、解答速報かなり答え割れてたしね。

 

ていうか上智経営よく受かったな
今年でいちばん頭おかしかった日程じゃん…。
ページめくっててもはや笑い出しそうになったわ

 

>>34
あ、ごめんミス
上智法○
上智経営×
落ちたの経営だったわ、書き間違えた。
あれ受けた時ギリ終わったと思ったらあと一つ長文残ってて絶望感じたのを鮮明に覚えてる。
あとトイレが和式なせいでうんこできなくて地獄だった。

 

MARCHのことどう思う?

 

>>19
俺の友達もたくさん行ってるわ。普通に楽しそうだし良い大学だと思うよ。

 

>>21
やった ありがとぅ

 

慶商の小論対策してた?

 

>>23
あんまやってなかったな。
赤本にある過去問をやったくらいかな。

 

政経学部の校舎カッコよくないですか?どう思います?

 

>>39
非常にかっこいい
中もめちゃめちゃ綺麗でサイコーの校舎
それに比べて法学部はエスカレーター上りしかねーし、売店はゴミだし、ラウンジはしょぼいし悲しいよ。

 

>>41
法学部も入口の色合いはなんか好きです。

 

>>42
俺も法学部の外観は好きだよ。中も綺麗だし良いんだけど不便なんだよね。
社学とか商も綺麗で好き。教育は流石に悲しすぎる。

 

早稲田って教育学部以外ほんと綺麗だよな
ワイの大学と大違いだわ
悔しいからこないだの祭りのときウンコして帰ったわ

 

>>44
ウンコくらいならどんどんしてくれ。
どっかのバカみたいに爆破予告はするなよ。

 

>>45
あれ結局どうだったん?
その日全休講とかになった?

 

>>46
いや、1~3までら休講で4からは一応普通に授業あったよ。
でも俺の友達の授業とかは先生がもー面倒って言って休講になってるのもあったよ。

 

マーチ受けてないんだな
すげえ

 

>>50
センリの明治出すの忘れてたんだよね。まあセンター歴代最高に死んじまったからどっちにしろ落ちただろうけど。
慶応商に関しては割と受かる自信があったからマーチ一般受けなかったわ

 

>>51
センターなんぼや?

 

>>52
英語170 リス50
国語140
世界史100
英語に関しては一年前から9割取れてたのに本番何故かわからんけど死んじまったんだよね。
国語はもともと苦手でした。

 

早稲法の国語も過去問対策でゴリ押せたと思う?

 

>>55
うん、過去問はかなり大事。
俺国語苦手だし嫌いだったからあんま参考にならないかもだけど、過去問の文章をとにかく読みまくって解答読みまくってたらワセホーの記号問題に関しては8割取れるようになったよ。
俺が国語本格的に始めたのはセンター後だから割となんとかなる。でも古文漢文の文法句法は早いうちに固めといてね。

 

世界史どうやって勉強した?

 

>>58
あんまりオススメされないと思うけど俺は兎に角東進の一問一答をひたすらやり込んでたなー。もしかしたら20周くらいしたかも。
オススメの教材としては
・東進一問一答
・Z会近現代史整理と入試実戦
・資料集

 

世界史やる時資料集は必ず使うべきよ。位置関係わからないと話になんねーから地図で確認したりするのが大事。
あと絵とかも名前だけだとわかんなくなっちゃうから資料集で絵を見たり、ネットで調べたりする小さな積み重ねが大事よ。

 

実際に受かった大学とこの時期の判定教えて

 

>>66
受かった大学はさっき言った通り。
判定はたしか志望順に
慶応法b
早稲田法c
慶応商a
早稲田商b
上智b
って感じだった気がする

 

法や商でも早稲田よりも慶應のほうが判定良いんだな

受かりにくさで言えば早稲田>慶應っていうのはマジなんだな

 

>>88
俺は国語苦手だだったからね。
英語と世界史にかなり振ってたから慶応の判定は早稲田より良かった。

 

英語で使った参考書は?

 

>>67
単語帳は単語王とパス単準一、熟語は解体英熟語、長文はやっておきたい500.700.1000、東進のレベル別5.6、英文解釈は基礎100とポレポレ
まあこんな感じかな。これに加えて東進のテキストを使ってたよー

 

単位とるの大変?

 

>>69
大変。
俺は法サー入ってないから前期かなり死んだ。

 

法サークルってどれ位の人が入ってるんですか??

 

>>98
俺の体感的に9割5分はに入ってるよ

 

この時期早稲法の過去問何割取れてた?

 

>>70
よく覚えてないけど
英語6割弱
国語6割弱
世界史7割くらいかな
全部論述抜きの記号の正答率ね。
世界史は範囲終わってなかったからアレだけど範囲終われば8、9割安定してたなー

 

英語と国語はどう言う勉強するべき?
特に英語の超長文と作文

 

>>71
英語は兎に角単語と熟語を死ぬほど覚えるとこから始める。
そのあと英文解釈をして時間さえかければ難しい文章を読めるって状態にする。
それが終わってやっと長文に入るわけなんだけど兎に角音読が大事。音読何回もしてると頭の中で英語を処理するスピードが格段に上がると俺は思う。
音読は疲れるし面倒だけどワセホーとかの1000ワード超える超長文を10回くらい音読してみ。そういう積み重ねが大事って事に気付くから。

 

Fランどう思いますさ

 

コメント

「早稲田大学」の関連記事

「早慶上理」の関連記事

「法学部」の関連記事

「質問ある?」の関連記事