理科大工学部電気工学科の学生だけど

コメント

うちの学科はマジでコスパ最強だと思う
入試難易度は三科目偏差値60でそんなに難しくないのに、就職は理科大の中でトップクラス
受験生、下手な国立目指すならうち目指した方がいいよ

 

就職どのくらい良いの?

 

>>2
特に2015はえげつない



http://www.ee.kagu.tus.ac.jp/career/

 

二部がコスパ最強だろ

 

>>3
2部は去年から募集停止だよ

 

>>4
理学部も?

 

>>7
理学部はまだやってるみたい

 

金銭面でコスパ最悪

 

>>5
まぁ、私大の中では安いらしいよ

 

国立に落ちたときのためだけに受けるけど
行きたくはないかな

 

>>13
どこ受けるの?
意外と入ってみたら楽しいんだぞ

 

工学部も基礎工も就職はあまり変わらないと聞いたけどそうなのか?
だとすると基礎工は入ってから苦労するのか?

 

>>15
基礎工はまず工学部とカリキュラムが違う
工学部は2学期なのに対し、基礎工はクォーター制で期末テストが4回ある
それを忙しいと捉えるかどうかは人によるけど
就職は正直基礎工の事はよくわからない

 

>>16
なるほどカリキュラムが違うんだ
工の留年が少なく、基礎が多いのも
その分、叩き上げられるんだね
卒業しちゃえば同じ理科大だしな

 

電電は神

 

理科大って入ってから勉強大変って聞くけどどうなの?

 

>>20
うちの学科はそんな忙しくない
毎週ある実験が面倒臭いぐらいかな

 

東京で働けるの?
こいつら田舎の研究所に飛ばされんの?

 

>>24
メーカーは基本的に工場勤務だから都内は厳しいんじゃないかな?
都内勤務したいならIT系だけど、そっち方面も結構いる

 

電通の方が学費安いし就職も同じくらいだよね

 

>>27
電通受からないから理科大なんだろ

 

工学部ではどこでも電気電子系が就職最強なんだから驚きはない

 

機械工目指してるんだけどどっちが楽?

 

>>33
機械工は忙しいよ
しかも工学部の中では留年しやすい

 

電電なんかどこも就職最強コスパ最強なんだからおすすめするほどのことでもないけどな
別に理科大入る必要なんかない

 

コスパ求めるんなら機電系に入ってれば間違いない
できれば国立院卒がいいかもしれないけど私立で学部卒でも大手に入れるしな

 

理科大工学部電気工学科 2016年3月卒業・修了者の就職先
修士71名中、トヨタ1名、日立1名ってどうなの?

学部(105名:内定20名,学内進学66名,他大進学6名,他13名)
KDDI、日立製作所、NTTファシリティーズ、アルプス電気、東京メトロ、東京電力、東芝メディカルシステムズ、テラモーターズ、
日産テクノ、東芝機械、オークマ、ユニアデックス、NEC情報システムズ、富士通ミッションクリティカルシステムズ、NTTデータエービック、
スパイスボックス、極東貿易、太洋電機産業、横浜銀行、神奈川県職員

修士(71名:内定 66名,他大博士後期課程進学 1名,他 4名)
三菱電機(5)、リコー(4)、ソニー(3)、キヤノン(3)、ソフトバンク(3)、KDDI(3)、JR東日本(2)、清水建設(2)、アズビル(2)、NTTドコモ,
NTT研究所、日立製作所、東芝、日本電気、富士電機、シャープ、日本IBM、スタンレー電気、富士ゼロックス、オーディオテクニカ、旭化成、
パナソニックヘルスケア、東京ガス、富士重工業、IHI、日本航空、トヨタ自動車、日産自動車、三菱自動車工業、日野自動車、いすゞ中央研究所、
ヤマハ発動機、ファナック、NOK、テイ・エステック、東芝電気サービス、日本電子計算、NTTデータビジネスシステムズ、富士ソフト、
東京海上日動システムズ、インターネットイニシアティブ、ビッグローブ、ジュピターテレコム、ジッテ、ダイフク、アクセンチュア、日本総研、大和総研

 

>>52
学部卒でも就職メチャクチャええやん

このアンチスレたてまくってコピペ貼りまくってる人って、アンチのふりした理科大側工作員さんだよね

なんかどのスレ見ても怒濤の理科大ageで駅弁がボコボコに叩かれてる

 

お盆に、親父と長野の祖父の家にいった。

祖父「ようきたな。○○も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
祖父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「理科大、あっ、東京理科大学です」
祖父「東京理科大?(にわかに顔が曇る)私立か(親父の方を向いて)、お前も大変だな」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
祖父「そういえば、○○も小さい頃遊んだことある隣の孫も、工業高校を出て諏訪の東京理科大に行っとるらしいが、
金が掛かって大変じゃと言うておったわ」
親父「○○が行ってるのは理科大の本校で、諏訪とは全然レベルが違うけど(少し必死感)」
祖父「まあ浪人しなくてよかったな(返す言葉に少し困ったような表情)頑張れよ」
俺 「うん」

場はしらけた雰囲気に包まれ、俺の大学に関する会話はここで途切れた。
祖父は、あえて話題を変えるように、親戚の近況などを親父と話し始めた。

隣の孫は、中学時代から少しトロい感じで、俺も少し見下していた奴だったが、
そういう奴と同類の大学にしか行けなかったと祖父には思われたらしい。

普段から無口な親父が、一層ふさぎ込んだ顔をしていた。
帰りの電車の中で、親父はポツリとこう言った。
「まあ、田舎者には理科大の価値はわからんのだろう。大学院で東大に行って見返してやれ」
俺は、大学院でのリベンジを心に誓い、勉学に励むことにした。

 

>>55
クソワロタ

 

理科大工と農工大工の後期に合格して理科大工に行きたいって思ってたら周りの大人が誰一人として賛成してくれなかった。
親、高校の先生、予備校の先生、旧帝出て大手自動車メーカー勤務の叔父、母が懇意にしている占いの先生、皆口を揃えて濃厚に行けと言った。
予備校の先生なんか、第一志望の前期旧帝落ちたときには理科大で頑張れば旧帝に負けない就職出来るからって励ましてくれたのに、後期で農工に通ったら手のひら返したみたいに工学系なら絶対国立の方が就職じゃ有利、理科大に行かずに済んでよかったな、と喜んでた。
結局、理科大合格を喜んでくれた人はいなかったのに、農工後期の合格は皆が祝ってくれた。
理科大に行けばいいからって言ってくれた予備校の先生の言葉も結局俺を慰めたかっただけ。農工合格を報告した時にほころんだ顔を見てそれを実感したよ。

 

>>61
占いにワロタ

 

★東京理科大学★
1881年(明治14年)設立の東京物理学校を前身とする。1897年(明治30年)に京都帝大が設置されるまで、明治期に自然科学の教育を施したのは東京帝大と東京物理学校だけであった。
建学精神
「理学の普及を以って国運発展の基礎と成す」

↓電気通信 電話交換手養成学校←工員、組立工要員 &コールセンター しもしもっwww

↓東京農工 林業養成学校
木こり養成

↓名古屋工業 愛知県立工業専門学校
工員養成

↓京都工繊 蚕養成学校
虫の飼育

コメント

「東京大学」の関連記事

「早慶上理」の関連記事

「工学部」の関連記事