勉強すれば報われるって言った奴誰だよ

39コメント

1: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 08:15:24.64 ID:CuH+RehH
就活は結局コミュ力採用じゃねーか
責任取って〇ねや

 

3: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 08:22:14.18 ID:2C2zXBx/
コミュ力ない上に低学歴とかどーすんだよ
学歴ある分有利なのは確かだろ

 

4: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 08:22:53.91 ID:zdfUy6qs
>>3
学歴をつける過程でコミュ力が消えたんですが・・

 

27: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 12:45:47.09 ID:T3hOfA7z
>>4
消えないぞ

 

5: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 08:23:20.75 ID:Ol5OiCFJ
大学で大したことやらずに4年間過ごせばそうなるわな
お前が何もしてなかった時に他の奴らは就活有利に進めるために資格とったり人脈広げたりしてるんだから当たり前

 

6: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 08:24:28.08 ID:J2k2GlPa
コミュ力がないやつは中学時代を失敗し、高校生活を失敗し、大学デビューに失敗する。学生時代のどっかでコミュ力大事って気づかなかった

 

7: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 08:25:14.75 ID:J2k2GlPa
>>6
気づかなかった?

 

8: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 08:26:18.15 ID:npCVZMf6
>>7
分かってて振り向けなかったんだろ

 

11: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 08:29:45.32 ID:p42B2iwi
>>1
勉強以外を排除するような奴はこうなる。
学際とか修学旅行とか、高校生活全般を人として楽しむために高校があるんだよ。
高校が苦痛なら、就職しても苦痛だ。

 

12: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 08:30:41.57 ID:o4bPUkNS
>>1
文系だと世間の常識のとおり早慶が格上となるのに
2chの評価=理系の評価をかってに勘違いして文系にも適用させたおまえが悪い
文系なら早慶というか東京に出てウェーイwした者が勝ち組となる

努力や勉強を誇りたいのなら最初から理系の道に進んでおけ

 

16: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 08:34:25.30 ID:Ol5OiCFJ
>>12
早慶入れば勝ちって思ってるやつな
早慶だけなら数万人いるんだからその中で勝ちたいなら何かやらなきゃいけないって普通思わないか?

 

26: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 12:27:17.52 ID:fX1F0LWe
早慶文カスなんか大半が営業ソルジャーだろ

 

13: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 08:32:20.42 ID:oPtnngrW
一つ言えるのはコミュ障で低学歴だと救いようがないということ
勉強好きならなんだかんだ職にはありつける

 

14: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 08:33:44.77 ID:LaMt5JvZ
何言ってんだお前
民間じゃなくて公務員とか法律関係目指すやら投資家目指せばいいじゃん
コミュ症ならコミュ症で自分で食ってく方法考えるだろ
お前馬鹿なのかよ

 

17: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 08:35:05.78 ID:oPtnngrW
勉強出来れば語学を実用レベルまで身につけるなり士業の資格取るなりしてなんだかんだ乗り切れるよ

 

20: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 08:43:00.83 ID:oPtnngrW
帝京の就職先とか見てみろよ
ウェイしかいないのに小売とサービス業が大半を占めてんだぞ
結局は勉強ができてコミュ力がある人間が求められてる

 

29: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 16:27:04.38 ID:dXbXgEcY
学歴あって困ることないって言うやつのほとんどって学歴に幻想持ってる低学歴じゃね?
実際はフィルター通過できる以外の意味ないし大企業入れなかったら中小目指そうにも敬遠されるぶんむしろマイナス

 

30: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 17:04:11.41 ID:Teg15L1l
>>29
就職って観点で学歴気にするならそうだろうな
おれの場合、自分が優秀じゃなくても周りの天才から学ぶために高学歴が欲しい

 

31: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 17:21:03.83 ID:3FHuXyBZ
もっと勉強したら報われる

 

32: 名無しなのに合格 2017/11/21(火) 19:03:26.90 ID:5iJw5tmC
>>31
これ

 

34: 名無しなのに合格 2017/11/23(木) 00:52:18.31 ID:/567pW0E
日本は先進国の中ではかなり低学歴に優しいからね
学歴はフィルター以外で役立たないし就職してからは実力勝負だし
低学歴に優しい代わりに毎年>>1みたいなやつが出てくるわけだ
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1511219724/

39コメント

  • 名無しの受験生 より:

    第一印象とかって結構大切だよな

  • 名無しの受験生 より:

    文系が営業職ばかりって偏見を改めるスレが他のまとめであったけど、ここでもまとめればいいのに

  • 名無しの受験生 より:

    そら、報われるチャンスを得ただけやし。
    現状に満足したらもう終わりよ

  • 名無しの受験生 より:

    文系に求められるのは言語能力だからな

  • 名無しの受験生 より:

    (最低限の素質のあるやつが正しい方向に)努力すれば報われる(かもしれない)

  • 名無しの受験生 より:

    フィルターにかからないためにマーチ以上は必要だと思うけど結局一番大事なのは顔とコミュ力

  • 名無しの受験生 より:

    俺イケメンだから助かったけどお前ら大変だよな
    ほんと勉強しかできない不細工ほど、あっ(察し)ってなるものはない

  • 名無しの受験生 より:

    そうだよなあ…結局勝とうと思ったら
    その場にいるみんなが持ってる学歴で
    1人単騎で勝負しても決定打にはならんし

  • 名無しの受験生 より:

    でも勉強したら選択肢は増えるぞ

  • 名無しの受験生 より:

    学歴がなきゃ勝負出来ないし
    学歴あってもそれだけでは勝てないって
    意味を本当に理解したのは大学入ってからだった。

  • 名無しの受験生 より:

    学歴があるってことはデッキに強欲な壺が
    3枚入ってるくらい有利だゾ

  • 名無しの受験生 より:

    自分に向いてないものに対して努力しても
    それは成功し難いだろうよ。
    大学いくことが全てじゃないしそれ以外に
    向いてるものあれば無理に高学歴にならなくても
    いいじゃないか。

  • 名無しの受験生 より:

    ※2
    営業を馬鹿に出来るのなんて世間知らずな学生ぐらいだけどな
    外資のコンサルティングファームだって4大法律事務所だって4大監査法人だって共同経営者、所謂パートナー、法律上の社員になったら結局営業をすることになるし営業が出来ないと稼げないのは有名
    理系研究職だって結局ノルマが課される
    理系に夢見ている人は山中教授の寄付金集めでも調べて現実を早めに知った方がいいかもな

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 13
      めっちゃ早口で言ってそう

  • 名無しの受験生 より:

    少なくとも医学部までいけばコミュ力なくても道はあるよな

  • 名無しの受験生 より:

    医者ってコミュ力重要じゃね?

  • 名無しの受験生 より:

    医者も開業したらコミュ力と営業力だろ
    ジジババと子連れに受けがよくないと借金返済で終わる

  • 名無しの受験生 より:

    医者のパッパは老人の相手をするのが大変って言ってたな

  • 名無しの受験生 より:

    底辺私立でも医者は絶対的勝ち組

  • 名無しの受験生 より:

    ※14
    恥ずかしいぞおまえ

  • 名無しの受験生 より:

    ※13
    全部の実情を知ることは無理だと思うんだけどどうやって知りえたの?
    ちなみに理系専門職やけどノルマっていうノルマなんかない

  • 名無しの受験生 より:

    ノーベル賞取った人がどうして寄付金を集めるようになったか調べたら?

  • 名無しの受験生 より:

    学歴は参加チケット

  • 名無しの受験生 より:

    もう医者も余る時代になるらしい
    獣医といい(小動物に限る)薬剤師といい歯医者といい問題多いなあ

  • 名無しの受験生 より:

    ※24
    医者でもないお前に何が分かるんだ?笑

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 25
      いや、医者ですけど何か?

  • 名無しの受験生 より:

    ※26
    じゃあ証拠を示せ、バチスタ手術ってなんやねん?

  • 名無しの受験生 より:

    ※22
    結局聞いた話しかないってことね

  • 名無しの受験生 より:

    医者がこんなところ見てるわけねえだろ。
    というか医者なんて偉くもないし勝ち組でも
    無いと思うよ。

  • 名無しの受験生 より:

    ※29
    医者の前で言ったらお前に弟子入りしてやるよ

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 30
      実際言ったことあるよ。
      俺は教育学部だし

  • 名無しの受験生 より:

    コミュ障も努力して直せば良いやん
    勉強できてもコミュ障直せないようじゃ
    そこら辺のヤンキーの方が能力高いことになるけど
    お前はそれでいいんか

  • 名無しの受験生 より:

    ※32
    マジ?
    素直に尊敬する。
    そしたら医者はなんて反論してきた?

  • 名無しの受験生 より:

    ※33
    病気と闘ってる人が偉いんだよって

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 34
      感動した。医者の鑑やん

  • 名無しの受験生 より:

    ※34、35
    意外と底辺私立医出身者の家柄良い奴とかなんだよな、そういう医者って。

  • 名無しの受験生 より:

    ※34
    諭されてて草
    そんな医者に突っかかったお前は人間の屑

  • 名無しの受験生 より:

    ※34
    本人は勝ち組のつもりなくとも
    その認識持てるのが人間として何かしら勝ってるわ

  • 名無しの受験生 より:

    嘘つき大会やめて

  • 「大学生」の関連記事

    「就職活動」の関連記事