1: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 19:42:56.37 ID:paAHV5rC
だったら旧帝行くのやめようと思う
大学行ったら話題のPUBGやりまくりたい
大学行ったら話題のPUBGやりまくりたい
2: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 19:44:45.56 ID:W2wp+C7o
北大は総理でも大して勉強してない
5: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 19:48:20.48 ID:zvfqq4gV
暇やで
3: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 19:47:01.43 ID:BKIOMN8H
ばかじゃねえの?
それだけ受験勉強やってきてまだ精神レベルその程度なの?
お前みたいなのが留年したり引きこもりになるんだよ
それだけ受験勉強やってきてまだ精神レベルその程度なの?
お前みたいなのが留年したり引きこもりになるんだよ
8: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 19:49:31.85 ID:BKIOMN8H
すまんな
こっち理科大だから忙しいのかもしれんわ
すまんな
じゃ
こっち理科大だから忙しいのかもしれんわ
すまんな
じゃ
9: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 19:53:35.20 ID:ErQFUrgX
社畜根性丸出しのド屑野郎
そんなに忙しいなら受サロなんてやってんじゃねぇボケ
そんなに忙しいなら受サロなんてやってんじゃねぇボケ
10: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 19:55:10.90 ID:d21Iy+cp
>>9
ワロタ
ワロタ
11: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 20:01:42.61 ID:BKIOMN8H
なんで俺が叩かれる流れになってんねん
臭すぎる、レベルが低すぎる、所詮高校生とその落ちこぼればかりやな
お前らも遊び呆けてたらきっと後悔するで
入ったらよく分かる
じゃ
臭すぎる、レベルが低すぎる、所詮高校生とその落ちこぼればかりやな
お前らも遊び呆けてたらきっと後悔するで
入ったらよく分かる
じゃ
12: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 20:04:32.93 ID:d21Iy+cp
>>11
理科大は「その落ちこぼれ」に入らんのけ?
理科大は「その落ちこぼれ」に入らんのけ?
20: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 20:23:14.79 ID:BKIOMN8H
>>12
仮面で北大受けるからもう関係ない
A判だし
まっ俺みたいな努力家に研究で抜かされるなよ3年時
じゃ
仮面で北大受けるからもう関係ない
A判だし
まっ俺みたいな努力家に研究で抜かされるなよ3年時
じゃ
28: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 21:21:52.25 ID:z52K4TLR
>>20
じゃ
じゃ
17: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 20:14:24.30 ID:QAeE9U3j
暇に決まってるだろ
18: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 20:14:25.95 ID:icdxILP/
YouTubeではなおってやつ見てみ
要領いいから遊ぶ時間作れるのかもしれないけど
要領いいから遊ぶ時間作れるのかもしれないけど
14: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 20:10:05.20 ID:2UKXoSy3
遊ぶ暇とか余裕であるよ
一番大学忙しそうなのは理科大の友達
一番大学忙しそうなのは理科大の友達
25: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 20:45:49.74 ID:paAHV5rC
取り敢えず地底は割と暇で理科大はきついってのはわかった
23: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 20:32:25.83 ID:5+so9xX5
>>1
医学部で忙しいけどゲームする時間くらい余裕であるで
医学部で忙しいけどゲームする時間くらい余裕であるで
27: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 21:18:20.49 ID:XRvWLUeB
空きコマにレポートとか復習とか全部やるから家帰ってからは暇や
毎日小説2冊読んでるわ
毎日小説2冊読んでるわ
29: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 21:38:59.00 ID:pNpDWY7G
1週間ずーっと夜ネトゲ三昧ってのは無理だけど、
週に2日くらいはそういう日つくれるよ
週に2日くらいはそういう日つくれるよ
30: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 21:59:42.62 ID:Z0Myb9DB
京理だけどさっきまでゲームしてたわ
まあ高校生の頃よりもゲームする時間は減ったけど
まあ高校生の頃よりもゲームする時間は減ったけど
34: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 22:26:41.79 ID:HSTQC1WI
医学部でもガチ部活とかガチバイトしなければ好きなことしてる時間は余裕である
ただゲームよりやりたいことのほうが多いかな
ただゲームよりやりたいことのほうが多いかな
36: 名無しなのに合格 2017/12/28(木) 22:53:41.12 ID:LAcRWBC0
地底工学部だがバイトもサークルもゲームもしてるし、周りもしてる
ただバイトは家庭教師とか一般的なバイトの2倍ぐらいの時給もらえる仕事してる人多いから、そういう浮いた時間でその辺の分でゲームしてるのかも
ただバイトは家庭教師とか一般的なバイトの2倍ぐらいの時給もらえる仕事してる人多いから、そういう浮いた時間でその辺の分でゲームしてるのかも
38: 名無しなのに合格 2017/12/29(金) 01:45:52.95 ID:0tqXkuLm
ワイ東北医やけど授業中にスイッチしてる猛者おるで
Pcゲーやソシャゲにハマりすぎて留年の危機のやつもちらほらおるな
ま、なんやかんやで進級するんやけど
Pcゲーやソシャゲにハマりすぎて留年の危機のやつもちらほらおるな
ま、なんやかんやで進級するんやけど
39: 名無しなのに合格 2017/12/29(金) 02:48:20.60 ID:34xgfYlN
ワイ地底ノンバイノンサー、今日もこの時間までエロゲーをやってしまう
やんなきゃいけない課題はいっぱいあるというのに
やんなきゃいけない課題はいっぱいあるというのに
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514457776/
54コメント
実際高3の時より大学入ってからの方が忙しいけど、それでもゲームする時間はある。というか無理やり時間をつくる。というか課題が終わってなくてもゲームギリギリまでゲームをしてしまう。これはもうどうしようもない。
ワイは駅弁医だけど高校の時よりはゲームとかする時間全然あるぞ
高校時代は課題に部活にでほぼ時間なかったけど今は試験前以外はそんなに勉強しなくていいしね
理科大って4年次研究じゃないんか?工学部は少なくともそうなんだが
理学部とか理工は違うんかな…
医学部ワラワラでワロタ
そう。
高校生は週6くらいで部活あるし、朝も早いから大学生より忙しい
駅弁理系ワイ、暇すぎて笑う
なお遊び場所なし!w
立教仮面、参上!
理科大って本当に変なひねくれ者多いな。学歴コンプクズ人間多数。
※8
お前今も昔も理科大生はネクラ童貞チェックシャツ野郎ばっかだと思ってんのやろ?んな事ないで、最近売り出し中の神楽坂移転の経営学部はウェーイが多いで。立教経営なんかより絶対お薦めや、そもそも早慶上理とマーチは区分に差があるさかいな。
※ 9
立教仮面ワイが答えてもええか?
経営系の学部行きたいなら早慶の商学部行っとけ。
じゃ(3回目)
そりゃ誰でも遊ぶでしょ。
問題はやることやることにメリハリをつけられるかだと思うわ。
小説二冊ニキ頭悪そうなんで時間の話ししてるのに別の単位で話すの
※ 12
別の単位?
単に家帰ってから暇な時間がたくさんあるって言ってることはすぐにわかるでしょ。
※9
恥の上塗りやで
早稲田医学部だけど暇やで
コメ欄含めて医学部が多すぎる
皆医学部で草
ビジネス・ブレークスルー大学医学部医学科やけど理科大並みに忙しいわ
理科大なかなか帰らなくて草
俺も医学部
早稲田理工やが勉強なんて一秒もせんで
受験期はあんなに意識高かったのになぁ
※ 21
私大はお呼びじゃないぞ笑
※ 31
入試難易度は地底より上だと思うんだけどなぁ
まぁしゃあなしや
取らぬ狸の
みんな医学部名乗るけど医学部ってそんなにすごいんか?
医学部(看護学科)
理科大もうお前ら出てくんな、立教もな。
大阪大学、やってしまいましたなぁ
阪大一体どうなってんや
東大工学部週20コマやけど暇やで。なぜなら半分くらいしか出なくなるから…………
ワイもっちゃんっていう医学部のポケモン実況者好きやで
医学部めちゃくちゃ居て草 偏差値ガタ落ちやろ
1,2回生の間は割と時間あるよな
ちな京
うんこ製造機ばっかで草
まあ医学部生って数万人いるからなあ。
こういうとこで高みの見物してる奴が100人くらいいてもおかしくないと思うで。当然偽者も混ざってるだろうが。
日本の上位数%のエリートがこんなとこに集まってるとか笑う
ネットでなら誰でも高学歴になれるからね
電農名繊の2回だが普通に全休の日があるし結構暇
機電はしんどいらしいが
慶應医学部だけど講義が終わったら図書館でひたすら分厚い本を読まないとついていけないぐらいには忙しい
課題なんて頭使わんけりゃ楽に終わるから早朝まで起きる、朝方寝て授業サボりまでがパターン
CBT、OSCE受かった駅弁医だけど、うちの大学は進級緩いから基本暇。
上智外国語学部やが死ぬ程勉強忙しい、たぶん受験期よりしとる
物理系だったが、大学入って1年目が一番きつかったわ
環境の変化、無茶ぶりな授業(PDEの知識なしで(量子)化学、多重積分知らないで電磁気)あって図書館缶詰、真っ当なレポートの書き方とその時間配分、実験クラスの数
専門に入ると各学科でカリキュラムが破綻なく組まれているから楽になる
週に数回は午後小旅行できるぐらいには
地底って理系なら東北北九でも全私文より入学難易度高いからなぁ
ほんま尊敬するわ
>>44
国立信者発言はやめてくれ。まるで俺たちが言っているみたいに聞こえるから。
by 東北大or北大or九大の理系の学生
早稲田とか慶應に入れば就活なんて、企業から誘いがかかって、「はい」と言えば就活終わると聞いたことがある。いいなあ。
私立文系の最高峰である慶應義塾大学法学部
センター試験:なし
個別学力試験:
2教科(400点満点)
【地歴】世B・日Bから1(100)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(独・仏選択可)(200)
【小論文】(100
備考
小論文は論述力試験で、資料を与えて理解、構成、発想、表現の能力を問う
内部進学者率 38.2%www
何度考えても軽量入試、これが私立文系の実態だ。
地底工だけどくっそ忙しかったぞ!
名大理系だけど尋常じゃないほど課題多い
45
むしろ地底理系なら院から推薦で楽なはずだが
高校時より忙しいって言ってるやつは運動部入ってなかったやつだろ
皆バイトもサークルもしてるし、高校時より忙しいわけない
文系に関しては難関詩文は忙しいらしい
駅弁公立は放任だからクソ暇
中大の友達は結構忙しいって言ってたけど信州のワイはクソ暇
理系ならみんな忙しいんだろうなと思う
むしろゲームは作る方に興味いくぞ