慶應の商学部だけど質問ある?

コメント

需要があることを願って

日吉キャンパスのいいところ、悪いところ
学食、図書館について
大学入って彼女できたかどうか

>>3
いいとこ
・自然が多い
・駅から徒歩0分
・独立館が綺麗

悪いとこ
・食堂が狭い
・独立館以外の校舎のトイレが総じて汚い、臭い
・遊ぶには電車で渋谷や新宿に出る必要がある

>>3
良いところ:駅から近い
悪いところ人が多すぎる
学食:まあ普通じゃね お得感はあんましない
図書館:夏になると塾高生が涼みに来たりして混む 勉強する時はちょっと遠いけど矢上行ったほうがいい

あと図書館はテスト週間にはかなり混む。施設の綺麗さは何ともいえん、普通かな。
学食は値段相応って感じで別に不味くはないが美味くもない。
彼女はできてない、欲しい

>>11
お前勉強しか出来ないゴミだろ

>>13
勉強できるとか褒めるなよ、恥ずかしい
実際ギリギリ何とか入れたようなもんだから勉強も大して出来ません

>>17 
謙虚だなぁw

早稲田どう思ってる?

>>6
学生生活は早稲田のが楽しそうでいいなぁと思ってるよ、キャンパス綺麗だしね

戦績は?

>>19
上智経営 ×
早稲文構 ○
早稲教育 ○
早稲社学 ○
早稲田商 ×
慶應商  ○

b方式?

>>22
そうだよ、英語歴史得意で数学苦手な詩文脳やったからね。

>>1はB方式商受かったのか…すごいな
他の経済法文は受けました?

>>59
まあマグレ当たりみたいなもんだからねw
慶應は商しか受けてない
法や経済Bも受けとけば良かったかもとは思うけど、多分落ちてただろうから まぁいいかな

早稲田政経は受けなかったの?

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/30(土) 17:43:28.91 ID:x/rpFuxZ
>>23 
早稲田政経は流石に受かる気がしなかったから受けなかった。もともと早稲田商が本命で慶應商は記念みたいな感じだったかな。 

早稲商うかったら早稲田いってた?

>>27
多分早稲田行ってた。高校の友達が何人か早稲商受かってたけど、慶商は俺以外に誰もいなかったから

使った参考書は?

>>28
英語…シスタン、ユメタン赤青、ネクステ
国語…マドンナ古文 現文は特に使った参考書はない
歴史…東進と旺文社の一問一答

まああとは学校で配られた奴を使ってたって感じかな
現代文は学校の先生が用意してた大学の過去問ひたすら解いてたことくらいしか記憶にない

>>33
シスタンの使い方を詳しく説明してくれ

>>36
ミニマルフレーズで単文ごと単語を覚えろ!ってシスタンには書いてあったけど、俺は何度も忘れてしまう単語には色つけといてその単語中心に覚えてっただけで、短文ごと覚えるようなことはしなかった
まあ余裕あるなら短文ごと覚えるにこしたことはないと思うけど、正直そんなことせんでも何とかなるんじゃないかな

文学部とSFCの友達とかおる?
楽しそう?マーチからの仮面でマーチ商学部から行きたい思ってるんだよな(´・ ・`)

>>42
友達というか知り合い程度の人ならいる。SFCの人はサークルでくらいしか出会うことないけど

イッチは数学できたの?
論文テストの計算問題全くできそうにない(ちな文系

>>57
あの時は頭がよく回ってたおかげか知らんけど3分の2はとけた
最近もう一回今年の問題解いてみようと思ってやってみたらもうやり方忘れて駄目だったw
でも周りの人曰く今年の小論テストは例年より簡単だったらしい

偏差値はどれくらいだった?

>>76
河合しか受けてないけど平均65くらいだったかな。3年になってから急に上がったとかではなく1年からずっとこんくらいの数値だった

論文テスト対策は何した?

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/31(日) 09:21:11.12 ID:CMSPgp+h
>>77 
何もしてない。慶商の過去問を見たのがそもそも前日だし、数学の問題が出るってのも前日に知った。ほんとに何で受かったのか不思議なレベル 
逆に対策にかなり時間かけた早稲商は落ちてるんだよね… 

あと、上智経営の敗因はなんだと思う?

>>78
正直上智を舐めてかかったってのはあるかも。
一番の敗因は直前に英単語帳見直さなかったことにあるのかなー。でも上智は試験が他大学に比べてかなり早い時期に行われるから、そのおかげで単語帳やり直さなきゃマズイ!って思えて早慶の入試までに完璧に仕上げられたんだけどね

今社会ゼロの状態なんだが、どれか一つ10月頃から始めて間に合うかな
どれがいいかも教えてくれ

>>81
とりあえず社会全く手付かずなら今すぐにでも社会からやった方がいいい
慶應は英語の配点が高いからここ第一志望の人はそっちばっかやって社会おざなりな人多いけど、社会科目はかけた時間が一番得点に反映される科目だから、まず社会を得点源にできるまで時間をかけた方が得策
俺が一番勉強の中で時間かけた科目は世界史だけど、これを安定得点源にできたのは非常に合格する上でも有利だったと今でも思ってる

これは学生証を見せて欲しいな!

1が慶応商かたる早稲田商だったら面白い。

学生証です

no title

早稲田人科なんだけど雑魚かな?

>>97
早稲田の人間科学部って確かそっち方面の業界ではかなり業績残してるって聞くし、全然いいと思う
ただ所沢で四年間はキツいなw

大学って人間関係希薄なの?

>>100
体育会とか活動的なサークル入ってれば気の合う奴はきっと見つかると思うし、まあ本人次第かな

付属生ってどんな感じなの?

>>104
内部生はかなり偏差値高い慶應の付属校に受かってる訳だから凄いと思ってる、正直見下してなんかは全然ない

コメント

「慶應義塾大学」の関連記事

「早慶上理」の関連記事

「質問ある?」の関連記事