基礎があるから応用も利くだろうし
実際偏差値も高いし
実際偏差値も高いし
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 13:04:12.221 ID:c7EWBjPy0.net
やることが全然違う
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 13:05:31.134 ID:9OuIRBl10.net
>>2
表面的には違うけどさ
表面的には違うけどさ
>>3
目的が全然違うから表面以上に中身が違う
目的が全然違うから表面以上に中身が違う
>>6
目的ってたってやること同じなら結果的に同じなわけで
力学電磁気学量子力学だって真理研究のために勉強するのと応用研究のためにやるのも同じじゃん
目的ってたってやること同じなら結果的に同じなわけで
力学電磁気学量子力学だって真理研究のために勉強するのと応用研究のためにやるのも同じじゃん
>>12
理学部が結果以上にプロセスに重点を置き
工学部は結果を追求する
お金になるかならないかが工学部では重要
理学部が結果以上にプロセスに重点を置き
工学部は結果を追求する
お金になるかならないかが工学部では重要
>>24
理学部だってプロセス同様結果重要でしょ
結果出してないのに論文発表なんてあり得ない
理学部だってプロセス同様結果重要でしょ
結果出してないのに論文発表なんてあり得ない
理学は推理
工学は実戦
工学は実戦
就職では完全下位互換だがどこで勝負してんの?
>>5
仕事するとき
仕事するとき
下位互換だろうな
工学は相当レベル高くないと就職訓練
理系はそこそこレベルがないと就職でも役に立たない
そんなイメージ
理系はそこそこレベルがないと就職でも役に立たない
そんなイメージ
文学部と理学部はやってることが抽象的かつ実益に結びつくか不明の研究やってる人多いから二大就職無理学部
工学部のバイオ系と理学部のバイオ系はやってる実験は同じだけど
目的が違うだけってところもある
目的が違うだけってところもある
比べること自体間違ってるわ
文学部と経済学部を比べるレベル
文学部と経済学部を比べるレベル
工学の方が実学に近いから社会では重宝される
理学と数学は教職行くしかなさそう
理学部に在籍しつつ工学系のこともやってた奴
工学部にいつつ理学系のこともやってた奴
こいつら最強すぎてかなわん
工学部にいつつ理学系のこともやってた奴
こいつら最強すぎてかなわん
たしかに理学部の友達は優秀だったのにSEやってる
上位 工学≧理学
中位以下 工学>>>>>>>>>>>>理学
中位以下 工学>>>>>>>>>>>>理学
平成26年度文部科学省「学校基本調査」速報値
学部別進路状況
工学系
進学:37.1%
就職:53.8%
非正規:0.8%
フリーター:7.8%
その他:0.4%
理学系
進学:43.1%
就職:41.8%
非正規:3.1%
フリーター:11.5%
その他:0.5%
学部別進路状況
工学系
進学:37.1%
就職:53.8%
非正規:0.8%
フリーター:7.8%
その他:0.4%
理学系
進学:43.1%
就職:41.8%
非正規:3.1%
フリーター:11.5%
その他:0.5%
理学部で就職できるところってあるのか?
宮廷を除いたほうが現実的な結果が出そう
院になると専攻名聞いても工学と理学でどこがどう違うのかわからない
>>38
特に理学が工学寄りになっていくよね
研究で得られる利益がわかりやすいから予算もらいやすいんだろうな
本当はそんなんじゃダメだと思うんだが
特に理学が工学寄りになっていくよね
研究で得られる利益がわかりやすいから予算もらいやすいんだろうな
本当はそんなんじゃダメだと思うんだが
ろくな就職ないからみんな教職取る理学部
理学部で大半が進学せず就職するようなところは大抵レベル低い大学だから
理学部は就職ないとか言われてんじゃねーの
理学部は就職ないとか言われてんじゃねーの
理学部化学科と工学部応用化学科の違いが未だによくわからない
理系なのに学士しか持ってない奴見るとなんかあったんかなと思ってしまうわ
院行くのが常識やろ
院行くのが常識やろ
いつの間にか就職のしやすさの話になってるな
コメント