S 東京大学
A 京都大学、早稲田大学
B 慶應義塾大学、明治大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、東海大学、帝京大学、日本体育大学
C 筑波大学、立教大学、学習院大学、國學院大學、専修大学、順天堂大学、神奈川大学、大東文化大学、亜細亜大学、国士舘大学、城西大学、中央学院大学、山梨学院大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、近畿大学
D 一橋大学、東京工業大学、大阪大学、東北大学、名古屋大学、北海道大学、九州大学、上智大学、東京理科大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、流通経済大学、上武大学、創価大学、東京国際大学、龍谷大学、甲南大学、京都産業大学、大阪商業大学、天理大学、中京大学  
Cやったわ
亜細亜はせめてBランやろ
  >>3
最近駅伝に出られてないからなあ  
早稲田知ってるけど慶應しらない←?
  >>4
箱根駅伝の常連とずっと出られてない大学の差  
底辺関東人が作るとこうなる定期
天理=大阪とかマ?
  >>8
ラグビーの名門やん
日本国民の半分は受験エアプやぞ  
山梨学院って駅伝?
  >>12
せやな  
横国は?
  >>16
入らん  
  あとは東京農業大学もDには入れてええかもな
最近出られてないとは言え駅伝の大根躍りで有名やったし
  
  東工と上智が同格なわけないやろ
上智の方が知名度全然上やろ  
  >>19
同じくらいちゃうか?
上智も知名度あんまりやぞ
  
ICUとか学習院は皇族関係で知名度あるんちゃう?
  >>21
学習院はCにある
ICUは皇室関連で注目されてたしDでもええかも
  
  福岡大も有名じゃない?
スポーツはしらんけど  
  >>23
Dには入れてええかもな
九州の私大で一番有名やろし  
  おんJ補正入ってて草 
野球と駅伝だけのがあるやんけ  
  >>26
言うて一般的な知名度もまず第一に駅伝やろ  
国公立ないやん
  >>28
地方国立はまず入らんやろ
地元以外での知名度が無さすぎる
  
東大>慶応≧早稲田>日大>京都ぐらいやろ
  >>42
駅伝ブーストかからん時点で慶應が早稲田と同格以上は絶対ない  
  日大は色んな意味で有名やからな
下手しなくてもその辺の国立大よりは有名やし  
なんだかんだ箱根駅伝に出てる大学って学歴以上に評価されるイメージあるわ
  道行く人に知ってる大学5つ上げろって言われたら
1のS~Aの大学と地元の大学 or Bからいくつかやろうしな  
  大阪商業大学って何で?
なんかあったか?  
  >>65
現役プロ野球選手の輩出数が多い  
  >>72
はぇーただのF蘭やと思ってたわ
サンガツ  
やっぱりスポーツの中でも箱根駅伝の効果はぶっちぎりで強いな
  >>66
そらそうよ  
  東大阪大学もおんJでは有名やで
名前は賢そうやろ
なお難易度  
正月二日間生中継されるんやから箱根効果すごいわな
  興味ないやつやと
ガチで東大京大早慶地元の大学しか知らん  
  中央大は六大学に入ってないのに箱根駅伝常連ってだけで六大学の立教より知名度高いくらいあるよな
法律の名門とかそういう属性は一般知名度に影響せんやろし  
  >>80
せやな
順天堂や山梨学院なんてほとんど駅伝だけによる知名度や  
  田舎でのジジババ難易度イメージランキング
東大京大≧地元の国立>>>早慶  
それを個人的って言うんだけどな・・・
  >>90
個人的にならないようにスポーツ(特に駅伝)の一般的人気を考慮したつもりではある
ワイの脳内で良けりゃ一橋とかもっと上やし
  
帝京平成は知名度 本家帝京大学より上まであるな
  >>92
これ一部のそのネタが好きなネット民以外の知名度あるんか?
ネットのネタにあんま詳しくない友達に帝京平成の帝京魂ネタ通用しなかったから疑念がある
  
帝京大学(本物)はラグビーや駅伝で知名度高いし、誰もまともに聞いてないコンビニの広告なんかより知名度あるやろ
  >>100
まあせやろな
帝京平成ネタが通用しなかった時に場がシラケて恥かいたわ
  
  との大学も駅伝頑張ってるのって知名度のためやしな
地方の東京の大学にあんま詳しくないやつはそういうイメージで決めてるから大事なんや  
  ワイ、一橋受かったとき親戚も友達もどこや?
言われたわ  
こう見るとマーチニッコマって偏差値以上に得な気がする
  >>108
実際得やと思う。
横のつながりも同水準の大学より段違いで広いし、社会的な信用性もある  
コメント