1: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 18:28:01.83 ID:hD4PGBY3
まあ詩文なんですけどね
2: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 18:29:36.28 ID:M22woMJD
現役/一浪/二浪の戦績結果を頼む
3: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 18:31:34.49 ID:hD4PGBY3
現役
文2×
一浪
一橋経済×
早稲田政経×
慶應経済商×
二浪
一橋経済×
早稲田商×
早稲田教育○
慶應経済商文○
その他マーチセンリ○
8: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 18:42:57.77 ID:8Kk9fc9U
あれか
浪人したけど勉強しなかった系か
9: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 18:43:56.82 ID:hD4PGBY3
>>8
人並みには勉強してたと思うんだけどたぶん効率悪かった
10: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 18:44:35.05 ID:yT8rCwbQ
やっぱ難易度は早稲田>慶應か
慶應経済はコスパいいな
11: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 18:46:25.68 ID:hD4PGBY3
>>10
センター古文半分も取れないような国弱だったから早稲田に相性悪いってのはあるけど
東大合格して早稲田落ちた人周りで何人も見かけるし
同じ学部だったら早稲田の方がむずく感じる
19: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 19:50:28.40 ID:1m/xe8ta
国語苦手なタイプかな
20: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 20:24:39.99 ID:hD4PGBY3
>>19
現代文はまだマシだけど古典が絶望的だった
21: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 20:26:32.74 ID:WHwH15Wb
>>20
なるほど
でも、慶応なら二浪でもまずまずじゃない
22: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 20:27:18.67 ID:hD4PGBY3
>>21
そういってくれてありがたい
置かれたところで頑張ります
12: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 18:54:22.44 ID:wYs/O/qM
>>1
サークルどこ入った?
13: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 18:58:37.82 ID:hD4PGBY3
>>12
有名な経済学部の人が多く入るところ
あと運動系サークルにも入ったけど活動してない
14: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 19:04:59.47 ID:tZKXV8tP
東大一橋は何点差で落ちた
15: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 19:07:50.34 ID:hD4PGBY3
>>14
35/440点差、15/1000点差二浪目は開示してない
16: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 19:08:16.10 ID:hD4PGBY3
>>15
ごめん嘘東大は550点満点
28: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 20:34:15.76 ID:jQuspmEJ
なぜ開示しなかったの?
30: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 20:36:08.45 ID:hD4PGBY3
>>28
めんどくさいし大差でも僅差でも萎えるからもういいやってね
一橋だと科目毎に開示してくれず総合点しかわからんし
32: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 20:38:02.13 ID:jQuspmEJ
>>30
怖れたか
34: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 20:41:41.03 ID:hD4PGBY3
>>32
否めない
23: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 20:28:09.54 ID:JlWEQAYf
オススメの塾・予備校はどこですか?
25: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 20:29:34.92 ID:hD4PGBY3
>>23
志望校によるけど駿台も河合も通ってたからまあ相談に乗れるとは思うよ
45: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 22:13:07.81 ID:JlWEQAYf
>>25
駿台と河合塾でのオススメ講師は誰ですか?
49: 名無しなのに合格 2020/07/11(土) 02:05:38.01 ID:j6kzy+0o
>>45
東京しか分からないけど僕が推せるのは
駿台
英語:大島、久保田、勝田
国語:関谷、宮下、内野
数学:雲兄弟、コバタカ、鹿野
日本史:塚原
河合
英語:高沢、墺タカユキ
数学:長野、野尻、矢神
国語:打越、三森、菊川、村山
日本史:坂本
世界史:坂本(日本史とは別人、この人はまじで神)
27: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 20:32:28.84 ID:oW/u00sz
数字は伸びた?
29: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 20:35:02.58 ID:hD4PGBY3
>>27
二浪目が1番センター数学悪かった(泣)
数学はそんなに伸ばせなかった
東大模試だと偏差値45~65を彷徨い京大模試で偏差値70、センター2Bで6割とまあ振れ幅が酷かった
31: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 20:37:01.46 ID:jQuspmEJ
センター得点率の推移は?
33: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 20:40:02.64 ID:hD4PGBY3
>>31
716→723→725
まじでセンター苦手だった
一橋落ちた時よりセンター後が1番絶望してたよ
35: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 20:48:05.14 ID:jQuspmEJ
>>33
ずっと変わらずって感じか
一浪のときはセンターもうちょっと高かったら一橋うかってたやろうに
もったいない
36: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 21:01:34.79 ID:nvUl7hqL
>>35
経済なんでセンターの配点結構小さいんよ
まあでもここら辺で落ちてる人たくさんいそう
38: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 21:13:06.08 ID:oW/u00sz
センターの内訳気になる
41: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 21:23:43.59 ID:nvUl7hqL
>>38
年によってまちまち
二浪目は
英180 数72/60 国80/19/35 日88 世100 理91
43: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 21:45:15.07 ID:c2IeIQcg
慶應経商はb方式?
44: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 22:01:29.33 ID:hD4PGBY3
>>43
経済B商A
46: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 22:35:18.71 ID:0hIgcTB2
悔しかっただろうけど大学で頑張れ!
応援しとるで
51: 名無しなのに合格 2020/07/11(土) 02:07:51.94 ID:j6kzy+0o
>>46
あざす
周りも東大一橋落ちで僕より優秀な人多かったから意外とコンプは晴れてきた
47: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 22:56:25.98 ID:/ngKHY4w
成人式と同窓会行った?
50: 名無しなのに合格 2020/07/11(土) 02:06:35.54 ID:j6kzy+0o
>>47
センター直前すぎて遠慮した
まあ中高一貫で地元に友達ほとんどいないから成人式はいいんだけど高校の同窓会は行きたかったなあ
48: 名無しなのに合格 2020/07/10(金) 23:10:36.29 ID:c2IeIQcg
二浪で慶應経商の人ふつうにいたから安心しとけ
それが君だったかもしれないけど
52: 名無しなのに合格 2020/07/11(土) 02:08:21.12 ID:j6kzy+0o
>>48
確かに僕かもしれないですね笑
頑張りますわ
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594373281/
20コメント
二浪で早慶なら一浪でマーチの方が評価上やろ
慶應受かったのは凄いけど就活キツそう
現役で法政辺り行けばよかったのに(センター700あれば7科目のセンリなら受かるだろうし)
早慶上位学部は就活では東京一工とほぼ同格になるから+2程度ならマーチなんかと比べるまでもない。まあコミュ強マルチリンガルとかだったらマーチ以下でも話は別だが
※ 7
早稲田商蹴って文行ったんだけどこういうの見るとこの選択に不安を覚える
※ 9
早稲田の上位学部は政経と法だから問題ない
※ 7
確かに、東京一工以外お呼びでないみたいな企業はごく一握りの超難関に限られるからな(大抵宮廷早慶で一括り)
そう考えると早慶はコスパ良いわ
誰からの何の評価だよ。
就活ならそんなんで差つかないぞ。
普通に良いスレ
というか、このカテゴリ、早慶上理でまとめられてるの面白すぎ
理科大はないやろ
慶経商文全勝は普通に凄い
現役マーチより下
MARCHと早慶は就活での扱いまるで変わるから(スポ科人科とかはよく分からん)二浪でもMARCHよりはマシ
※8
流石に現役ならマーチ行った方が全然良いよ
受験生が想像してる以上に企業側は浪人のこと悪く思ってるし
2浪する人って尊敬するわ、1浪で逃げ出した
二浪でも早慶だと思う
ちなマーチ
熊を一頭伏せて、ターンエンド
就職は2浪慶應経済≧現役明治政経商だな
コメント欄、就活エアプすぎ。
ES抜けたら、学歴よりコミュ力が勝負になるのに
周り見てると二浪早稲田でも下位学部は就職で苦労してる印象あるから、現役でマーチ受かったら蹴らずに仮面でもした方が良いと思うわ
コメ欄マーチ卒っぽいやつがいて必死で草。2浪までは新卒扱いで就職できるからマーチなんかと比べ物にならないぐらい早慶の方が有利やで
↑これ