はい
  もっと何か実益のあるもので頑張ってみんか?
人生一度きりやぞ?  
  >>2
まずは社会に出て経験積むわ
来年の4月から社会人や  
学生証か卒業証明書を貼ってから自語りしようね
  >>6
しょうがないんごねえ  
解散
つまんな
普通に高学歴やん
ちないまも在学中や
どこの田舎大学だよw
めちゃくちゃ反応に困るな
ワイよりしたやん
  正直超は盛ったわ
日本に超がつく高学歴の大学無いやろ  
超高学歴とかいうから博士なんかと思ったんに
  >>35
いま大学院おるで  
  >>36
博士課程ちゃうやろ?  
  >>38
まだとりあえず修士だけど
論文博士目指したいとは思っとるけど  
  >>40
何学部よ  
  >>42
理  
  >>44
ほなら頑張ってくれや
専門外や  
  >>46
がんばるでー  
  >>48
ちなテーマをばれへんようにざっくり教えてくれ  
  >>50
半導体分子を使ったセンサーの開発や  
後期はオンライン?
  >>39
院生に講義ほぼ無いで
ワイは講義ないから研究室で実験や  
彼女いる?
  >>45
おる  
彼女も東北大?
  >>92
そうやな  
やっぱ地方大やし同棲するんか?
  >>102
同棲しとらん
お互いの生活を大事にしとるわ  
北大ワイのこと正直見下してる?
  >>53
前学会発表で北大行ったけどええ感じのとこやと思った  
現役浪人どっちやった?
  >>57
現役や  
高校の偏差値は?
一般?  
  >>61
高校の偏差値は70かそれより少し低いくらいだった気がする
今の偏差値はわからん  
なんで東北大選んだん?
  >>58
ワイ関東住みで最初東工目指しとった
しんどいと思ってつくばにさげたらセンターが思いの外高得点だったんや
ほんで東北大ゴーよ  
  >>62
それなら東工大勝負せんかったのってなんでや…?
センター8割以上とれてたんやろその感じやと  
  >>68
センターは83%や
入試までに東工大の数学解けるようにならんかった
あそこは数学のセンスないと無理や  
  >>78
別になくても行けると思うけどな…  
半導体ってなに?
  >>60
半導体は電気を通したり通さなかったりする物質や  
  >>67
つまりどういうことだってばよ  
通したり通さなかったりって変化するん?
  >>77
変化するでー
電圧かけたりすると変化する  
このコロナ禍でなにしてた?
  >>75
ミーティングがオンラインになったりはしたけど実験はしとるで
実験せんと何も進まん研究室やからな  
コメント