英語、理科、数学、予備校、予備校教師なんでもいいです。わかる範囲で答えます。ちなみにMarch以上の大学です。
3: 名無しなのに合格 2015/11/14(土) 23:13:37.97 ID:wtOejcFh.net
国立?
4: 名無しなのに合格 2015/11/14(土) 23:14:54.68 ID:tPIEWKIf.net
国立です。一応
センター試験の質問でもいいです
センター試験の質問でもいいです
>>4
一応学生証見せてませんか?質問したいけど変な情報を教えられたくないので…
一応学生証見せてませんか?質問したいけど変な情報を教えられたくないので…
>>6
大学ばれたくないから、伏せてるんですが…..
大学ばれたくないから、伏せてるんですが…..
うわ受験生の妄想じゃんww
学生証あげれないのw
学生証あげれないのw
>>12
大学ばれたくないから、伏せてるんですが…..
大学ばれたくないから、伏せてるんですが…..
>>14
じゃあ大学名隠してあげてよ
じゃあ大学名隠してあげてよ
>>17
あーそれは嫌だけど
早稲田理工の合格のやつならあるからあげてもいいよ
うんこしてるからちょっと待ってもらうけど
画像のうぷのしかたも知らんから調べないといけないから、時間かかる
あーそれは嫌だけど
早稲田理工の合格のやつならあるからあげてもいいよ
うんこしてるからちょっと待ってもらうけど
画像のうぷのしかたも知らんから調べないといけないから、時間かかる
今から地理と古典7割行きたいんだけど行ける?
>>5
地理はがちればいける。
たぶん古典は無理
漢文ならいけるけど
地理はがちればいける。
たぶん古典は無理
漢文ならいけるけど
勝手に語るわ
まず、英語!
英語で伸び悩んでる諸君
英語ってどう勉強すんの?
俺は日本人だから英語とかしらねーよとか思ってる人もいるでしょう。
俺もセンター試験70しかとれないlevelでした
まず、英語!
英語で伸び悩んでる諸君
英語ってどう勉強すんの?
俺は日本人だから英語とかしらねーよとか思ってる人もいるでしょう。
俺もセンター試験70しかとれないlevelでした
続けます。
まず、英語で大事なことは二つあります。
Imput
そして、analyse
これさえできれば、二次の英語はとれます
まず、英語で大事なことは二つあります。
Imput
そして、analyse
これさえできれば、二次の英語はとれます
>>11
inputのスペルまちがってる時点で英語について語る資格なんてない
代わりにセンター英語二年連続満点だった俺が質問に答えてやる
inputのスペルまちがってる時点で英語について語る資格なんてない
代わりにセンター英語二年連続満点だった俺が質問に答えてやる
>>16
じゃあ、英語はまかせたわ
俺理科やるから
じゃあ、英語はまかせたわ
俺理科やるから
>>1 何ヶ月前くらいから受験勉強始めた?
>>29
1年半前
偏差値は30くらいしかなかったわなぁ
1年半前
偏差値は30くらいしかなかったわなぁ
16が英語の勉強の仕方教えてくれるらしいので、そこは任せます!
なので、次理科!
まずは物理
物理は才能とか言われているけどそんなことはないんです。基本的に入試なんて全部類題または類題に毛が生えた問題しか出ません
なので、次理科!
まずは物理
物理は才能とか言われているけどそんなことはないんです。基本的に入試なんて全部類題または類題に毛が生えた問題しか出ません
つまり、類題しかほぼ出ないので物理は暗記科目なんです!(自分は暗記した)
とはいっても基本的な原理は知っておきたいので、物理のエッセンスを1周読んで、原理を暗記してください
自分はノートに書いて暗記しました。あ、別に問題は解く必要はないです。
とはいっても基本的な原理は知っておきたいので、物理のエッセンスを1周読んで、原理を暗記してください
自分はノートに書いて暗記しました。あ、別に問題は解く必要はないです。
ここまでが準備段階
あとは暗記大会の始まりです。
といっても無限に問題を暗記しろという訳ではないです。
名門の物理を完璧にしてください。
何周も読み、何周も解いてください。
そのあと、過去問をやってみると驚くべきほど、物理力はあがってるはずです。
腕試しをしたいなら北大の問題はおすすめです。結構良もんがおおいです
あとは暗記大会の始まりです。
といっても無限に問題を暗記しろという訳ではないです。
名門の物理を完璧にしてください。
何周も読み、何周も解いてください。
そのあと、過去問をやってみると驚くべきほど、物理力はあがってるはずです。
腕試しをしたいなら北大の問題はおすすめです。結構良もんがおおいです
次、化学
化学は基本的な知識を詰め込んでないととけません。
理論分野の問題を解くとき、無機有機の知識を必要としますし、逆もしかり
なので、全ての分野を覚えてから、問題演習をしましょう。
化学は基本的な知識を詰め込んでないととけません。
理論分野の問題を解くとき、無機有機の知識を必要としますし、逆もしかり
なので、全ての分野を覚えてから、問題演習をしましょう。
自分はシグマベストが出してる目良なんとかさん著者の化学の得点元みたいなテキストを、おすすめします。
これで必要な化学の知識はだいたい網羅できます。
そのあと、問題演習です。じゅうもんがおすすめです。じゅうもんを何周もやりましょう。
これで必要な化学の知識はだいたい網羅できます。
そのあと、問題演習です。じゅうもんがおすすめです。じゅうもんを何周もやりましょう。
ここで、みなさんありがちなのが、解き終わって丸つけて、終わり
実はじゅうもんの解答は優秀です
かなりプラス知識となる知識がかいてあって、難関大学に使えるのもたくさん書いてあるので、ちゃんとマーカーなどを使って何周も熟読しましょう!
実はじゅうもんの解答は優秀です
かなりプラス知識となる知識がかいてあって、難関大学に使えるのもたくさん書いてあるので、ちゃんとマーカーなどを使って何周も熟読しましょう!
ただ化学のじゅうもんは平衡の分野が弱いので、そこは新演習などで補充するとなおいいでしょう!
また、でてきた化学の知らなかった知識をノートなどにまとめて書いておくと受験前に
また、でてきた化学の知らなかった知識をノートなどにまとめて書いておくと受験前に
見るときに便利ですし、自信にもつながります
旧帝大?
>>43
まぁ
それ以上はいわないけど
まぁ
それ以上はいわないけど
高2のこの頃の偏差値っていくらぐらいでした?
>>51
偏差値30から40くらいでした。
そっから危機感感じてがちがちに勉強しました
偏差値30から40くらいでした。
そっから危機感感じてがちがちに勉強しました
英語も教えろや
>>37
16が教えてくれるっていってるから、俺も書かないんで待ってんだけど、書きそうになかったら、俺が書いてくわ
16が教えてくれるっていってるから、俺も書かないんで待ってんだけど、書きそうになかったら、俺が書いてくわ
ちょっとお風呂はいって来ます
上がったら、早稲田理工の合格のやつ、うぷするつもり
ごめん、学生証はあげたくない
上がったら、早稲田理工の合格のやつ、うぷするつもり
ごめん、学生証はあげたくない
ここは蹴ったけど、学生証は勘弁してください
あ、ID変わってしもーてた笑笑
16人間のクズみたいなやつだな…
なんにでも反対意見出すくせに代替案出さないやつみたいなウザさを感じる
なんにでも反対意見出すくせに代替案出さないやつみたいなウザさを感じる
>>52
よう16やぞ質問言うてみいや
よう16やぞ質問言うてみいや
>>53
学生証見せて
学生証見せて
>>54
ほい
ほい
>>57
KAKKEEEEEEEE
やっぱ東大のブランドと抑止力はすげえや
KAKKEEEEEEEE
やっぱ東大のブランドと抑止力はすげえや
質問じゃなくて、勉強方法を書いてあげて
私がやったみたいに
私がやったみたいに
>>58
読んでないからあれだけど、とりあえずは文法を固めること。
その際にフォレストとか分厚いやつやるのはダメ。あれ全部やるとか基地外の所業。
俺はブレイクスルーってのを学校で渡されてて、エッセンスをまとめた薄いワークみたいなやつがあったんだけど、それを繰り返しやってた。
まぁ要するに取っつきやすい文法の基本書を繰り返しやるってのがスタートなはず。
その後は文章読解だけど、演習法としては解いた問題を訳とか文法事項とか確認した上で精読して、ひたすら音読するっていうオーソドックスな方法が一番強いと思う。
英語なんて言葉なんだ、やれば誰だってできると言われるがまさにその通りで、出来るまでやれば出来るようになるからやろうねって話よね
読んでないからあれだけど、とりあえずは文法を固めること。
その際にフォレストとか分厚いやつやるのはダメ。あれ全部やるとか基地外の所業。
俺はブレイクスルーってのを学校で渡されてて、エッセンスをまとめた薄いワークみたいなやつがあったんだけど、それを繰り返しやってた。
まぁ要するに取っつきやすい文法の基本書を繰り返しやるってのがスタートなはず。
その後は文章読解だけど、演習法としては解いた問題を訳とか文法事項とか確認した上で精読して、ひたすら音読するっていうオーソドックスな方法が一番強いと思う。
英語なんて言葉なんだ、やれば誰だってできると言われるがまさにその通りで、出来るまでやれば出来るようになるからやろうねって話よね
てことで、最後数学!
数学は理科ほど書くことないんだよねっていうのは、数学はわりと理科と違って才能チックなところがあるから
数学は理科ほど書くことないんだよねっていうのは、数学はわりと理科と違って才能チックなところがあるから
といっても、基礎はあるから、そこはがっちり固めれるように勉強する。
自分は一体一をまずは2周読んで、流れを掴む!
その後、何周も暗記できるようにときまくる!
これだけで河合の全統は65はとれるようになります。あとは思考力を鍛えないといけないけど、ここからは個人的には才能だとおもう
自分は一体一をまずは2周読んで、流れを掴む!
その後、何周も暗記できるようにときまくる!
これだけで河合の全統は65はとれるようになります。あとは思考力を鍛えないといけないけど、ここからは個人的には才能だとおもう
そっからは過去問といて、応用力を伸ばしていく作業をしていくのがいいでしょう。
といっても、10分以上考えても無駄なので、わからなかったら10分を目安に答えをみてください
といっても、10分以上考えても無駄なので、わからなかったら10分を目安に答えをみてください
自分も偏差値40もないので自信になります!
>>66
偏差値40ってことはまだのびしろがあるってことです。勉強は偏差値が伸びれば伸びるほど楽しいものなので、人よりいっぱい楽しめると考えて、志望校にむけてがんばってください
偏差値40ってことはまだのびしろがあるってことです。勉強は偏差値が伸びれば伸びるほど楽しいものなので、人よりいっぱい楽しめると考えて、志望校にむけてがんばってください
質問かぶってたらごめん
現役?あと偏差値の変遷とか知りたい
現役?あと偏差値の変遷とか知りたい
>>71
浪人です。
高二現役偏差値40から
浪人春60
夏63
冬66
こんな感じですね
浪人です。
高二現役偏差値40から
浪人春60
夏63
冬66
こんな感じですね
>>1は東大生だけど教えるのは下手だな
努力と才能で押し切った感じ
努力と才能で押し切った感じ
>>76
俺は16じゃないです。そして、文章の書き方わかるように別に俺はもともと頭よくないし、才能もないです。偏差値20とったこともあります。逆にいうと、そんな頭良くない人たちが受かるようにスレたてたわけです
俺は16じゃないです。そして、文章の書き方わかるように別に俺はもともと頭よくないし、才能もないです。偏差値20とったこともあります。逆にいうと、そんな頭良くない人たちが受かるようにスレたてたわけです
だから、別に自分の大学を自慢したくて、スレたてたわけではないので、学生証はうぷしないで、自分の大学をぼかしてるわけです
- カテゴリー:
- 質問ある?
コメント