全てを乗り越えし俺「VIPは雑魚しかいねえのか?」
数Cの行列で死んだ
>>3
早逝にすぎる
εδは高校のときに習ったと高校のときの同級生に聞いたので、εδは多分ネタ
>>4
全部ネタだろ
ドクターかっこいい
電磁気学一回落としたな
あとにも先にも落としたのはそれだけだったが
DFT計算教えて
>>11
QuantumEspressoでも使っとけ
教科書的な問題を解くなら量子力学より電磁気のほうが難しかったわ
>>14
そういう意見も割とある
振動モード分からんのじゃ!
クソボケ!
>>15
線型代数サボるから
グリーンの定理解説して
>>19
いまどきYouTuberでも分かりやすく解説してるぞ
D?専門は?
>>21
物理
そもそも波動関数とシュレディンガー方程式の関係性がわからん
>>22
シュレディンガー方程式の解が波動関数
九九はなんとか乗り越えたが割り算で詰んだわ
>>27
障害持ってそう
第二量子化で感動した
>>28
感受性豊かだな
イプシロンデルタを超簡潔に要点だけかいつまんで説明して
三行以内で
>>36
どんな厳しい制限出されても絶対に対応できるということ
僕BF理系、実効値電流電圧の計算試験で詰む
何十桁のルートとか出てくるの普通なん?
無理なんだが?
>>41
電卓使えよ
>>43
使えるわけねえべ
>>45
何十桁の数値を手計算させるような試験なんか価値ないから捨てとけ
>>50
必修なんだよ
頭おかしい
高圧下という条件付きだけど水素化物超伝導体が高いTc示す理由はなんですか
>>42
素朴には水素原子が軽いのでデバイ振動数が高くなる
フェルミ面とか波数空間の方が実空間より嬉しいことって何があるんですか?
>>47
完全結晶は周期性を持つので波数が良い量子数になる
>>55
実空間で考えても周期性あるのでわざわざ波数空間で考える意味が良くわからないです
エネルギーで表せるのが嬉しいんですかね?
>>57
良い量子数というのはつまり保存量だということ
方程式を解くためには保存量が重要になる
実空間の位置演算子は保存量でない
電磁気学は本当に難しかった
あんなの基礎講座でやっても意味ないだろ
>>52
まあ18歳そこらの脳には無理がある
今年は学会どこも行けない感じ?
>>58
今はどこもオンラインだな
>>68
画面に向かって話してるとオーディエンスは聞いてくれてるのか不安になるよね
ただでさえリスニング苦手なのにオンラインだと余計むずかしいし
>>80
海外の会議はむしろ観光がしたくて行くようなものなのにな
>>86
ホントにね
惜しいことをしたもんだ
アカデミックに進むの?
>>94
その選択は既に終えた
全てにつまずきしぼく、商社マンになる
>>75
それも人生
博士行ったんか…
大体修士で自分が研究向いてるか気づくし
博士行くヤツは実際強者だわ
>>78
向いてるかどうか などの概念が存在すると思ってるやつは確かに向いてないな
生き残れる奴ってのはすなわち諦めの悪い奴のことだから
宇宙以外の理論屋ってこの先生き残る?
コメント