ぼくマーチ文系卒社会人1年目、無事社畜に

30コメント

1: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:32:55 ID:f5A

週6勤務な模様

3: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:33:24 ID:f5A

毎日怒られる模様

4: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:33:26 ID:B1c

March出て良いことあった?

5: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:33:44 ID:f5A

>>4
ないで
Fランよりは良かったかも知れんが

6: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:34:38 ID:f5A

ワイですらこんな苦しんでるのに、Fラン卒はどこに就職してるんや

7: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:35:26 ID:aTF

正直そんなもんやろ

8: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:35:39 ID:6H1

でもどうせ給料いいんでしょう?

10: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:36:31 ID:f5A

>>8
給料はええで
歩合入るし

12: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:37:06 ID:7Gq

>>10
二度と愚痴るんじゃない

14: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:38:52 ID:f5A

>>12
ごぺんなさい…
でもつらいの

15: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:39:09 ID:f5A

職場の人間関係も終わりかけなので死

17: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:39:35 ID:HNr

歩合有り営業ってことならご愁傷様

19: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:40:21 ID:f5A

>>17
それやで
ちな不動産

35: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:43:28 ID:HNr

>>19
歩合有り営業は飴と鞭やからなぁ
場合貰える売上なら問題無いが利益マイナス域に入るとキツい会社多いよな

41: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:44:02 ID:f5A

>>35
毎日胃キリキリやで

20: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:40:29 ID:f5A

うんちになっちゃう

21: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:40:30 ID:0cQ

ワイFラン卒高みの見物

24: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:41:39 ID:f5A

>>21
大学生ってだけでワイより上やで
卒業したら下やから覚悟しとけよ

28: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:42:35 ID:0cQ

>>24
もう卒業してかなり経つぞ?

32: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:43:04 ID:f5A

>>28
“下”やん

36: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:43:35 ID:0cQ

>>32
でもワイ週休2日やで?

23: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:41:34 ID:ONg

給料ええならええやん 

45: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:46:33 ID:0cQ

営業ってキツくない?

52: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:53:22 ID:GCi

成績悪い人はやっぱり説明へたなん?

55: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:53:53 ID:f5A

>>52
そらそうよ
モゴモゴ言ってたりな
自信なくてもガンガン行けばなんとかなる
ならんときもあるが

53: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:53:30 ID:f5A

ワイは根がおんj民なので相当きついで

54: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:53:51 ID:jQ6

>>53
よく営業で就活やったな
まあニートのワイが言ってもあれか

58: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:54:27 ID:f5A

>>54
文系卒とかほぼほぼ営業やで
それか事務か派遣のエンジニアしかないやろ

61: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:55:15 ID:jQ6

>>58
ワイは先生になって無事死亡したで

62: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:55:47 ID:f5A

>>61
ワイの友人も先生になったやつおるわ
公務員はええけど先生はいやーきついっす
絶対激務やろ

65: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:56:38 ID:jQ6

>>62
一年目から部活、副担任、教科3年分で無事ニートになったで
未だに外出るの足震えるわ

66: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:57:23 ID:ONg

>>65
教員試験とか採用とか大変やったのにそれを突破しても
心壊されてしまったんか
かわいそうに

69: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:57:56 ID:f5A

>>65
かわいそうに…

67: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:57:36 ID:L0R

>>65
中学教師かや

71: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:58:18 ID:jQ6

>>67
せやで
生徒もやっぱ一癖あるな中学校は

70: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:58:10 ID:f5A

先生って週7通勤やろおそらく

72: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:58:49 ID:jQ6

>>70
安心せえ週1回は休みあったで
残業は週6やったけど

75: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:59:14 ID:ONg

そもそも学校の先生は勤務時間が世間より長い
20時半退勤とかで早いとかの世界やしな

76: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:59:54 ID:fkG

先生とか大学の講師とかはやばい。
マジで尊敬してる

64: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:56:35 ID:FuH

会社の平均年収どれくらい?

68: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:57:46 ID:f5A

>>64
700ぐらいやな
新人ワイですら月30万(額面)もらってるし

73: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)21:58:58 ID:FuH

>>68
まあまあええね
ちゃんと耐えるんやで

78: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)22:00:50 ID:FuH

メーカーとか理系職やと平均年収800万超えてるし土日祝休みや
駅弁レベルでも入れるし無能こそ理系に行くべきやで

80: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)22:01:21 ID:ONg

>>78
エンジ系とかはそうやな
理系でもバイオとかは悲惨

84: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)22:02:24 ID:FuH

>>80
応用化学は悲惨やな
女多くて大学楽しいかもだけどね
機械と電電は就職ええが留年危機もあるしな

92: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)22:04:00 ID:Hre

無能こそ理系に行くべきってほんとその通りやと思う

95: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)22:05:50 ID:FuH

>>92
会社員としてまともに過ごして経験積むと出世できて年収1000万越えもするし
真面目な無能こそ理系で地道に頑張るべきやね

98: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)22:06:58 ID:ONg

>>95
今年いよいよ40歳になって1000万なるみたいやけど全然達成感ないわ
まさに無能理系なんやろな

104: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)22:11:06 ID:GCi

ワイ無能発達文系からしたらただただうらやましい

106: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)22:11:44 ID:ONg

>>104
事業開発リーダーやってわかったけど文系の方が有利やって
技術も特許もやっぱり事業全体から見たらパーツやし

30コメント

  • 名無しの受験生 より:

    マーチじゃブラック企業ぐらいしか行くところないよなぁ…

  • 名無しの受験生 より:

    完全週休2日制は企業割でみても50%くらいやから普通とも言えるが、週6も普通にあるぞ

  • 名無しの受験生 より:

    週6程度でブラック言ってて草
    本物のブラックは休みなんてないで
    毎日や毎日
    雑魚が

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 3
      ほんそれ。残業月300時間超えてからがホンモノやで。

  • 名無しの受験生 より:

    給料高いし全然ブラックじゃないやん
    どの大学だろうと文系が民間就職すると営業だからな

    1. 名無しの受験生 より:

      ※5
      人と接する仕事全て営業だと思ってそうで最高に頭悪いな。

  • 名無しの受験生 より:

    メーカー一つとっても、調達、管理、企画開発、マーケティングなど。さらに言えば法務、総務、人事もある。大手は異動多いから営業だけなんてことはまず無いよ。

  • 名無しの受験生 より:

    >>6
    最初はほとんどのやつが営業やらされるぞ

    1. 名無しの受験生 より:

      ※8 お前頭悪いって周りからよく言われるだろ。それはその会社の方針次第でしょ。まぁ営業で対人折衝能力とと自社製品の理解を深めるのは合理的だとは思うが。

  • 名無しの受験生 より:

    理系(※機電)は就職良い
    地方国立で機電以外は就職キツイから都内、少なくとも関東の大学目指した方が良い

  • 名無しの受験生 より:

    >>10
    この時代に誹謗中傷する人よりは頭悪くないと思うよ
    一般的な話をしてるで
    夢見る文系大学生なんだろうけど基本営業やで〜

  • 名無しの受験生 より:

    追記
    あと6と7見る限り読解力がないんだなと感じる
    「どの大学だろうと文系が(新卒で)民間就職すると(基本的に)営業だからな」こう書かないと理解できないか?

    1. 名無しの受験生 より:

      ※12
      それはお前のいる集団のレベルが低いからそう思うんだろ。あほか。上に書いたの全て新卒でも配属される部署だぞ。

  • 名無しの受験生 より:

    追記
    このまとめが新卒一年目の話っていう前提があった上のコメントなのに、異勤とか文系全体の職業の話をするのがおかしいのよ

  • 名無しの受験生 より:

    だからその人数が少ないってことよ、、
    部署をたくさん羅列したところでそもそもの規模が営業より少ない場合がほとんど
    こいつ一言悪口言わないと気が済まないんか笑

    1. 名無しの受験生 より:

      ※15 あー、俺が東京一工だから多分話噛み合わないわ。周りで営業配属なんて殆ど聞かんから、また悪質な文系disがダル絡みしてきてるのかと思った。

  • 名無しの受験生 より:

    営業無理して行かんでも、最近は経理とか法務とか調達とか職種別採用(部署異動基本なし)してる大手もたくさんあるで
    ちな225の財務経理内定

  • 名無しの受験生 より:

    >>16
    話が噛み合わないというより話を理解できていなかった、の間違いな
    そっちから絡んできたからダル絡みって言葉はブーメランだし

  • 名無しの受験生 より:

    >>17
    そこまで細かく分けてるの一部やろ、枠も狭いし

  • 名無しの受験生 より:

    平均年収900万↑爆ホワイト企業勤めMARCH文系卒もここにいるぞ
    マジで諦めるな 可能性はあるから

  • 名無しの受験生 より:

    ワイ理学部、高3から就職不安で仕方がない

  • 名無しの受験生 より:

    営業嫌な理学部生は公務員orSEの二択って感じやな

  • 名無しの受験生 より:

    ここでコメントしてる奴の多くはネットで得た知識を披露してるだけのエアプなんだろうな

  • 名無しの受験生 より:

    ID:9d3のワイは21卒、大企業に内定もらった院卒理系や
    総合職も技術職も受けたし、浪人してるから先に働いてる友達の話や先輩の話も聞いたで

  • 名無しの受験生 より:

    財務経理の職種別採用してるのは225の中だと一割もないし、たくさんって言ってるのがエアプやな

  • 名無しの受験生 より:

    自称東京一工は周りにほぼ営業がいないのがエアプ
    そもそも営業はネットで嫌われてるけど不人気部署じゃない

  • 名無しの受験生 より:

    >>20
    この人は900万超えてるから少なくとも30以上だろうけど、そんなエリートがstudy速報に30越えてまでいると思いたくないからエアプ

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 27
      20の者だけど、「平均」ね。
      MARCHにイッチみたいな奴がめちゃくちゃ多いのも事実。

  • 名無しの受験生 より:

    すまん、平均か
    てか勘違いしてそうやがマーチ批判してないで
    むしろ擁護のつもりで大学関係なく営業職がほとんどって話をしてただけや

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 29
      このまとめを見たMARCH生が端から就活諦めたら嫌やなと思って、流れを全く見ずにコメントしてたわすまん…。
      営業については同感や。

  • 「GMARCH」の関連記事

    「社会人」の関連記事

    「職業」の関連記事