偏差値40の高校に通ってる高3なんだけど、今からどこの大学にいけるかな?

24コメント

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:54:01.257 ID:MEkVZN2w0

都内だから交通の弁が良くて塾とかは今からでもいけると思う

2: 毛ガニくん 2020/12/04(金) 18:54:23.133 ID:Iy8VwfzN0

俺と専門行こうぜ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:54:41.163 ID:MEkVZN2w0

>>2
大学行きたい

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:54:32.799 ID:MEkVZN2w0

できるだけ高いレベルのところに行きたい
三ヶ月で◯◯みたいなコピペをみた

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:54:52.338 ID:MEkVZN2w0

行けるよな?
関東で考えて欲しい

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:54:55.928 ID:+mTkrSpnd

琉球大学とかよさそう

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:55:35.489 ID:/dvrnmLnd

>>7
琉球舐めすぎやろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:55:30.469 ID:MEkVZN2w0

そもそも偏差値50ってどれくらいのレベルなのかよく知りたいな

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:56:01.682 ID:MEkVZN2w0

今から受験始めるんだけど

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:56:09.732 ID:MEkVZN2w0

忖度なしでリアルなラインを教えて

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:56:58.319 ID:9KmzRu2k0

○○産業大学

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:57:34.410 ID:MEkVZN2w0

>>18
よくわからん

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:56:59.871 ID:+F1VHutH0

一浪してガチればどこでもいけるけどガチるのが難しいんだよな
特に今まで勉強習慣なかった奴は

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:57:34.410 ID:MEkVZN2w0

>>19
現役で行くって決めてるから浪人とかしんどそう

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:57:30.174 ID:SQsNh/DSM

田舎出身の俺もそのくらいの高校しか近くになくて行ってたけど
マーチ行く人もいるしおれは日東駒専には入れた
自分次第じゃない?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:57:59.960 ID:MEkVZN2w0

今までの成績
クラスで中間 学校の模試全国偏差値35

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:58:07.495 ID:MEkVZN2w0

でも半分寝ながらといたから

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:58:22.655 ID:Bv+o8Rrpd

金払えば入れる大学なんていくらでもある

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:58:24.261 ID:MEkVZN2w0

ガチったら偏差値50程度なら余裕だろ?

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:59:49.210 ID:MEkVZN2w0

英検準2もこの前落ちたし本気出してないとこんなもんよ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 18:59:57.806 ID:MEkVZN2w0

だからオススメの選択肢求む

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:00:14.511 ID:SHCPAXOr0

偏差値40って就職するやつのほうが多いんじゃね

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:00:46.475 ID:MEkVZN2w0

>>36
そう。
だからこそ大学に行きたい

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:01:21.306 ID:60DJ1Seu0

通信大学なら試験無しでウェルカムだよ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:01:41.801 ID:MEkVZN2w0

>>41
偏差値で勝負したい

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:01:43.114 ID:MmmPt6Sb0

ここらへんの頭のレベルのやつは、臨床検査技師とかリハビリとかそこらへんの学校いったほうが幸せになれるよ
学生のころ塾講師6年間やってて思った

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:01:55.931 ID:6UQ+GD8A0

専門学校から編入がいいんじゃね?

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:02:51.948 ID:veR3YEM8d

ニッコマか大東亜

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:04:45.457 ID:MEkVZN2w0

>>47
そんな低レベルやだね

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:05:10.860 ID:DBBpSmIGa

>>49
は?
何も成し遂げられなかった人間は普通にFすら落ちるぞ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:04:59.488 ID:q+RA42pn0

自分で調べず他人に頼りきりな時点で伸び代がない
入っても単位取らなくて留年がオチ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:08:44.139 ID:cHeElHqi0

共通テスト申込みはさすがにしたのか?

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:12:40.558 ID:MEkVZN2w0

>>55
先生にやった方がいいって言われたからやった

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:08:49.844 ID:Q+8Kx0A+M

自分次第だな
まあネットで挙げられる参考書とかは進学校向けだから独学は厳しい

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:10:43.767 ID:JZJyLi4hd
Fランでもこんなに倍率あるんだぞ
https://i.imgur.com/FP7QkVI.jpg

底辺高校だと無理だろ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:25:57.845 ID:lDjaUErM0

Fランなんかのロクな就職先も見つからないところに大金を無駄にするのは一番の親不孝

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:44:42.156 ID:9yLfJDpc0

こんな見え見えの釣り針に食いつくとはおぬしらも未熟よな

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:49:59.814 ID:YT/UeXbPd

はっきり言ってFらんか頑張ってちょっとうえか

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 19:50:39.590 ID:YT/UeXbPd

俺偏差値50の高校行ってたけどみんなFランいったよ

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 20:00:36.584 ID:lDODqgM80

どこ狙うんでもいいけど勉強しないと無理だよ
今やるんだよ
学校の教科書問題集の問題全部と模試でやった問題全部覚えろ
それでスタートラインだ

元スレ:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607075641/

24コメント

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜すら無理やろ

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜帝国と琉球やったらやっぱり琉球の方がレベルは高いんか?

  • 名無しの受験生 より:

    ニッコマ=琉球だぞ 
    都心のニッコマの方が圧倒的に有利だけど

  • 名無しの受験生 より:

    なんで推薦使わなかったのか

  • 名無しの受験生 より:

    地底ちてい

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜も無理だろ
    ニッコマは偏差値50代が頑張って行くところだし、40でこの時期はキツすぎる

  • 名無しの受験生 より:

    ※2
    さすがに琉球
    ニッコマはゴミ学部があるけど、経済・法・理工あたりの上位学部は琉球より難しそう

  • 名無しの受験生 より:

    模試で35ってことは…また来年

  • 名無しの受験生 より:

    2級でニッコマレベルだぞ……?
    準2級不合格とか大東亜すら怪しい

  • 名無しの受験生 より:

    ニッコマ受かれば万歳三唱して神と奇跡に感謝するレベル
    高校のレベルも個人の学力レベルも

  • 名無しの受験生 より:

    偏差値40って中学の勉強でついていけてないレベルの人間じゃん
    そんな人間に低レベルって言われるニッコマが哀れ

  • 名無しの受験生 より:

    イッチの将来への当事者意識の無さよ

  • 名無しの受験生 より:

    都会で偏差値40の高校だと相当頑張って大東亜、奇跡がおきてニッコマくらいだろうな

  • 名無しの受験生 より:

    田舎だと40代でも高校の選択肢なくて通ってるやついるからごくまれに東大宮廷出るけど
    東京だとそれはないからFランしかいなそう

  • 名無しの受験生 より:

    とりあえず模試の成績見せてもらわんとガチで何も言えんと思う

  • 名無しの受験生 より:

    ニッコマなんてたいしたことねーけど流石に舐めすぎ
    40台がポンポン受かる大学群ではない

  • 名無しの受験生 より:

    模試中に寝るような人間が受験勉強できる訳ないだろ。何故推薦で大学行かなかったのか

  • 名無しの受験生 より:

    釣りにしてもリアルさが無いと伸びない
    せめて偏差値47くらいの高校ならワンチャンあったかもしれん

  • 名無しの受験生 より:

    釣りじゃなかったとしたら、この文面からして
    大学は無理だし高卒で働いても苦労しそう。

  • 名無しの受験生 より:

    寝言は寝て言えw

  • 名無しの受験生 より:

    馬鹿言ってないで高卒で働け

  • 名無しの受験生 より:

    琉大や大東亜を舐めない方が良い

  • 名無しの受験生 より:

    2級ニッコマってマ?中学の時受けてないけど普通に受かりそうやったが

  • 名無しさん より:

    ちなみにニッコマに通ってる学生の高校偏差値のボリューム層は65な、これが現実やで

  • 「高校生」の関連記事

    「進路相談」の関連記事