東京理科大受かった!!!

34コメント

1: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:13:13 ID:9n9
昨日の法政落ちたけど受かった!
良かった…涙出てきた
https://i.imgur.com/EutQgbF.jpg
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:13:40 ID:9n9

ほんまに3年間報われた

3: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:13:44 ID:Ba2

おめ

5: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:13:50 ID:9n9

>>3
ありがとう!

9: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:14:32 ID:UOJ

留年しないように頑張るんやで

10: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:14:36 ID:9n9

>>9
うん!

11: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:14:37 ID:usI

ニッコマ僕嫉妬😌

12: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:14:38 ID:uzR

おー!すごいやん!おめでとう!!

13: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:14:48 ID:4fF

後は国立やな

15: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:15:05 ID:9n9

千葉大出してるから次もがんばる

14: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:14:53 ID:vod

一日どれくらい頑張ってきたんや

18: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:15:44 ID:9n9

>>14
駿台偏差値30からスタートやからめっちゃ頑張った

17: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:15:26 ID:rss

やっぱおんJ民って賢いわ

20: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:15:57 ID:md6

おめ🥳🎉🎊🎂🎁🌸

21: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:16:06 ID:9n9

ワイの高校史上はじめての理科大合格!

27: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:17:04 ID:4fF

>>21
やるやんけ

22: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:16:07 ID:EG6

ワイの後輩か~

23: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:16:20 ID:MVn

おーよかったやんけ
ちな学部どこ?

24: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:16:28 ID:9n9

>>23
数学科!

28: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:17:11 ID:9n9

自己採点で英語75物理53で絶望したけど
数学が満点近くだったみたい!

31: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:17:33 ID:4fF

>>28
化け物かな?

33: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:17:38 ID:9n9

情報科学はさすがに無理だったけど💦

34: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:17:39 ID:PEN

おでめとう!

37: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:18:35 ID:WyK

おめでとうやで
さっさとくたばってくれな

39: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:18:36 ID:9n9

みんなありがとう
実はあんまり金無くて塾も安いことだったから
ここでも色々質問したことあるんやけど
答えてくれた人ありがとう!

47: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:19:50 ID:9n9

人生で初めて良かったとおもった
高校1年のとき駿台偏差値30で理科大行きたいっていったらみんなに笑われた
でも頑張ってよかった!

53: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:21:14 ID:md6

>>47
こうしておんjの実績が積まれるのは
おんj民として誇らしいわね😤

48: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:20:10 ID:0wL

おめめめめ!!!!!!!

49: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:20:19 ID:9n9

千葉大もがんばる!
貧乏家庭やから国立の方がいいしね!

51: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:20:38 ID:iRu

凄いやん

55: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:21:34 ID:96t

1個受かると安心感から気ゆ緩みがちだから気をつけや
イッチのモチベなら大丈夫そうやが

56: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:21:39 ID:9n9

数学満点の自信はあったけど記述だから自己採点のしようがなかった
めっちゃ不安だった
というか英語と物理の点数からして数学満点クラスじゃないと受からないはず

60: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:22:08 ID:ypj

>>1
おめ
浪人したん?現役合格?

62: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:22:27 ID:9n9

現役!

77: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:27:48 ID:l9D
85: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:29:23 ID:xur

>>77
入学式の途中で長万部組だけバスで連れて行かれるの草

87: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:29:45 ID:vVB

>>85
もう廃止されたぞ

90: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:30:22 ID:xur

>>87
入学式とかそこで爆笑起きたのしか覚えてないわ

98: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:32:08 ID:md6

式の終盤で長万部組だけ起立して行進させられバスに連行されていくんよね🥺

78: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:28:07 ID:9n9

親もいま泣いて喜んでくれた!

83: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:28:36 ID:9n9

今から切り替えて国立もかっさらって来ます!

91: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:30:46 ID:9n9

みんな祝ってくれてありがとう!
今から国立の勉強もします!

93: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:30:51 ID:9n9

さいなら!

97: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)10:32:02 ID:MVn

おつやで
頑張れな~

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613956393/

34コメント

  • 名無しの受験生 より:

    おめでとー

  • 名無しの受験生 より:

    すげー頑張ったのがわかゆ
    おめでとー

  • 名無しの受験生 より:

    1スレ前の理科大合格千葉大受験ニキで草

  • 名無しの受験生 より:

    前スレと同じ人やったんか
    二重人格疑うレベルに性格変わってて草

  • 名無しの受験生 より:

    愛花ちゃんに会えるのか!と思ったが彼女は経営らしい

  • 名無しの受験生 より:

    愛花ちゃんってだれや?

  • 名無しの受験生 より:

    理工って野田だっけ?

  • 名無しの受験生 より:

    理と工は大して変わらん理工にマウント取ってて、
    理工は大して変わらんマーチにマウント取ってるイメージ

  • 名無しの受験生 より:

    ※4
    大学受かってイキっちゃったんだよ
    許したげて

  • 名無しの受験生 より:

    理科大は色恋イベント少ないから東京で過ごすより
    1年間長万部でみんなで寮生活楽しそうだけどな

  • 名無しの受験生 より:

    長万部キャンパスって、何かの隔離施設?
    飲み会とかどこでするん?
    もしかして、漁師がやってる魚料理だけ抜群に旨い居酒屋的なのがあるんかな。

  • 名無しの受験生 より:

    去年理科大理工数学受かったわ
    物理ほぼ適当にマークしたけど数学7割英語9割で受かったし野田も一応関東だからコスパはいいよな

  • 名無しの受験生 より:

    理科大と千葉大受けるのは、代ゼミの荻野先生みたいだな

  • 名無しの受験生 より:

    >>6
    愛花 理科大でググってね

  • 名無しの受験生 より:

    ※11 大学生にとっては隔離施設みたいなもんかな
    いわゆる遊び場はない温泉とカニ飯が有名
    海川山は全て最高

  • 名無しの受験生 より:

    今は理工学部も理学部工学部と偏差値ほとんど一緒やぞ

  • 名無しの受験生 より:

    というか物理は別に絶望的な点数という訳でも無い気がするけど

  • 名無しの受験生 より:

    野田キャンって場所は千葉だけど田舎で都市部へのアクセスがクソ悪い
    それでも理科大が良いという理科大には珍しい理科大好きが集まるとこ

  • 名無しの受験生 より:

    同志社理工のわい、高見の見物

  • 名無しの受験生 より:

    同志社って理科大より下やろ…

  • 名無しの受験生 より:

    理科大理工なら変わらんやろ
    高見は謎やが

  • 名無しの受験生 より:

    理系なら
    上智>理科大>同志社>明治。
    文系なら
    上智>同志社>理科大>明治。

  • 名無しの受験生 より:

    文系
    同志社=上智>理科大
    理系
    同志社>理科大>上智
    こうだよ
    明治は論外

  • 名無しの受験生 より:

    ※23
    同志社の関係者乙~~。

  • 名無しの受験生 より:

    文系なら明治、同志社、理科大経営は横並びやろ
    理系なら理科大が上で同志社と明治は横並び

  • 名無しの受験生 より:

    ※25バカなの?
    明治は早慶の滑り止め 同志社は西日本の頂点私大
    明治が勝ってるのは2.5刻みの偏差値くらい。早慶や同志社の二番煎じに過ぎんのだよw

  • 名無しの受験生 より:

    大手企業公務員就職
    上37.4
    同36.6
    明35.5
    上同 差0.8、同明 差1.1    同志社は上智寄り

  • 名無しの受験生 より:

    東日本頂点より西日本頂点を好み、早慶蹴り同志社はいるが明治はw

  • 名無しの受験生 より:

    早慶上智=総合枠
    理科大ICU=専門枠
    同志社=関西枠
    これ以外の私大は不要。

  • 名無しの受験生 より:

    ※18
    運河駅の周りに住まなければええんやで
    柏駅に住んだら都心に行きやすいよ

  • 名無しの受験生 より:

    理工って理とかと変わらんのになんで馬鹿にされとるん?
    あと流石に同志社よりは上やろ腐っても理科大よ?

  • 名無しの受験生 より:

    ※31
    10年前くらいまで理工の偏差値は理学部工学部よりも低かったんだよなぁ、今はほぼ同じだけど
    あと同志社って京大落ちもいるから意外とレベルが高いよ

  • 名無しの受験生 より:

    関西で就職するなら同志社>理科大なのはマジ

  • 名無しさん より:

    どうせ推薦だろ
    人間扱いされんぞ推薦入学者は

  • 「東京理科大学」の関連記事

    「早慶上理」の関連記事