俺「あ、定時なので帰りますね」 
  
 嫌な先輩「あ、僕君これ頼むわぁ」 
  
 俺「えっ、いや、て」 
  
 嫌な先輩「ん?やろや仕事」 
  
 嫌な先輩2「まだ学生気分なん?」 
  
 俺「は、はひ…」 
  
  
 こいつら訴えたい 
 どうぞ 
 訴えて下さい 
 これ↑頼むわぁ↓ 
  
 関西人キモすぎなんですけど 
 俺「定時だから帰れ」 
  
 後輩「やらせてください!」 
  
 俺「帰れゴラァ」 
>>4 
 最近だとこれだよな
定時内に終わらせないお前が悪い
 >>5 
 終わらせたもん 
まだ学生気分なん?←強すぎて禁止カードに
 どうせ「訴えたい」とか言うだけで 
 なんら行動を起こさない口だけのヘタレなんだろ 
 教えてスレを立てるのが精々w 
明日やりますさよならでいいじゃん
 もうやだ、先週までは凄くいい人たちに見えたのに 
  
 良い先輩「ほら、僕君早く帰って休めよ!」 
  
 アレは嘘なのか? 
やめちまえ
 明日のお昼オフィス内で蒙古タンメン食べてやる 
  
 スメハラしたる 
 >>12 
 まだ学生気分なん? 
 小さい会社だと先輩たちの性格で空気が決まるからな 
 後から入った若い子は洗脳される 
>>14 
 それ、大企業子会社だから入ったら中身は零細体質だったわ
 先輩が無能すぎるから転職したほうがいいよ 
 実際新人に頼める仕事なんて何一つない 
 >>1の思考 
 VIPで会社を悪く言えばみんな味方してくれるんだ!! 
 VIPで味方してもらえればこっちが正しい事が証明されていい気分になれるんだ!! 
 味方してくれない奴は嫌な奴なので間違ってるって事になるんだ!! 
 >>19 
 あながち間違っていない 
  
 この時間のvipが1番楽しいわ 
 仕事終わりのリーマンのフリするニート、フリーターと 
 偉そぶるリーマンvipperばかりだし 
 わかりました明日やりますね。お疲れ様です 
 でいいだろ 
何系?
>>24 
 it系のプログラマー
 側だけ斜め読みして明日やればよくね 
 後どちらにせよちゃんと締めがいつか確認しとこうな 
残業代出るならまだ…
「えっ、いや、て」しか反論できないからそんなことになってるんだろ
上司「俺早く帰りたいから、お前も早く帰れ」
 >>30 
 これ 
 新人俺「何かやらせてください!」 
 先輩「触るな!仕事が増える!」 
  
 三年後俺「何かやりましょうか」 
 先輩「触るな!仕事が増える!」 
  
 そして今の俺は窓を拭いている 
 >>31 
 窓を拭くってまだ悪くない 
  
 鬱陶しいパターンは 
 3ヶ月後「なんでこれできないの?」 
 ITなのにもう実務入ってるのか 
 まともなとこはまだ研修やってんのに 
 随分とまあ酷い会社だな 
 >>36 
 実務じゃないぞ 
  
 前回の仕様書見ながら先輩らがまとめた相違点もとに仕様書作るお仕事だぞ 
 アホでもできる 
 >>39 
 いや研修なら分かるけどそれもう実務やんけ 
ほんでいつまで学生気分なん?答えてや
 >>37 
 ずっと学生気分でいたいわぁ 
 仲良かった友達に連絡してもみんな余裕ないらしいし 
ゴールデンウイークまでは学生気分だろな
別に残業代出るならそこまで苦じゃない
やる代わりに1分単位で残業申請しろ
新入社員が戦力になるってすごいな
定時なので帰りますって言えるのってすげぇなって思う
 はぁ、お家着いた 
 嫌な先輩とゲームしよ、この時間が一男楽しい 
 帰宅後も仕事じゃん笑 
俺39だけど学生気分だぞ
この時間に帰れるとか超絶ホワイトじゃねーか
 ワイ「ちょっと子どもが熱だして・・・」 
 上司「早く帰ってやれ!無理なら明日は休め!」 
 ワイ「^^」 
コメント