理三 | 京医 | 阪医 | 合計 | 国医 | |
2005年 | 21 | 22 | 14 | 57 | 82 |
2010年 | 21 | 23 | 15 | 59 | 93 |
2011年 | 17 | 25 | 19 | 61 | 88 |
2013年 | 27 | 24 | 9 | 60 | 91 |
2016年 | 20 | 25 | 13 | 58 | 95 |
2019年 | 21 | 26 | 10 | 57 | 90 |
2021年 | 12 | 14 | 5 | 31 | 50 |
医学部離れ、情報系ブームが灘にも来てるだけじゃねぇの?
元々灘の医学部志向は強すぎたくらいでむしろ健全な流れ
>>2
医学部+東大でもかなり減ってたよ
そういえば灘からワイの大学の情報系に来た新入生がおるらしいな…
コロナで勉強サボったんだろう
開成も本当に悪かった
灘の今春の卒業生は出来の悪い不作の年やったんやな
センター試験から共通テストになって問題傾向が変わったからでしょ
結局頭のいい子が出題形式がはっきりしている入試試験の準備を早くからできるというチートが共通テストでは使えなかった
>>7
灘なら基礎に対策なんていらない
>>10
おばかさん?
調べてみたら今年灘から東大97人(うち現役75人)か。
去年は東大79人(うち現役57人)。
これで凋落って言われるなら灘どんだけレベル高いのよww
去年はワースト、今年ワースト2
灘→東大+京大+国医 (理三・京医は東大・京大でカウント)
東大(理三) | 京大(医) | 国医 | 合計 | 割合 | |
2005年 | 101(21) | 54(22) | 39 | 194/215 | 90.2% |
2006年 | 80(13) | 51(25) | 31 | 162/213 | 76.1% |
2007年 | 100(11) | 33(15) | 39 | 172/216 | 79.6% |
2008年 | 114(19) | 23(14) | 38 | 175/216 | 81.0% |
2009年 | 103(15) | 37(22) | 31 | 171/217 | 78.8% |
2010年 | 103(21) | 35(23) | 49 | 187/219 | 85.4% |
2011年 | 99(17) | 45(25) | 46 | 190/219 | 86.8% |
2012年 | 98(16) | 34(22) | 36 | 168/219 | 76.7% |
2013年 | 105(27) | 41(24) | 40 | 186/224 | 83.0% |
2014年 | 104(12) | 30(16) | 35 | 169/220 | 76.8% |
2015年 | 94(15) | 36(21) | 30 | 160/219 | 73.1% |
2016年 | 94(20) | 47(25) | 50 | 191/218 | 87.6% |
2017年 | 95(19) | 39(21) | 43 | 177/220 | 80.5% |
2018年 | 92(15) | 42(22) | 59 | 193/219 | 88.1% |
2019年 | 74(21) | 50(26) | 43 | 167/219 | 76.3% |
2020年 | 79(14) | 49(24) | 27 | 155/220 | 70.5% |
2021年 | 97(12) | 34(14) | 24 | 155/216 | 71.8% |
>>14
やはりすげーな
7割でワーストとか信じられん
本当に化け物の集まりだな灘は
>>14
2013年、えぐいな
理Ⅲ27人で京医24人ってやばすぎだろ
これに阪医も10人程度いるんだろ?
>>14
2005wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>19
しかも国医の定員、今より1000人少なかった時代
国公立医学部医学科定員
2007年 4,525
2008年 4,688
2009年 5,108
2010年 5,398
2011年 5,453
2012年 5,482
2013年 5,517
2014年 5,535
2015年 5,559
2016年 5,569
2017年 5,571
2018年 5,558
2019年 5,558
2020年 5,496
灘から芋とか意味わからん奴居たな、
それくらい落ちぶれてんじゃね、俺が言うのもなんだけど
中学、高校入試で最上位だから灘なら東京国医で100%いってないとおかしいのにね
よほど勉強をさぼっていたんだろうか
灘が不調の年には筑駒が伸びるんだよね
今年筑駒が理三14人でトップ 灘は12人
灘 | 筑駒 | 開成 | 桜蔭 | ラサ | 洛南 | 聖光 | 麻布 | 東海 | 海城 | 栄光 | 渋幕 | |
2010年 | 21 | 8 | 6 | 8 | 6 | 1 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 |
2011年 | 17 | 8 | 6 | 2 | 3 | 1 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 |
2012年 | 16 | 5 | 11 | 7 | 4 | 4 | 1 | 1 | 2 | 4 | 1 | 0 |
2013年 | 27 | 7 | 8 | 4 | 4 | 2 | 1 | 2 | 0 | 3 | 1 | 3 |
2014年 | 12 | 11 | 8 | 6 | 4 | 6 | 4 | 2 | 3 | 1 | 3 | 0 |
2015年 | 15 | 9 | 14 | 9 | 1 | 2 | 3 | 2 | 2 | 3 | 1 | 2 |
2016年 | 20 | 15 | 7 | 6 | 2 | 1 | 3 | 1 | 4 | 1 | 3 | 3 |
2017年 | 19 | 7 | 10 | 8 | 3 | 3 | 3 | 4 | 0 | 1 | 4 | 3 |
2018年 | 15 | 17 | 10 | 8 | 2 | 2 | 4 | 4 | 2 | 0 | 2 | 2 |
2019年 | 21 | 10 | 10 | 6 | 1 | 5 | 2 | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 |
2020年 | 14 | 7 | 13 | 7 | 2 | 3 | 3 | 3 | 1 | 3 | 2 | 2 |
2021年 | 12 | 14 | 11 | 8 | 2 | 2 | 3 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 |
理三はまあそういう時もあるよと思うけど、京医が14人しか受かってなくてびっくりしたな
こういう年に東大寺なり洛南なりが京医1位ならないのはまあ不甲斐ないなw
東大首席合格者
2017年 灘 兵庫県
2018年 関西学院高等部 兵庫県
2019年 灘 兵庫県
2020年 灘 兵庫県
2021年 不明
兵庫県勢が4連覇中
灘高 2005年卒業生の進学先
理系165人中 上位80人(成績は高3駿台全国模試)
01 現 東大理三 21 現 東大理三
02 現 東大理三 22 現 東大理一
03 現 東大理三 23 現 京大医医
04 現 東大理三 24 現 東大理一
05 現 東大理三 25 現 京大医医
06 現 京大医医 26 現 京大医医
07 現 東大理三 27 現 東大理三
08 現 東大理三 28 現 東大理三
09 現 東大理三 29 現 阪大医医
10 現 東大理三 30 現 京大医医
11 現 東大理三 31 現 京大医医
12 現 京大医医 32 現 京大医医
13 現 京大医医 33 現 阪大医医
14 現 東大理三 34 現 東大理二
15 現 東大理三 35 現 東大理一
16 現 東大理三 36 現 東大理一
17 現 京大医医 37 浪 京大医医
18 現 東大理三 38 現 阪大医医
19 現 東大理三 39 現 阪大医医
20 現 京大医医 40 現 東大理一
41 浪 京大医医 61 現 京都府医
42 現 京大医医 62 浪 京大医医
43 現 京大医医 63 現 京都府医
44 現 東大理一 64 浪 東大理三
45 現 東大理一 65 現 東大理一
46 現 京大医医 66 現 東大理一
47 現 京大医医 67 現 神戸大医
48 現 阪大医医 68 現 大阪市医
49 現 東大理一 69 現 東大理二
50 浪 東大理三 70 現 京都大医
51 現 東大理二 71 現 東大理一
52 現 東大理一 72 浪 京都府医
53 現 東大理一 73 現 東大理二
54 現 京大医医 74 浪 東大理一
55 浪 阪大医医 75 浪 東北大医
56 浪 京大医医 76 現 東大理一
57 現 京大医医 77 浪 京大医医
58 現 京大医医 78 浪 阪大医医
59 現 阪大医医 79 現 東大理一
60 現 京大薬学 80 現 東大理一
21位まで現役の離散と脅威しかおらんくて草
これと比べるなら確かに凋落したのかもな
大阪経済法科大とか龍谷大いて草
自称進からワイ東工大だけど灘とか何回生まれ変わっても
受かる気せん
医学部バブルの終わりの始まり
西大和の台頭と灘の凋落は相関ありそうだ
2013年灘は本当にすき
どれだけ一極集中が進んでも筑駒とかがこれ超えるのはなさそう
こういうスレを立てて
「灘が一番だよな?な?な?」と念を押したがる余裕のなさが凋落を物語ってると思う
こんな事やるの灘関係者だけ
>>48
灘卒東大の者だけど灘が筑駒より上だと思ってるやつなんてほとんどおらんと思うぞ
>>53
なぜ、受サロいるの?
単純に医学部離れやろ
離散自体の難易度も低下したみたいやし、理一目指すようになった
良い傾向
実績が下がっているのは事実
コメント