親のせいで学歴コンプになり死にそうな高3だが、もう諦めて早稲田行こうと思う

18コメント

1: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 12:26:34.82 ID:qLI0NDE/

父親が現役で理1受かってるし
母親も1浪とはいえ東北農だし

地底理系行きたいけど絶対無理なので
文転して今から私文目指すわ
人科C 教育D 商Eだけど10か月あれば余裕やろ

ちなカッペ公立自称

3: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 12:31:56.52 ID:eVcLY23m

まだ文転してないのに
英国社で模試受けてるのか

5: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 12:33:37.85 ID:qLI0NDE/

>>3
今年文転したわ

7: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 12:44:28.36 ID:Q5j9ey4l

早稲田目指して受かるやつは少数だぞ
一応東京一工目指してたらなんか受かったくらいが理想

8: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 12:46:16.33 ID:qLI0NDE/

>>7
早稲田という肩書が欲しいから人科でいい
それか上智経済行く

15: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 13:05:48.12 ID:w/fZ1mwf

ここ(受サロ)だと早慶より駅弁の方が上って言う人が多いから気をつけろよ

16: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 13:09:31.28 ID:qLI0NDE/

>>15
わかっとる

9: 阪大工 ◆J2apH1B0LU 2021/05/21(金) 12:46:22.55 ID:OKecHn+q

>>1
勿体ないから勉強すればいいのに

10: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 12:47:48.50 ID:qLI0NDE/

>>9
地元の最低辺国立理系ならギリ受かるかも

12: 阪大工 ◆J2apH1B0LU 2021/05/21(金) 12:53:45.71 ID:OKecHn+q

>>10
絶対に受かるなら早慶のがいいかと

国立一本で勉強して落ちたら浪人位でいいんじゃない
親が浪人してるんだったら理解ありそう

でないと、もし今年勉強内容絞った状態で早慶落ちて浪人するとかばからしいでしょ

13: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 12:56:57.19 ID:qLI0NDE/

>>12
本命を早稲田教育にして人科、上智経済、
明治政経、立教経済あたりを受けようかな

14: 阪大工 ◆J2apH1B0LU 2021/05/21(金) 13:04:30.87 ID:OKecHn+q

>>13
早慶上智もいい大学だと思うよ
文系で学卒なら東京だと就活も楽そうだし

個人的には理系おすすめだが

16: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 13:09:31.28 ID:qLI0NDE/

>>14
数学無理
あたまんなかパッパラパーやから

19: 阪大工 ◆J2apH1B0LU 2021/05/21(金) 13:20:07.88 ID:OKecHn+q

>>16
なら早慶いいんでね
受験科目を知らんが、まだ5月だし上位学部狙ったほうがいいかと
その方がモチベあがると思うし、自分にプレッシャーかけていった方がいいよ

24: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 13:28:31.41 ID:+M/4wtPB

年収高ければいいでしょ
大学で遊ばず頑張れよ!

25: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 13:36:16.56 ID:qLI0NDE/

>>24
おう!今まで散々遊んできたからな

26: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 14:04:57.03 ID:S51CT4n9

最高レベルに恵まれた環境で育ったのに
全く結果残せない奴

27: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 14:13:53.05 ID:qLI0NDE/

>>26
親父中退なのに高田と同じかそれ以上に学歴厨な上にアスペだし
人間として問題あるで

29: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 14:17:41.97 ID:YdzjwXCY

人科目指したら、
同レベルのマーチもろとも滑って
日東駒専がよくあるパターン。

目指すところの1ランク下で落ち着く奴が多いから、
最初の目標はせめて早大政経とか、
高めに一橋とかにしておくのが良いかと。

30: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 14:22:01.82 ID:qLI0NDE/

>>29
もう専願に決めたから政経で

32: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 16:36:08.35 ID:9dZHhLts

諦めて早稲田とか舐めた事言ってる奴、大抵早稲田滑るよな
それどころかマーチすら滑って3月ごろ泣いてる印象

39: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 23:01:56.55 ID:VoPLdNn3

>>32
受サロあるあるだね

33: 名無しなのに合格 2021/05/21(金) 17:24:45.85 ID:y65UziU8

あんまり自分に自信ないの?
やる前から諦めるのもったいないと思うよ

42: 名無しなのに合格 2021/05/22(土) 00:38:11.76 ID:7vML9YJ0

地底諦めて早慶?

駅弁マーチでも目指しとけよ

45: 名無しなのに合格 2021/05/22(土) 16:02:02.37 ID:RAKuHEaK

こういうやつは早慶に受からずマーチに落ち着く
能力低くてプライドだけ高いやつらをたくさん見てきた

元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621567594/

18コメント

  • 名無しの受験生 より:

    諦めて早稲田行くなんてすごい!って言ってもらってやっすい自尊心回復しようとしてるの見え見えだわ

  • 名無しの受験生 より:

    理系から文転なら慶應商一択だろ
    なに数学から逃げてんねん

  • 名無しの受験生 より:

    じんかとMARCH同レベルは草
    MARCH必死やん

  • 名無しの受験生 より:

    親父には色々言われるかもしれんが言っても良い実績がある人なら素直に認めるのも1つ
    ネットなんか受験してもいない高校生が馬鹿にして
    受かりもしないやつ多い

  • 名無しの受験生 より:

    諦めてF欄の間違いでは?既に拗らせすぎだろ

  • 名無しの受験生 より:

    校内で突然変異の天才的な存在でない限り
    基本的には例年の実績に近しい結果になる
    余裕かどうかは進学実績と自分の立ち位置比較してみ

  • 名無しの受験生 より:

    今諦めたらどこまで落ちるんやろな
    人間サボったら一瞬

  • 名無しの受験生 より:

    文系私大なんてどこ入ってもその先の人生そうたいして変わらないよ

  • 名無しの受験生 より:

    早稲田の文系いくならなおさら社会より数学の方が有利だと思うんだけどな
    一理系の意見としてだが

  • 名無しの受験生 より:

    早稲田の政経目指したらいいのに

  • 名無しの受験生 より:

    中退が学歴語ってんじゃねえっていってやれよ

  • 名無しの受験生 より:

    東京一だが、早慶に社会選択で行くなんてマジで気が狂ってるわ。数学の方がはるかに精神衛生的にマシ。暗記の鬼というか、勉強自体がくそつまらんから絶対続かないよ

  • 名無しの受験生 より:

    >>12
    数学できない奴にはそれしかないんだよ…

  • 名無しの受験生 より:

    数学全くダメな知能では早稲田は無理。居住地近辺の、共通テストだけで合否がほぼ決まるような2流か3流の国立文系がお似合い。司法試験とか全然受からないレベルのとこw

  • 名無しの受験生 より:

    >>14
    普通に受かるよ センター数学3割ないのに早稲田なんて結構いる
    だから数1aが増えただけで政経の志願者が激減した

  • 名無しの受験生 より:

    現役早稲田上位学部なら一浪東北農じゃバカにはできないやろうしいいんじゃね

  • 名無しの受験生 より:

    ※16
    現役で受かるならな
    この1絶対マーチも滑るわ

  • 名無しの受験生 より:

    一浪東北大ごときじゃ一浪早稲田とトントンだろ・・・
    トンペイ受からないで早稲田なんて無理無理w

  • 「早稲田大学」の関連記事

    「早慶上理」の関連記事

    「高校生」の関連記事