答える
政経?
 >>2 
 商 
 >>3 
 草 
 >>4 
 何が草なの? 
 >>6 
 いや雑魚学部やんと思っただけ 
 >>45 
 商で雑魚だったら政経理工以外全て雑魚未満やんw 
 所沢教育とかどうなるんだよw 
 >>47 
 いや論外だよその辺は 
ちなおれ慶應法
 >>56 
 慶應法はまず経済に勝ってから早稲商に喧嘩売ってくれ。 
 慶應商、早稲法、早稲商、早稲田教育も受かってるからw 
 社学とかいう雑魚学部は慶應法の合格発表後だったしブッチした 
 >>59 
 それが本当なら凄いが、人生の選択ミスってるぞ 
学生証
 >>8 
 えーめんどい 
社学って下位学部だよな?
 >>11 
 社学は下位ではないかな。
戸山教育所沢が下位 
いや、社学は下位じゃね?
 >>16 
 社学じゃないからどうでもいいけど、入試はまあまあむずいよ。
まあ俺は受かったけどw 
つーか難易度だけなら社学も教育も商も似たようなもん
 >>19 
 それはない。 
 今年に関しては 
 商>社学>>教育ぐらいの差はあった。 
慶應商とどっちが上だと思ってる?
 >>22 
 当然我らが早稲商。
てか経済より上だわ 
 難易度的には 
 法>>>商で合ってる? 
 >>27 
 問題難易度はな。
入試難易度は商>法だけど。 
 >>28 
 流石にない 
 >>32 
 偏差値で表れてるんだよなーw 
 上位 政経 理工 
 下位 その他 
 >>34 
 そういう序列よく見るけど、戸山とか教育とか所沢のゴミが自分たちを商社学と一括りにしたいだけだよねw 
早稲田内で学部の格差とかあるんや
 >>52 
 あるに決まってるだろ 
商如きでイキりまくってて草
 >>53 
 じゃあどこならイキっていいんだい? 
 >>55 
 政経か法だろ 
 >>58 
 政経はともかく、商社学にボロ負けの法?🤔 
政経ならともかく商がこんなバキバキに学部ヒエラルキー意識して他学部見下してんの草だな
 >>61 
 早稲田は学部いっぱいあるからな。 
 その中で三番手なんだから見下すのは当然 
 早稲田3番手とかねーんだよ
早稲田は政経理工以外は等しくゴミなんだから 
 >>72 
 君、所沢か教育? 
受験戦歴は?
 >>80 
 早稲田商社学だけ受けて両方合格 
 去年の話だけど 
 政経、法、社学、文、文構受けて全部受かったわ 
 >>83 
 去年だったら俺も政経行ってたわ 
 ちょっとセンターレベルの1Aが加わるだけで政経受けられなくなっちゃう私文さん…w 
 問題難易度も合格難易度も下がったのに… 
 >>92 
 他学部併願すること考えたら時間的にきついだろ 
 政経一本だったら余裕だったわ。 
地底、横国千葉対するイメージは?
 >>91 
 地底とは同格。
横国千葉は格下と思ってる。 
 >>96 
 私文の頭の悪さを象徴した発言 
 あ、なんだ、乱れ打ち私文か。
頭悪いんだなってのが素直な感想 
 >>106 
 乱れ打ちの何が悪いのか分からんけどな。 
 俺は乱れ打ちじゃないけど 
 >>107 
 頭が悪い。
基礎レベルの数学や理科捨てて私文3教科に絞る奴は
落ちこぼれの雑魚扱いされるのは名門進学校じゃ常識。 
コメント