1: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:09:10.97 ID:6Rckm1zsd
SES
2: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:09:45.40 ID:z9yc6qmh0
ええんちゃう
明治大学卒っていう点で多少大目に見てくれるやろうし
3: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:10:10.82 ID:6Rckm1zsd
今鬱状態や
5: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:10:34.85 ID:8sirayped
SEX?
18: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:14:24.35 ID:kAFQtn9l0
7: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:11:19.55 ID:8lGpmGYp0
ワイF欄私文卒、大手メーカーのソフトウェアエンジニアになる
12: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:12:36.91 ID:JoEhdVXT0
>>7
f欄でエンジニアか、ようなれたな
36: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:18:29.63 ID:p64g+PeP0
>>12
中途やけどな
コード書くの楽しいから毎日やってたら
まさかの2年目でステップアップや
8: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:11:58.37 ID:qK5QYJst0
ワイ明治卒でメガバンク、辛いです
17: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:14:05.75 ID:bFMAa5Z+0
>>8
何色?
10: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:12:02.18 ID:HRt5HcKRa
早稲田大卒ワイもSESや
切り替えていけ
13: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:12:38.63 ID:6Rckm1zsd
>>10
今何年目や?教えてクレメンス
14: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:13:26.66 ID:HRt5HcKRa
>>13
異業種からの転職で一年目や
うつ病になってSESしかなかったわ!w
27: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:16:25.07 ID:3QMm1dVW0
>>14
かわいそう
元々なんの業種やったん?
31: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:17:33.52 ID:HRt5HcKRa
>>27
経営企画
41: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:18:40.17 ID:3QMm1dVW0
>>31
ワッセ卒の勝ち組っぽい雰囲気やけど合わなかったのね…
46: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:19:20.61 ID:HRt5HcKRa
長時間労働はキツくないけどパワハラガイジ社長がキツかったんや
京セラフィロソフィとかガチ読みしてるタイプの経営者
22: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:15:43.64 ID:dz/jZhQza
ワイなんか明治政経卒で信用金庫マンやぞ
スーツ着てスーパーカブ乗り高齢者を騙し続ける日々
52: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:20:36.08 ID:TXEWH3co0
>>22
信金って未来はあるんか?
小さい銀行よりはマシなんかな
26: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:16:21.11 ID:6Rckm1zsd
ワイも就活時クソ鬱で内定出たのがここしかなかったンゴ
就活の準備のじゅの字もしてなかったンゴ
29: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:17:13.84 ID:3QMm1dVW0
ワイもワッセSESや
就活の前にメンタルを崩してはいけない(自戒)
30: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:17:29.33 ID:KIa/mxdJa
メェジだったら公務員狙い放題じゃないの?
専門学校卒の池沼のワイですら公務員になれたんやけど
37: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:18:32.24 ID:6Rckm1zsd
>>30
既卒で公務員って行けんの?
面接でアウトやない?
49: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:19:48.14 ID:KIa/mxdJa
>>37
必置資格を求めている募集なら既卒でも大歓迎されるよ
特に電気主任技術者
33: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:17:44.83 ID:/3fPsJbU0
SESは踏み台や
3.4年やって経験積んで社内SEなるんや
若ければいける
50: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:19:48.54 ID:6Rckm1zsd
>>33
経験詰めるんか?
二次請けのExcelペタペタ作業っぽいんやけど大丈夫かこれ?
まだやっとらんからわからんけど
34: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:17:50.75 ID:hH4z9FCi0
ワイは明治から大手メーカーで鬱発症して今自社サービスのITや
43: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:19:12.48 ID:PM4YDyHX0
>>34
メーカーは完成組立じゃなきゃ大変やろな
35: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:18:07.75 ID:x7LZZb1V0
地底文系やが公務員安定かやっぱ
40: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:18:34.31 ID:uiRkMoXTa
新卒就職失敗したら終わりやで
後は底辺職しかなくなる
ワンチャン公務員狙うしかない
55: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:21:22.63 ID:80hd5Pc90
文系の癖にエンジニア名乗るなよ
59: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:23:07.09 ID:UOLIIj/g0
>>55
すまんのか?
56: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:21:59.78 ID:3QMm1dVW0
文系新卒配属から設計に回されたワイ、無事死亡
61: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:23:22.62 ID:fD1G1twva
わい国日卒ケミカル系商社で細々と業務
63: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:24:41.02 ID:oeHnRzFbd
明治出てニートしてるワイより全然ええやん
64: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:25:13.09 ID:6Rckm1zsd
>>63
新卒時はどこいったんや
69: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:26:01.59 ID:oeHnRzFbd
>>64
まず就職してない
ずっと精神科通ってる
72: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:27:32.39 ID:6Rckm1zsd
>>69
まじか
ワイも学生時代から心療内科通ってるわ
68: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:25:58.53 ID:63wUutqdd
ワイは超大手SIerの管理部門やけど、お前さんのような奴隷のお陰でワイの高収入が成り立ってるから感謝してるで
71: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:27:23.43 ID:MZr1RLDgd
エレベーターにパートナーがゾロゾロ乗ってくるとイラッとするわ
お前らは階段使えよ
75: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:29:39.75 ID:MQlJsGaV0
コード書けるんか?
78: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:30:47.02 ID:6Rckm1zsd
>>75
知らん
実務経験ゼロや
77: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:30:24.04 ID:e/YuSqqTM
ワイは上智出て公園の遊具とかベンチを売る営業やってるで
現場見に行って自社の遊具で子供達が遊んでるの見てるのが幸せや
80: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:31:09.71 ID:t7GEac92a
83: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 11:32:18.90 ID:6Rckm1zsd
>>77
最高やん
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627956550/
9コメント
上智の奴の仕事普通に幸せやん
無駄な大卒増やしすぎ。高卒でもできる仕事やろ
大学とは
学部とは
ジョブ型採用にしないなら大学なんて不要ってはっきりわかんだね
スキルない文系は新卒カード使い切ったら学歴の効力はほぼ皆無になるからな
っぱ理系よ
明治だとSESやニートがボリューム層じゃないのか?笑
コンプ
すまんのか?
でなぜか笑えてしまった
80
こういう奴きもいな
SESって契約形態のことだから、大手でもSESで技術者派遣してるとこあるぞ