最近勉強ほんまにしてない
低学歴おつ
 >>2
イラッときたわ 
受験成功する人ってすごいわ
 やる気なんて待ってても出てくるもんやないぞ 
 やる気は行動した後についてくるもんや 
 とりあえず勉強せえ 
 その後にやる気はついてくる 
 >>5
なるほど 
 >>8 
 自分のペースでいいから勉強を習慣化するんやで 
 一年勉強頑張るだけで人生変わるから頑張れ 
 ワイも現役の時ど底辺やったけど浪人してそこそこの大学入れたから 
 頑張ってクレメンス 
やる気は出さなくていいけどなんJはやめた方がいい
 >>6
夏明けにはさすがにやめようと思う 
 じゃは反面教師ワイの経験を語ろう 
  
 高校不登校になってだらーっとしてたらどこにも受かれない状況になってた 
 共通テスト利用でFラン一方手前の私立理系に入学したぞ 
 怖いやろ? 
 >>7
私立理系ってどうなん? 
 >>14 
 他の大学と比べてどうとかは知らないからあくまで経験則に過ぎないことには気をつけてほしいが、まじで勉強しない 
 
必修の数学とか物理は授業中の演習課題の提出が出席点として3割、テストも課題の問題から引っ張ってくるからノー勉でSとれる 
楽っちゃ楽だけど、せめてもうちょい上の大学行かないと勉強がつまらなすぎてつらいかも
 ワイもそんな感じやったけど
なんだかんだ勉強してなんだかんだ受かったからそのままでええで 
 >>9
どこ受かったんや? 
 >>12 
 北大文系やで 
 もっと上を目指すなら勉強した方がええで 
 >>30
北大ええなぁ 
使ってる参考書は
 >>11
数学は青チャみたいなやつやってる 
 勉強する時以外はスマホ触るなよ 
LINEも後で返せ 
勉強せんとワイみたいにマーチになるで😌
 >>16
マーチええやん 
 受験なんてせんでええで 
 だってそんだけ勉強できんって事は必要ないって事を自分自身で理解しとるからや 
 ありのままの人生を楽しく生きようや 
 >>20
それは最近よく考える
根本的に受験に向いてないんじゃないかと 
 勉強なんかする意味ない 
 ワイは生きていけたらそんで幸せなんや 
志望校は
 >>27
阪大とか神戸 
 >>1 
 お前じゃ無理 
ちなプライドだけは無駄に高いから私立は受ける予定ないで
 >>34 
 やめた方いいよ 
  
 お前そんなに頭いいの? 
 >>35
受験直前になったら考えは変わるかもしらんけどな
まあそれでも関関同立未満は受けないけど 
 >>38 
 同志社は受けようや 
やればやる気が出てくるから、まずは5分だけやるとか兎に角やるといいよ
今の成績は?
 >>37
チンカス
神戸C阪大Dとかや 
 ワイのオススメは英語の発音本買うことやな 
 デカイ声出してるだけでストレス解消になるしリスニングもできるようになって一石二鳥や 
 >>39 
 英語耳 
 >>42 
 なんでわかったん?それや 
 経験上毎日やらんやつはマジで落ちるで 
 気分乗らない日も3時間でいいから毎日必ずやろう 
 あとは継続は力なりだ言われてるけど
毎日9時間1年続けられるやつより
3ヶ月ブーストして1日15時間勉強できるやつの方が強い 
1年浪人したけどわいも9月頃全然勉強しなくなったな~
成績出てないのにサボるのはガチでやばい
 >>47
終わりやほんま 
 高校受験の時の方が勉強しててガチで笑えない
スパルタ塾に入ってから嫌でも勉強しまくりやったな 
 あとは絶対朝は起きるのめちゃ大事だわ 
 メンタルやばい日は9〜12時だけはやって後は寝てたな 
 >>52
やっぱ朝型の方がいいよなぁ 
お前私立は1個は受けとけよ 
 行かないにしても練習になるし
浪人するにしても全落ちと1個受かってるのとでは全然違う 
 >>53
場慣れは大事やな
要検討するわ 
 >>55 
 東大京大とかのやつでも関関同立受けるから全然恥ずかしくないぞ 
 ワイも同志社受かってクソ嬉しかったし 
 >>60
同志社とか多分普通に落ちるし
逆にメンタルにきそうで怖いわ 
 阪大D判のゴミクズが私立受けないって言ってんの滑稽すぎて草生えるわ 
 身の程も知らないこういうゴミがサラダ油になっていくやなって 
 >>58
ガチで学校で洗脳されたわ
国立至上主義すぎる
あと金がやばい 
 大学受験なんておさまるとこにおさまるから
勉強ほどほど休憩ほどほどに頑張れ 
コメント