理系が文系を見下す風潮って、何が要因なん?

99コメント

1: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:35:40.32 ID:musVdkKU0

「医学や工学は社会の役に立つけど、文学や経済学なんか役に立たん」みたいな?

7: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:37:49.57 ID:ID:OKX7Vk5j0

理系教科から逃げた奴らの集まりだから

8: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:38:45.63 ID:musVdkKU0

>>7
その理屈で言うなら理系も
「文系教科から逃げた奴らの集まり」ってことになるが

17: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:41:07.98 ID:ID:zreWILg9r

文系科目から逃げるって笑わせんなよ
あんな暗記オンリーの社会(笑)でイキってんのマジで滑稽

23: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:42:31.24 ID:musVdkKU0

>>17
イキってるねえ

19: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:42:02.40 ID:ID:YLNXQIne0

実社会では立場が逆だからでは?

25: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:43:17.51 ID:ID:rzGTQ+iHd

明らかに文系のが楽で楽しい講義が多いから
そうやってバランスが保たれてるねん

29: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:44:19.63 ID:ID:ATPwnBsVr

数学から逃げた敗北者だから
論理的思考ができないアホ
ひろゆきとか好きそう

42: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:47:50.99 ID:ID:KiI6oezr0

マジレスすると理系に陰キャが多いからやろなぁ

47: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:48:53.69 ID:ID:pR324gb6r

理系選ぶ理由 → 数学できるから

文系選ぶ理由 → 数学できないから

54: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:50:38.18 ID:ID:nO2+p0qW0

理系の中の出来損ないが見下してるんやで

56: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:51:03.08 ID:ID:ZWp0sAA70

高校の同級生見て
頭が悪い奴が文系を選んでた印象のせい

59: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:52:02.98 ID:ID:taASH+gG0

文系のことは理系にも出来るけど
理系のことは文系は出来ないから

67: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:53:05.01 ID:ID:v7Fg7OBFr

>>59
答えでたな

62: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:52:29.43 ID:ID:KiI6oezr0

数学出来る=賢いて発想がもう底辺て感じよな
大卒=賢いみたいなもんか

70: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:53:20.48 ID:ID:kvK5sH+E0

作者の気持ちばっかり考えて感情に流されるから

76: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:54:59.73 ID:ID:jOh9l07/r

理系は勉強漬けで忙しいから
受験時代も学部時代も遊ぶ暇が一切ないから
嫉妬で文系叩いてる

86: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:56:17.04 ID:ID:KiI6oezr0

>>76
真理はこれよな
その癖普通にその遊んでる奴らに年収負けてるのが許せへんのやろ

94: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:57:51.14 ID:ID:0oPonrelM

>>1
難しい漢字書けるけど
2桁以上の足し算できないやつ
→頭悪そう…

難しい漢字書けないけど
2桁以上の足し算できるやつ
→ただ字を知らないだけなんやね

となる

98: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 06:59:43.99 ID:ID:j4z5P6CFp

まぁ実際文系の方が頭悪いのは事実やろ
文系のトップ層の自覚あるけど文系は酷いもんやで

101: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:00:08.17 ID:ID:4LLkMjwwd

>>1
そら理系だって事が唯一の誇りやからやろ
そこだけは譲れないんや

105: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:00:54.81 ID:ID:d+aDT9M60

文の内容は理系でも今からやろうと思えばやれるから

110: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:01:57.72 ID:ID:Wk294atra

文系でも喋れてガンガン物売れたり、法律に強くて役立ってる奴は尊敬されるぞ
特に前者は

文系の皮被って何も無い奴が大半やからやぞ

113: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:02:19.10 ID:ID:rzGTQ+iHd

理系は必死に勉強してるのに
遊び呆けてる文系の存在とか目障りなんや

文系を下に見るのがストレス発散法の一つ

120: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:04:05.29 ID:ID:SjtJVI1Va

文系嫉妬民ワラワラで草
理系は自分の存在価値を見出すので必死だねw

124: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:05:01.63 ID:ID:gu2OgwGR0

こういうのやめませんか? 
文系の人とも理系の人とも仲良くなれる方が良いと思うんですけど

125: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:05:37.92 ID:ID:cgKPs7K10

実際文系なんて理系の下位互換だろ

ニュース聞きかじってるだけで政治経済なんて簡単に極められるし

じゃあ逆に文カスが理系分野を理解できるの?って話よ!

129: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:06:24.55 ID:ID:KiI6oezr0

日本の総理大臣はどちらですか?
これで一発よ

153: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:10:46.69 ID:ID:AN9WKcUhd

>>129
虚業で草

131: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:06:48.43 ID:ID:cgKPs7K10

文系のやってる仕事なんて
理系がその気になれば全て取って代われるしな

誰か文系の存在意義について証明してくれ

152: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:10:43.41 ID:ID:KiI6oezr0

>>131
理系のやってる仕事なんてAIに取られる
文系は人の力じゃないと無理
はい論破

159: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:12:02.95 ID:ID:cgKPs7K10

>>152
あのー
そのAIを文系さんは作れますか??

164: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:13:14.82 ID:ID:KiI6oezr0

>>159
?????
会話すら出来んのか

169: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:14:54.27 ID:ID:cgKPs7K10

>>164
【悲報】文カスさん、現代文が苦手だった
筆者の気持ち考えてみろやw

135: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:07:36.17 ID:ID:8bHP38/ca

こういうときこそ文理やなくて学歴で語るべきちゃうんか

139: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:08:29.65 ID:ID:cgKPs7K10

>>135
マーチ理系>>>>>>宮廷文系
こな時点で語る価値無し

137: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:07:48.41 ID:ID:8AU3lbrm0

今の世の中から理系が消えたら生活できないけど
文系が消えてもなんにも変わんないからな

150: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:10:22.63 ID:ID:tAAvxLiX0

文系じゃなくて死文が馬鹿にされてるんやで

170: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:15:25.23 ID:ID:2RabUqCB0

マジレスすると理系でそんなことしてるやつって
1bit脳の無能しかおらん

174: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:15:49.53 ID:ID:v562RR+K0

公認会計士 弁護士 税理士
は独学でもなれる

医師 歯科医師 薬剤師
は学部6年間通わないとなれない

これで十分ちゃうか?

178: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:16:41.57 ID:ID:/lQdTCdh0

>>174
それはさすがにガイジや

182: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:17:41.49 ID:ID:a8e+RffSF

大学入試で全てが止まってそうw

183: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:18:04.49 ID:ID:CGOHXqRr0

文系「でも経済学部って文系だしすごく大切だよ!」
ワイ「ほいよ金融工学w」
文系「あわわわ」

189: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:18:39.46 ID:ID:KiI6oezr0

理系 → 文系 = 数学出来ないから見下す
文系 → 理系 = チー牛やから見下す

まぁこれやな

193: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:19:24.42 ID:ID:pT7VS4150

文系全ギレで草

197: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:20:43.83 ID:ID:ErRmV7yR0

理系のが賢いからやろ
文転した雑魚やけどその逆はないもん

201: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:21:44.66 ID:ID:Sp1Iuuzn0

理系の学生の見た目見てみろよ
今でこそだいぶマシになったけど、昔から殆どが“アレ”やろ
そういう事や

205: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:22:09.26 ID:ID:a8e+RffSF

学士様程度で理系だ文系だって騒がれてもね

210: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:22:35.42 ID:ID:WD+duqRF0

エリート理系「文系いつもありがと!」

エリート文系「理系いつもありがと!」

ダメダメ文系「いやいや、自分は数学苦手なんで文系に逃げました笑」

底辺理系「文系は数学が出来ないから理系から逃げたんだぁ!!!文系はゴミ!!社会科学は実用性ない!!!人文科学は役に立たない!!!!文系は作者の気持ちでも考えてろよぉ!!!!!!!」

230: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 07:27:09.57 ID:ID:rqhWN46H0

>>210
これやな
文系煽りは中途半端な大学に通ってる奴が嵌りがち
まともな理系なら文系煽りをする必要性に駆られない

99コメント

  • 名無しの受験生 より:

    数学ずっと赤点(0-20点)で偏差値60の高校追放→通信高校から二浪して慶経やけど、ニッコマでも理系は尊敬してる。

  • 名無しの受験生 より:

    いちこめ
    これより下は文系と見なす

  • 名無しの受験生 より:

    旧帝法出て学士入学で理学出たんだが、国立の上の方はどっちも変わらんよ
    でも教える立場から私立の文系はダメ。数学できないから論理的思考が無理っぽい

  • 名無しの受験生 より:

    リケイヌ「人間は正しくなけりゃあ 生きる価値なし!!!お前らゴロツキ共の文系なんぞにキャンパスライフはいらん!!!」

  • 名無しの受験生 より:

    物理出来なくて生物が面倒なので文系選んだけど全ての人が数学嫌いなわけじゃないよ

  • 名無しの受験生 より:

    2chなんかにたむろしてるこいつらも社会から見下されてることに気づいてほしい

  • 名無しの受験生 より:

    私文が悪い

  • 名無しの受験生 より:

    偏差値76の高校出身だけど、数学から逃げて文系を選ぶ奴ってのがほぼいなかった。ほとんどの生徒が国立志望だから文系も数学やってるし。

  • 名無しの受験生 より:

    文系は楽で楽しいイメージあるから嫉妬やろ

  • 名無しの受験生 より:

    中学数学できなくても入れる私文専願や推薦が消えさえすればいいんだけどね

  • 名無しの受験生 より:

    偏差値73の高校やけど、文系は基本的には数学出来ない奴ら
    というか勉強出来ない奴らが多いのは確か

  • 名無しの受験生 より:

    理系の文系コンプレックスは実際すごい
    逆は殆ど見ないからな
    こんな見えてる釣り糸みたいなスレですらコンプ爆発させてる奴がワラワラ現れるんだから相当やろ

  • 名無しの受験生 より:

    楽そうだけどどうせ後で後悔するんだろうなとしかみてないわ。特に物事から逃げてきたやつとか

  • 名無しの受験生 より:

    お互いがお互いを見下し合ってるから終わらないぞ
    ソニーvs任天みたいなもんや

  • 名無しの受験生 より:

    理系ってもピンキリでしょ。数3や数Cの二次試験難問をすらすら解いてたようなレベルの人はすげーと思うけど、そんなやつはごく一握り。

  • 名無しの受験生 より:

    逆に理系で数2までしか使わない奴らはどうなん?

  • 名無しの受験生 より:

    コンプレックスが原因だからエリートの理系は見下さないってすごい幻想だな
    エリートの理系ほど文系見下してるぞ

  • 名無しの受験生 より:

    京大って理系学部から文系学部へ転学部するための条件は緩いけど
    その逆は不可能だからなあ

  • 名無しの受験生 より:

    理系文系じゃなくて勉強系と遊び系だから

  • 名無しの受験生 より:

    高校の文理選択で文系のほうが頭悪いやつ多かったのは確かやで

  • 名無しの受験生 より:

    理系さんは文系から研究費もらわないと何も出来ないのにねw

  • 名無しの受験生 より:

    理系さんそんなんだから科研費減らされるんだよw

  • 名無しの受験生 より:

    まあ平均で見れば明らかに理系の学力の方が高いやろな

  • 名無しの受験生 より:

    文系というより非理系と言った方が的確な奴らが多すぎる。こういう奴ら英語も国語も大してできない。

  • 名無しの受験生 より:

    東大理系>>京大理系>東大文系=東工大>阪大理系=京大文系
    上位すらこれで、下位はもっと文理の差が激しい

  • 名無しの受験生 より:

    ※ 25
    何の根拠があってこんなこと言ってんだか知らんが、全体的に理系高すぎ
    阪大理系と京大文系なんて偏差値相当離れてるぞ

  • 名無しの受験生 より:

    同じ大学の、ましてや東大京大クラスで文理間に不等号2つ3つ並べるほどレベルの差があるとは思えないんだが
    早慶ならそれくらい文理格差あっても頷けるけど

  • 名無しの受験生 より:

    それは何を根拠に言ってるの⁇⁇

  • 名無しの受験生 より:

    ↑どのコメントに言ってんの?

  • 名無しの受験生 より:

    でも文系の方が高給取りだよね。
    実際平均年収は一橋>東工大、上智>理科大

  • 名無しの受験生 より:

    困ったときの万能兵器AI、何でも自動化してくれて維持も楽で誰にでも扱えるんだろうなぁ

  • 名無しの受験生 より:

    苦労してる自分がすごい、とか
    難しい内容やってる俺スゲー、とか
    周りの文系が遊んでばかりで辟易するから、とか
    まあ大半の理由はこのあたりじゃね

  • 名無しの受験生 より:

    「○○は本来こうあるべきだ」って価値観を押し付けてくる人っておるじゃん?
    上の2つでいうと、苦労することや難しい内容を学ぶべきって価値観を押し付けてるんだよ

  • 名無しの受験生 より:

    文系理系とかいう大きすぎる括りで見下すも糞もないだろ。東京東工理系がマーチ文系を見下すのは分かるがマーチ理系が東京一文系見下してたりしたらギャグでしかないし

  • 名無しの受験生 より:

    結構話が飛ぶけど、自粛警察とやってることはほとんど変わらないと思うよ
    要因は色々あれど、攻撃性になって現れるものという意味ではね

  • 名無しの受験生 より:

    じゃあなんで攻撃性になって現れるのか
    まあこれはストレスや不安が原因と考えていいでしょう
    ありきたりな答えですが

  • 名無しの受験生 より:

    人間誰しも、不安やストレスを抱え生きているわけです
    私もその一人でした
    しかし、18歳の夏、私の運命は大きく変わることとなりました

  • 名無しの受験生 より:

    当時の私は将来への不安から多大なストレスを抱え、頭髪は抜け落ち、妹からはハゲと罵られていました
    そんな時、ある大学のパンフレットを手にしました

  • 名無しの受験生 より:

    その大学とは…奈良先端科学技術大学院大学

  • 名無しの受験生 より:

    ※30
    文系の高給な就職先って平均勤続年数が短い企業も多いからなあ

  • 名無しの受験生 より:

    奈良先端科学技術大学院大学には、私が求めていた全てがありました
    心の奥底で眠っていた、私の夢が、その時目覚めたのです

  • 名無しの受験生 より:

    私には、不老不死になるという夢がありました
    永遠の命を享受し、この世のすべてをその目に焼き付けたい
    私はバイオサイエンス領域への進学を希望していました

  • 名無しの受験生 より:

    しかし私の夢はあっけなく潰えることとなります…
    なぜなら私は、先端恐怖症だったからです

  • 名無しの受験生 より:

    お察しの方も多いでしょうが、私にとっての先端とは、刃物や棒状の物だけにとどまりません
    大学名の先端さえも、畏怖の対象でした
    自分の亀頭ですら直視ができません

  • 名無しの受験生 より:

    そのため亀頭を洗うのにも苦労し、お風呂には常人の3倍の時間を要し、妹からはお風呂が長いとよく怒られていました

  • 名無しの受験生 より:

    >>15
    Cって何歳だよあんた…

  • 名無しの受験生 より:

    農学部のような、数3物理不要のなんちゃって理系は見下してる

  • 名無しの受験生 より:

    それ私立理系定期

  • 名無しの受験生 より:

    急に語るやん

  • 名無しの受験生 より:

    単純に勉強しない文系が多いと思われてるからじゃない?
    勉強だけが人生じゃないけど向上心も低く見えるから尊敬し辛い

  • 名無しの受験生 より:

    文系/体育会系で、年収高い(=モノを売る能力がある)やつは理系技術者に尊敬される。文系でも何も修めてないしそのくせモノも売ってこれないやつは馬鹿にされるだろう。

  • 名無しの受験生 より:

    理系は人口比で貴重で、卒業するにもある程度は勉強しないとダメだから全く使えないやつはそこまで多くないので、そういう馬鹿にされる層は少ない。要は数の程度問題。

  • 名無しの受験生 より:

    だから実際には学問を修めている文系+仕事ができる文系+普通の理系は論争には入ってこず、
    何もできない文系vs何もできない理系が虎の威を借りて叩き合ってるだけ

  • 名無しの受験生 より:

    単純に私立文系のバカが多いから文系がバカなイメージもたれるんだよ、文系は早慶レベルの学生でもバカ多いじゃん
    ちな早稲田理工

  • 名無しの受験生 より:

    早稲田の文系はその辺の高校からでも結構進学してるイメージあるわ
    敷居が低い

  • 名無しの受験生 より:

    理系はわざわざ修羅の道を選ぶチャレンジャー
    いついかなる時でも進み続ける
    文系にその覚悟はない。なぜって???数学から逃げたからだよ。

  • 名無しの受験生 より:

    文系って猿にちょっぴり毛が生えたってところかな
    あと計算しないから脳みそ溶けてそ
    頭振ったら耳から脳汁出てきそう

  • 名無しの受験生 より:

    文系って猿にちょっぴり毛が生えたってところかな
    あと計算しないから脳みそ溶けてそ
    頭振ったら耳から脳汁でてきそ

  • 名無しの受験生 より:

    難関大だと文系の定員少なめだしみんな数学もやってるからな
    中堅以下の大学の文系比率が多いから馬鹿にされるんだろ

  • 名無しの受験生 より:

    ※56
    学歴は?

  • 名無しの受験生 より:

    自らアホなレスやコメをすることで、理系だろうが文系だろうが無能は無能であることを証明していくスタイル

  • 名無しの受験生 より:

    好きな女全員ヤられちゃうから

  • 名無しの受験生 より:

    就活してればわかるけど、理系なら文理問わず受けられる、文系は文系採用だけ
    文系に出来ることは理系にも出来る、コミュ力云々なんてパーソナリティの一部

    1. 名無しさん より:

      理系の人間に経理と法務は無理でしょ

  • 名無しの受験生 より:

    理系が文系見下す一番の理由は理系がクソ忙しいから
    理系は文系見下して優越感浸ってないとやってられん。

  • 名無しの受験生 より:

    文系ができることは理系も出来るからだよ。国語ができない理系は皆発達障害だからノーカンね。ごめんね。

    1. 名無しさん より:

      出来てないじゃん、できないくせに出来てるつもりのやつは「無知の知」って言葉を知れよ

  • 名無しの受験生 より:

    研究室という単語に嫉妬する文系
    ゼミなんて進研ゼミでも使ってるからな
    理系の教授は特許とかで金持ってるけど金に無頓着だからいいもんタダで食わしてくれる

    1. 名無しさん より:

      乞食か

  • 名無しの受験生 より:

    大卒が高卒見下すのと同じ。苦労が違う。

  • 名無しの受験生 より:

    そもそも数学を「逃げずに頑張るもの」と捉えてる時点で理系としては中途半端なレベルだったってことでしょ?
    自分の進んだ分野で上に行けないから畑違いの文系にケンカ売って憂さ晴らししてるようにしか見えんのだが…

    1. 名無しの受験生 より:

      ド正論。

      1. 名無しさん より:

        数学から逃げたとかで馬鹿にしてるんじゃない。
        文系学問ってどんだけ極めても社会に必要とされてないから専門職がほぼなくて、今まで学んだことを使わない誰でもできる職に就いてるから馬鹿にしてるだけ。

        1. 名無しさん より:

          要するに文系ってポケモンを必死に勉強してるのとほとんど変わらないんだよ。それだけならまだしもそんな下らないことをしに大金と大学4年間使って最後は意味わからない所に就職するじゃん。マジモンの馬鹿じゃん。馬鹿以外の何があるの?

          1. 名無しさん より:

            文系科目が教養の域を出ないものが多いのは同意だけど、「専門知識を活かせないとことに就職する=マジモン馬鹿」って因果関係が分からないんだけど。理系のくせに難癖付けるだけにロジカルシンキングもできないんだね、可哀想な人

        2. 名無しさん より:

          で、君は文系学問を極めた上でそのコメントをしたのかな?

        3. 名無しさん より:

          法学、心理学、政治学は社会に必要とされてるでしょ
          文系科目がなきゃ社会秩序のないカオスな世界になるでしょ

        4. 名無しさん より:

          「今まで学んだことを使わない誰でもできる職に就いてるから馬鹿にしてるだけ」←専門職に就けなかった理系に刺さる言葉だけどいいの?
          理系なんてマスター以下は使えないのが常識なのに、大半の理系は専門職に就けないからバカってことでいいのね(笑)

        5. 名無しさん より:

          生命科学部の就職率の悪さを知らんのかよ

  • 茨大工学部志望 より:

    カオスwwww

  • 名無しさん より:

    マジレスすると理系の上位層は笑っちゃうほど優秀だから理科二科目やってないような親不孝私立理系や軽量入試底辺国立とかが勝手にコンプ抱いて文系に当たり散らかしてるだけ。ちな非進学校の奴がそれになりがち。

    1. 名無しさん より:

      なんでそんなことわかるんだよ笑、超能力者かよ。
      そうやってなんの根拠もない嘘作り出すの上手いよね。
      文さんなの笑っちゃうくらいバレバレだぞ。

      1. 名無しさん より:

        それ言ったらコメ主が文系の根拠ないけどね

  • 名無しさん より:

    底辺私文は問題起こすガイジが多いからしゃーない、普段の行いが悪い

    1. 名無しさん より:

      多いって統計あるの?母数がデカいから数パーセントでも人数多そうに見えるだけじゃないの?理系のくせに根拠のない憶測で話すの頭悪そう

  • 名無しさん より:

    東大京大東工大の奴らが文系見下すのは分かるけどそれ以外の奴らが言ってるならギャグだろ

  • 名無しさん より:

    なんで上積み中の上澄みだけしか許されないんだよ。お前が文系で文系学問は理系学問に劣ってる事実が悔しいだけじゃん。それで「理系の超トップ層は許すw」みたいな感じになってる。
    学門そのものの価値の問題だから大学とか関係ないだろ。

    1. 名無しさん より:

      言ってる意味が分からない。そもそも「お前」って誰だよって思うし、文系学問が理系学問に劣るという事実はない。悔しがってんのあんたじゃん、大した大学入れなかったから「大学なんて関係ない」とか言うんだろうね

    2. 名無しさん より:

      理系だって化石の研究だのニホニウムだの何の役に立つんだよって感じだけどね

    3. 名無しさん より:

      理系であることだけが誇りなんだね、可哀想だね
      理系に賢い人が仮に多いとしてもあんたはバカの側だわ

  • 名無しさん より:

    物理数学出来る奴は大抵他の科目も出来るじゃん

  • 名無しさん より:

    数学できる奴の絶対数が少ないから自然と選民意識を抱くんやろうな

  • 名無しさん より:

    自分は私文の人間だけど、仮面浪人しようとしていた時代に数学ⅠAの過去問5年間分解いて9割以上とったけどね
    私文の人間は数学をやってないからできないだけで、やらせれば普通にできると思うけど

  • 名無しさん より:

    理系の科目だって独学で勉強できるでしょ
    独学でできないのは、実習と研究だけ。医学部が学部を卒業しないと国家試験に挑戦できないのは、単にメスを握ったことのないやつにテストに受かったからって医者になられたら怖いってだけの話

  • 名無しさん より:

    理系の人間だって図書館司書、学芸員、(医学部を除いて)カウンセラー、一般企業の法務にはなれないでしょ。理系の方が専門職が多いこと、理系の専門職に文系が応募できないことは事実だが、理系だって文系の専門職にはなれない。

  • 名無しさん より:

    視野の狭い理系が文系をバカにしてるんだろうなってことだけは分かるわ。文系がなくても困らないって、今の文化を研究して守ってるのも文系だし、社会秩序や市場を作ってるのも文系なの分かってないんだろうね

  • 名無しさん より:

    金融工学は一橋でも学べるので理系の学問とは言い切れない
    学問って突き詰めていくと分離の区別をつける意味がないだろうに、文系と理系を分けて文系を叩くのはおかしい

  • 名無しさん より:

    スレの270もそうだけど
    文系にマウント取ったり
    いい大学通ってる事をひけらかしてイキったり
    そういうのを恥ずかしいと思わないのはもう哀れよ
    他人を見下してしか自分の価値を測れないんだから
    虚しい人生で可哀想

  • 名無しさん より:

    どっちも勉強すればいいのに。
    一方当事者に偏りすぎなんだよ。文系も理系も。

  • 「文系」の関連記事

    「理系」の関連記事

    「ネタ・雑談」の関連記事